
このページのスレッド一覧(全4328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月11日 18:01 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月11日 03:26 |
![]() |
0 | 1 | 2001年8月17日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月9日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月9日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月4日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日GAWIN G10 Neige購入しました。
早速自作のPCと接続してみました。(VGA・SPECTRA8400)
一言良いです。
L365もあるので比べてみると視野角の違いは大きいですね。
L365よりも色相変化が少ないので見やすいです。
小さな字がぼけてますよって発言があったので心配していましたが
はっきりくっきりでしたので安心しました。
色に関しての質問が下にありましたので答えられる範囲でと
購入したばかりなので汚れるかはわかりません。
黒よりはほこりが目立たないから良いかなと思います。
私も店頭で見たときは真っ白なのねと思いましたが(カタログも真っ白でしたが)
箱をあけてみるとグレーが入った白でしょうか(ベージュぽいと言いましょうか)
店頭での印象の白ではありませんでした。(照明のせいなのでしょうね)
価格が高いですが
色々なメディアと接続できる点・性能などを考え合わせると
購入してよかったなと思うディスプレイです。
0点



2001/08/11 18:01(1年以上前)
GAWIN M10 Neigeの間違いでした。
書込番号:249883
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]


僕は151Xを去年の3月ごろ\125Kで買いました。
ちょうどPS2も出たころでPCと両方繋いで、
TVとしてもずっと活用しています。
狭い部屋での一人暮らしにはとても重宝してますし、
1年半近く経った今でも気に入っています。
ただ、難を言えばやはりリモコンですね。
電池が切れたら何も出来ない・・・。
みなさん、予備の電池(CR2025)は買っておきましょう。
ほとんどのコンビニで売ってますけどね。
ちなみに、付属の電池も含めて今3個目です。(半年に1個?)
それにしても、当時の半額以下で買える今の人々は幸せものですね。
0点


2001/08/11 03:26(1年以上前)
> 当時の半額以下で買える今の人々は幸せものですね
「それを言っちゃぁお終いだよ、のびたくん」ってドラえもんが嘆きそうです。(^^;
まぁ、なんて言うか、PC関連製品は特に発展途上ですし、
技術も秒進分歩状態ですから仕方ないですよ……。
悲しい現実は考え無い様にしましょう。(現実逃避
ボクが3年前に30万掛けて自作したPCも今や『売れない骨董品』状態ですから。(^^;;;
書込番号:249405
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51 [15インチ]


結局地元の家電店で6万ぐらいで買いました。
ネットより2割高ですが、5年間の長期保証が
つけれるので地元にしました。掃除機とかはネットで
買いましたが、液晶は修理代も高いそうなので
そういう意味ではナナオの3年も魅力ですが、
最近の商品は地方では残念ながら売っていません。
パソコン接続しか感じはソニ-のこの商品は
いいですね。くっきりした感じ。プレステと
バイオぐらいしかソニ―製品を持っていないけど
この液晶はよく売れているのでは。でも1年経つので
確かにそろそろ製造中止でしょうね。
情報ありがとう。
0点


2001/08/17 10:35(1年以上前)
香川ならデオデオでうってない?
書込番号:255863
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


イヤーこれほど良い液晶は始めてみました。職場でIBMの18intを使っているのですが、目の細やかさは全く問題になりません。色もきれいですし、DVDを見てもそれほど気になりません。このページを見ての初めてのネットショッピングもうまくいったし言うことありません。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365 [15インチ]


シャープのLL-T1610Wの購入を考えていましたが、「16インチ+応答速度25msのシャープ製」の新製品がまだまだ先の感があるのと、このディスプレイのすばらしさに惹かれて、今日ヨドバシで購入しました。
昨日行ったときには「品切れで1週間待ち」と言っていたけど。。。まあいいや。
表示価格は高いですが、「最安価格*1.05+送料」vs「(ヨドバシ価格*1.05)−ポイントバック」の差が1500円くらい(前者が安い)だったのと、今すぐ使いたかったと言うこともあったので私は気になりませんでした。
で、早速取り付けてみましたが、とにかく明るい!
でもただ明るいだけでなく発色がすっごくよいと思います。少なくとも前回使用のF士通のVL-1530Aとは比べモノになりません。
応答速度のスペックは前回同様でしたが、心持ち
さらに!
DVIによるデジタル接続をすると、明るさ・発色共にさらにアップ!!!!
しかも面倒な調整もいらずにばっちり!
やはりデジタルは最高ですね。デジタル接続を考えている方は是非お奨めします!
念のため、デジタル接続環境は
・ビデオカード:アイ・オー・データ GA-GMX4/PCI(GeForce2 MX400)
・EIZO FlexScan Display Cable DD200
です。
しっかし、こんなにすごいディスプレイが6万で買える時代なんですね。すごいですねぇ
0点


2001/08/05 22:22(1年以上前)
書き途中でコミットしてしまいました。これじゃあ気になりますね。。。
>応答速度のスペックは前回同様でしたが、心持ち
L365の方がスムーズな気がします。
「ねっとのおやつ」を見ての判断ですけどね。
書込番号:243788
0点


2001/08/09 00:39(1年以上前)
私も買いました。展示してあったもののなかではM10の
次にすばらしいと感じました。
RADEON VEとDVI接続してますが大満足です。
ただ一つ気になったのは下方向の視野角です。
カタログでは150度となってますが20度くらい
下から見ただけでも色相変化がはじまります。
30度くらいになるともう完全に色が変化します。
実際に下方向から見ることはほとんど無いので
気になりませんがカタログ値とあまりにも違うので
ちょっと残念でした。
書込番号:247140
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-A15H [15インチ]


秋葉原のPC−Successで38,800円の安値で買いました。上の中ほどと右下の2箇所、黒点または輝点があります。2ドットですから、許そうと思っています。コントラストや鮮やかさなどは気に入っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



