PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナナオのサポート

2001/06/14 10:45(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 かわうそさん

下の書き込みをした者です。
結局、ドット抜けが直ったのは一時的なもので、
また、常時点灯するようになってしまいました。

そこで、ナナオのエイゾーサポートに電話してみると、
無償修理対応となりました。
ちゃんと代替機種も届きます。
送料もナナオ負担です。
たとえ1ドットでも、このように対応していただいて、
ナナオを買ってよかったと思っています。

書込番号:192505

ナイスクチコミ!0


返信する
takkun999さん

2001/06/14 15:53(1年以上前)

うーん、それは良かったといいたいですが、代替が届いてもドットの抜けの可能性はかなり高いと思います。
SXGAでは1個ぐらい以上があって当然の確立だからです。
まぁ、ナナオの対応には拍手を送りたいですね。

書込番号:192691

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2001/06/14 15:56(1年以上前)

すごい良心的ですね。あなたの文面からしてそんなに
強く文句を言ったわけではなさそうだと思うのですが
こんな対応してくれるなんて。大変参考になります。

書込番号:192693

ナイスクチコミ!0


HAMUTARO99さん

2001/06/25 09:40(1年以上前)

私も先週購入した液晶モニターの画面の中央付近にドット抜けがあり
とても気になるのでエイゾーサポートに電話をしてみたところ、
99.9%が品質基準なので1ドット抜けは良品とみなし交換・修理対応
はできないと言われました。(まぁ普通はそうなのでしょうが)
かわうそさんはラッキーだったのかもしれませんね。

書込番号:202540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

LL-T1610W買いました

2001/06/13 12:50(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ

念願のLL-T1610Wを購入しました。
ドット抜けがあるか確認したら2個見つけましたがそんなに気になりません。
2個見つかるっていうのは多いほうなのでしょうか?ここのHPで皆様の意見を
いろいろ拝見させていただいてこのモデルを選んだのですが、ドット抜けって
それほどショックではありませんが、平均より多いっていうならちょっと損した気分になってしまいますがいかがなものでしょうか?

それと液晶保護フィルムを探しているのですがこの16インチの液晶に
合うのものは見かけません。皆様はどうされていますか?
とりあえず、密着させるタイプでなくてもぺらぺらの薄いフィルムを
枠に貼り付けて使う程度の物でもあればいいなと考えていますが
お使いの方がいればぜひ教えてください。

それではまた!

書込番号:191708

ナイスクチコミ!0


返信する
kazoo3さん

2001/06/13 12:59(1年以上前)

自分もLL-T1610W を買ったとき、ドット落ちが2箇所ありました。
自分の場合はかなり気になりました。というのも1箇所のほうが
3ドット連続くらいで落ちていたんです。
場所によるのでしょうが、中心に近かったりするとイヤですよね。
パソコンを普通に使っていると気にならなくなるかもしれませんが、
DVD で映像観ていたりして、暗い場面になると結構気になるかもしれません。

書込番号:191715

ナイスクチコミ!0


まくらさん

2001/06/13 13:28(1年以上前)

うちのLL-T1610Wは3個あって一つは画面中央やや上で常時店頭なので
非常に鬱陶しいです(^^;;
気にならない場所で良かったですね
>液晶保護フィルムを探しているのですがこの16インチの液晶に合うのもの
私は↓を使ってます
http://www.nanao.co.jp/home/products/ac/index.html


書込番号:191731

ナイスクチコミ!0


スレ主 CREAさん

2001/06/13 15:20(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

当方のドット欠けは画面中央右寄りで一箇所で赤が表示されず、
その5センチくらい右下で青が表示できないようです。
幸い常時点灯ではないので真っ赤や真っ青の画面にしない限りはあまり
気になりません。使用用途がプログラミングでTXT編集とかがメインなので
動画等はドット欠けのないところで小さな画面にして表示しています。(^o^)

まくらさんフィルムの件ありがとうございます。早速探してみます。
NANAOからは純正がでているんですね。

それではまた!

書込番号:191780

ナイスクチコミ!0


kazoo3さん

2001/06/13 15:41(1年以上前)

自分のはドット落ちだったので白くてかなり気になりました...

書込番号:191787

ナイスクチコミ!0


takkun999さん

2001/06/13 22:49(1年以上前)

あああ、僕も実はLL-T1610Wのフィルター探してました!
まくらさんありがとうございました^−^
やっぱLL-T1610W最高ですよね。
現行の液晶の中で一番優れてると思いました。
価格も近頃はお手ごろになってきて、いうことなしです。

書込番号:192079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

応答速度が解りました

2001/06/11 21:49(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ADTEC > AD-AA15R [15インチ]

ADTEC の AD-AA15R を購入しました。
ADTECのホームページには液晶の応答速度はでていませんでした
が、取り扱い説明書には、25ms typ. となっています。

ご参考になれば幸いです。

因みに、購入の感想は、大満足です。 元々 ナナオ のブラウン管を
使用していたのですが、不満なく移行できました。視野角もカタログ
通り、かなり広いと感じました。

他のメーカより安いにも関わらず、よくできていると思います。

あえて、不満を書くとすれば、画面調整用の + − ボタンが、
左が+ 右が− になっていることかな。僕は逆の方が使用しやすい。

以上です。

書込番号:190376

ナイスクチコミ!0


返信する
うらしまんさん

2001/07/22 20:56(1年以上前)

