
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私もサムスンの液晶モニタSyncMaster 170Tを
サムスンのHPから購入しました。
実物を見たりしたことは無かったので不安でしたが、今まで使っていたCRTが
古いこともあり、衝動買いをしてしまいました。
クレジットカードを使って購入したので、翌日にはモニタが届き、接続したのですが、画面も明るく、視野角も広く、ドットかけも全くなかったので、とてもいい買い物をしたと嬉しくなってしまいました。ただ、自分のHPの写真が今まではそこそこ綺麗だったのですが、きっちりと表示されてしまい、JPEG圧縮のノイズがでまくりの汚い画像と言うことを認識させられてしまいました(汗)、液晶モニタの宿命ですかね、一つのドットの大きさが決まってしまっているので。
0点


2001/07/21 00:11(1年以上前)
良いですか,そうですか,良かったですね(ノ ̄∇ ̄)ノ
自分も一昨日代金引換で注文しました。
まだ来ていないのですが,来るのが楽しみ〜
現在G400を使用しているのですがDVI接続の為にRADEON VEを
買ってしまいそうです。
書込番号:228382
0点


2001/07/21 21:57(1年以上前)
るしさん、masuoさんこんにちは。
僕もSyncMaster 170Tを買おうかどうかすごい迷っているんですが、
実際使ってみて他のメーカーの液晶と比べてどうですか?
L461とどちらにしようか迷っています。
書込番号:229257
0点


2001/07/22 02:59(1年以上前)
返信遅くなりまして申し訳ありません。
ただ以前どこかで見た記憶では45msだったような・・・
液晶自体はSHARPの1610Wと同じなので35msかもしれません。
記憶が定かでないので断言はできませんが。
書込番号:229583
0点


2001/07/22 10:55(1年以上前)
私も散々迷って170Tにしたものです。ちょっと老眼の父も使うので(^^;、
16インチではなく17インチにこだわりました。
L461に負けていないと思います。
DVI-Iのケーブルが付属してくるのですが、DVI−Dケーブルが良いというので、
まだDVIは試してないのですが、アナログでも満足してしまったので、おいおい挑戦といったところです。
ビデオカードはAIW READONを買いました^^。
きれいですよ。16インチ、18インチに疑問を感じてDVIしてみたいという人は今のところ値段的に170Tがベストの選択だと思います。
応答速度はサムスンのHPからPDFのカタログに載っています。
25MSということですが、サムスンに質問したら35Msというメールが帰ってきた。
どっちが正しいのだろう?
ちなみにどっと抜けはありませんでした。
今片隅でテレビを表示してるんですが…、とっても満足…
書込番号:229802
0点


2001/07/22 22:38(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
2〜3日前から何度もサムスンのHPで購入ボタンを押しそうになっていましたよ。とりあえず今週中にでも一度実物を見てみようと思います。
それまで、我慢できるのだろうか。。。
書込番号:230387
0点


2001/07/22 23:32(1年以上前)
今週24日発売のPCUSERに比較記事が乗るかもしれませんね。
ちなみに、サムスンに質問したところ、170Tと発売されたばかりの770は、同じ液晶パネルだということです。それにしても、noojiさんも言われていますが、サムスンのホームページは、スペックの記載が統一されていない感がありますね。
書込番号:230451
0点


2001/07/22 23:33(1年以上前)
今週24日発売のPCUSERに比較記事が乗るかもしれませんね。
ちなみに、サムスンに質問したところ、170Tと発売されたばかりの770は、同じ液晶パネルだということです。それにしても、noojiさんも言われていますが、サムスンのホームページは、スペックの記載が統一されていない感がありますね。
書込番号:230455
0点


2001/07/22 23:36(1年以上前)
自己レスです。失礼しました。
書込番号:230461
0点


2001/07/24 15:10(1年以上前)
PCUSER見ました。16〜18インチクラスでアナログonlyを含めて170Tがベストチョイスに選ばれましたね。
自分の目を信じてよかたぁー。なんかうれしい。
これで少しは人気がでるかな。
書込番号:231867
0点


2001/07/24 23:06(1年以上前)
雨ん坊さん、ありがとうございました。
さっそく、雑誌を買って読んでから決めようと思っていましたが、その前に
SyncMaster 170Tを注文していました。(^^; 明日届くはずです。
ただ一つ、困ったことが。。
DVI出力の付いたビデオカードを買おうと思ったんですが
(RADEON VE等)自分のもっているマザーボードはAGP 2X/4Xシステムに対応していません。ふつうのAGPなんですが大丈夫なんでしょうかね?
どなたか教えてください。
書込番号:232259
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


ELSA GLADIAC511DVIでDVI接続しました。
アナログでも十分キレイなんですが、一応それが目的だったので。
ケーブルはJustfyのDVI-Dケーブルです。
さらにクリアになりましたが、元のアナログ接続でもかなり優秀
なので、絶対的な差はさほどありません。こだわりのある人には
お薦めかな?
あと、画像モードがかわるとき、オレンジ色で一瞬フラッシュします。
#なんでだろ?
それから、特定の画像モードで画質にアラが目立つようになります。
1280x1024だとキレイなんですが、1280x960だと、縦横比が違うせいか
画像をみると滲むような感じです。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M51 [15インチ]


ヨドバシカメラ(ビックカメラも)では59,800¥と、
通販より10,000¥近く高めでしたが、
10%ポイントが付くと4,000¥の差になると、
自分自身納得させて、買って帰りました。
使用感は私の使用目的において、十分満足で、悪い点がありません。
・この製品は、液晶のポジションをかなり低い位置にでき、目線が楽。
・今まで15”CRTだったので、17”相当の画面は広く感じる。
・画像はCRTでみるより、くっきり見えるように思う。
おそらく、自動調整機能のせい?
デジカメ映像がとてもきれいに見える。
・スピーカ付きなので、机の上がすっきり。音もインターネットラジオを
聞く上で不満な点はなし。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT153A [15インチ]


ここの掲示板を参考にRDT153Aを思い切って購入しました。
感想はとっても素晴らしい! 今まで使っていた2年前の日立プリウスの液晶と比較になりますが、日立は足元にも及ばない。明るさが全然違う!眩しすぎ!小さな文字がくっきり見え過ぎ!
唯一悔やまれるのは、もっと早くに決心して買えばよかったことです。
6万円以内でこれだけのモノなら納得だと思います。安いところで購入したのでドットぬけを心配していましたが、ありませんでした。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


私もついにL461を買いました。通販で購入しましたが、ドット欠けもなくてよかったです。とてもきれいに映っていて満足しています。
ところが、CRTで昨日まで遊んでいたタイピングオブザデッドがこのモニターではできなくなってしまいました。液晶ではこのソフトは出来ないという話も聞いたことがあったので仕方ないかとも思いますが、知人のNECのパソコンでは、液晶モニターなのに出来てました。
どなたか、この件についてご存知の方がおられましたら教えてください。
ちなみに
CPU :Pentium3 1GHz
Videocard :Geforce2mx 32MB(Aopen PA256mx plus)
0点


2001/07/12 20:12(1年以上前)
DIrectXにきり変わるときにスキャンできるレンジの周波数範囲外になってしまっているのではないかと思います。
液晶ではたまにこういうことがありますね。
書込番号:219720
0点



2001/07/13 00:39(1年以上前)
NなAおO.さんレス有難うございます。
ということは、このモニタでは無理ということですか?
何かの設定をいじれば出来るようになるということでは
ないんですよね?
書込番号:220025
0点

ええと、私もL461ユーザーなのですが、TOD、できてますよ??
グラフィックカードはGeForce2MXです。
メーカー:SPARKLE ( スパークル )
型 番 : SP6800PCI 32MB
何が問題なんでしょうね…。
書込番号:220380
0点


2001/07/21 11:28(1年以上前)
TODってゲームに関しては知りませんが、DirectXのリフレッシュレートなら C:\Program Files\directx\setup(通常)にある DxDialogを起動して、「それでも問題が・・・」タブを開くと「上書き」ってのがあるんで、そこで75とか60とか低く設定してやれば直るかもしれません。
書込番号:228816
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


秋葉原某店で、税込み97.000円で買いました。
値段はまあまあじゃないでしょうか。
視野角が狭いのはちょっと残念ですが、画面の綺麗さは
それを充分に補ってくれます。
ただ、2〜3個連なった常時点灯ドットがあったんですが、メーカーに
電話したところお買い上げになったばかりなので保証で対応しますので
送って下さいとの事だったので、即送りました。
少し予算オーバーだったけど、シャープにしてよかった!と思います。
0点


2001/07/12 02:20(1年以上前)
保証してもらえて、よかったですねー^^
何事も、諦めずに言ってみるものですね〜
書込番号:219065
0点



2001/07/12 22:52(1年以上前)
今日メーカーから電話があり、買って間もない物なので液晶部分を交換
してくれるとの事でした。
次回からは実費になるかもしれませんね。
しかし、ドット抜けに対してこのような対応をしてくれるシャープ
は素晴らしいですよね。
書込番号:219898
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