PC USER 7/24号を見ました。
富士通のMVA液晶だそうですね。性能はなかなかのようです。
色々な雑誌で液晶の評価結果を見ますが、
PC USERの業務用測定器を用いた評価が
もっとも信頼できると思います。
でもADTECや富士通のサイトを見に行ってもMVA液晶って説明が無いですね。
売る気がないのかな。

ベストバイには選ばれなかったようですが、
価格・輝度・視野角・ムラといった基本的なデータを見る限り
ナナオの製品よりもこちらの方がベストバイのような気がします。
うらやましいな。

書込番号:230268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2001/06/11 19:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT153A [15インチ]

スレ主 やなもんさん

だーれも書き込みしてないので、買おうかどうしようか迷いましたが、IIyamaのディスプレイ(TFT14.1”)から買い換えました。カタログスペックでは、フルカラーsRGB対応、輝度300、コントラスト350:1、応答速度25ms、を全て兼ね備えたディスプレイで、しかも安いものって15インチサイズでは他に無いんですよね。
秋葉原で夜9時過ぎまで開いている店でゲットしました。
どこかのスレッドで「絶対に店頭買いしたほうが、ドット欠けの確立が下がる」と書いてあったので雨の中買いに行ってずぶ濡れで帰りましたが、ラッキーにも欠けは無く、画質にも満足です。IIyamaとは比べ物になりません。
なぜ皆さんこれを選択肢に入れないのかなー、と思いました。僕にはどうでもいいことでしたが、やっぱりUSBポートやスピーカーが無いとだめなんですかね?
もしこの製品の使用感についてもっと知りたい方がいらっしゃればご質問ください。分かる範囲で答えます、できる範囲で実験します。

書込番号:190238

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/06/11 20:08(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
私も会社では、三菱社製RDT151RとRDT151Xを使用しています。
結構良いですよ。
三菱のモニタは、結構昔から(CRTでも)良いと聞いております。
ただ、どういうメーカでもドット抜けなどのはずれもあるでしょうから、文句が出た場合、仕方無いでしょうね。
特に液晶の場合。

書込番号:190264

ナイスクチコミ!0


NOBPAPAさん

2001/06/11 21:22(1年以上前)

これを買おうと狙っていました。使用目的のひとつにDVD鑑賞があるものですから、動画に興味があります。また、壁掛けにするか、アームで少し高い位置に置けないかとも考えています。動画の画質・取りつけ金具情報などを教えていただければ有りがたいのですが。

書込番号:190344

ナイスクチコミ!0


やな もんさん

2001/06/13 21:13(1年以上前)

レス遅れてすみません。
実は当方にはDVD鑑賞も、壁掛けの予定も無く、まずは動画としてDV編集をやろうと思っています。とりあえずEZDV2購入し、HDDも30G増設しました。参考になるかどうかは分かりませんが、動画ファイルとしてはMPEGムービーやMotionJPEGを見てみましたが、画質は明るくてとっても良いです。以前のIIYAMAでは暗いし残像が残る感じがあったりしてとても見られませんでした。動きの速い動画については応答速度に左右されるんでしょうが、まずは輝度やコントラスト比も大切なんだなーと買い換えてみて分かりました。
ほんと、参考にならなくてごめんなさいねー。壁掛けについては他のスレッドにも沢山出ているようなので、そちらをご参考にしてみてはいかがですか?

書込番号:191971

ナイスクチコミ!0


RPapaさん

2001/06/17 21:53(1年以上前)

こんばんは、
バックライトの寿命についてマニュアルには書かれているでしょうか?
最近のディスプレイは50,000時間の物が増えていますが、第1候補のLCD-A15Hが25,000時間だったので、他の機種を検討しています。

書込番号:195594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EIZO L461液晶モニター

2001/06/10 22:18(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 konosさん

こちらでいろいろ評価されている本モニターを6月8日に評価が比較的良いのと、
実際販売店で確認したのとをふまえて安心して購入して使用しております。
最初なんの設定もせずにつないでみたんですが、青みがかっておりにじみもみえたのですが、AUTOで設定後色温度調整等セッティングをきちんとしてみたら見違えるような画質になりました。VideoCardはATI Radeon MacEditionでPowerMac G4で使用しております。いままでNANAO 56TSでしたが勝るとも劣らない性能で大変満足です。
ドット欠け、にじみ、ノイズ等皆無で最近の買い物の中では最高の満足感です。DVD再生でも残像も気にならず、まったくすばらしいの一言です。これなら誰にでも推奨できるモニターだと思います。購入金額:78,200円でした。

書込番号:189587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NANAO L461液晶モニターについて。

2001/06/10 10:13(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]

スレ主 斉藤俊雄さん

20001.06.08までの掲示板を一通り読ませてもらいました、購入前不安がありましたが、今は満足しています。
この機種(L461型)は使用目的がはっきりしているようです。
1280×1024のモードで使用して本領が発揮されるように0.24ドットのマスクピッチで設計されているのではないでしょうか。
写真関係の表示はかなりきれいでした。
通常キャラクター中心の使用で、16インチ画面1280×1024モードではクッキリ表示するが、私には、小さすぎて見にくいので1024×768(クオリティーが劣化するのは物理的に仕方がない)で使用するか、老眼鏡を使用してます。
現在アナログAGPビデオカード32MBを使用してますが、デジタル−デジタル接続にするとNANAOの特色は少なくなります。

やぱりNANAO色温度いいですよ。



書込番号:189108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング