PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱりいいですね〜

2012/03/06 14:23(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L997-BK [21.3インチ]

前回のレポートではサブ用に使うみたいに書いてましたが、結局こっちのほうが使いやすくて、メインで使っています。

毎日眺めていると、これが当たり前で、そのよさに気づくことがなかなか無いんですが、自分で撮った写真をL997で見ると、本当に実物どおりに見える感じです。

お隣のサブPC用のモニタがRDT231WM-Xで、いわゆるe-IPSパネル製品なんですが、これと比べるまでも無い感じです、一目瞭然です。目に優しいとか優しくないとかいう問題ではなく、今まさに目の前で撮影したものを画面で見ると、なんでこんなに両者は違うのかと思います。

なんていうんですかね、色かぶりしてないというか、白は白、黒は黒にちゃんと見えるところですかね。もちろん厳密に言えばいろいろ調整も必要なのかもしれませんが、デフォルトで普通に見たまんまに見えちゃうところが凄いですね。

全く何の参考にもならないレポートと思いますが、素直な感想です。
購入からもうすぐ2年になります、使用時間は3300時間というところです。

書込番号:14249105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/03/06 14:35(1年以上前)

注文生産でも構わないからこのクオリティで26クラス、ワイド液晶が欲しい…

多分20万前後になるんだろうなとは思いますけど
それでも需要はきっとあると思うんですよね(>_<)

私は全く必要性の無い用途で使ってますけど
このパネルとコントローラなモニタなら買います、というか非常に欲しいです。

書込番号:14249143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 13:13(1年以上前)

こちらのL997をベースにしたドット抜けなど
厳しい審査を通り抜けたEIZO R22がおすすめです。

メディカルLCDモニターと表記されていますが、
普通にパソコンのカラーモニターとして使えます。
モードもカスタムモードやテキストモードなど選べますし。
色合いを比較してみても、他のEIZOの液晶とほとんど変わりませんでした。
外観もほとんどL997と一致します。(注意書きのシールの位置まで一致)

オークションなどの中古だと比較的手に入れやすいと思います。

書込番号:18545540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/15 06:17(1年以上前)

EIZO RadiForce R22 【医療用】は特におすすめしません。
以前におすすめだと自分がコメントしていてびっくりしました。
やはり RadiForce R22は医療用にチューニングされていて
一般的にPCモニターとして使うのは良くないかもしれません。
5年位前のコメントに失礼しました。

書込番号:23663666

ナイスクチコミ!1


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/15 17:33(1年以上前)

2年前に中古で買ってしまいました。
L997ほど暗くできないので少し明るいです。
パネルは同じでも医療用のためか997とは色合いが違う感じです。
現在は使っていません。

書込番号:23664603

ナイスクチコミ!0


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2020/10/10 12:56(1年以上前)

R22は修理も受付ないはずですし、回収もしません。
判ってて買うならアリかもしれませんが・・・
色味も全然違いますよ。

書込番号:23716907

ナイスクチコミ!0


suzuyan2さん
クチコミ投稿数:11件

2021/06/24 09:15(1年以上前)

EIZO RadiForce R22 を仕事で使っていました。
ウェブ構築、プログラム、テキスト作成などの利用用途です。
一日10時間以上、ほぼ毎日画面を見ていました(3年ほど)

医用は輝度が高いのでデフォルト設定では明るすぎましたが、調整するとまったく問題なく使えました。
もともと目が弱いのですが、これを使っているとまったく疲れなくなります。

そこまでギラつかず、文字などの輪郭がはっきりするのが気持ちいいです。

もちろんL997と比較すると目には厳しい?のですが、少なくとも現行2〜3万円程度度のモニタと比較すると段違いです。

書込番号:24203800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

まよった果ての4Kにして正解だった

2021/06/19 09:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2720QM [27インチ ブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:27件

パネル裏のバーライトもUSBから給電してます。

テレワーク開始して1年経過し、ふと慌てて購入したVIEWSONICのドットの粗が気になり始めたら、もう集中できず・・・。
4Kをリサーチするとフォント等が小さくなり、余計疲れるなどのレビューがありましたが、ベゼルの薄さとマルチポート
対応、スピーカー無しの軽量化分も含め、本モデルを決意し購入。
ほぼ、設定値いじることなくUSB-typeCの接続のみでWINDOW 150%表示で全く問題なく使用してます。
最初から本モデルにしておけば良かった。
USBもバリバリの90W給電対応なので、心置きなく複数機器を充電しまくってます。
いまの不満(不明?)点はスピープ時に、USBの給電オフがうまく行かない事です。設定が悪いのか、本体不具合なのか不明。
もう少し色々やってはみますが・・・。

書込番号:24195968

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/19 11:17(1年以上前)

>あぺれいじさん

テレワークですと30インチクラスが快適になりますよ。
このサイズは150%表示になるのがネックです。

書込番号:24196155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめです!

2021/05/24 21:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UN550-W [31.5インチ]

クチコミ投稿数:6件 32UN550-W [31.5インチ]のオーナー32UN550-W [31.5インチ]の満足度4

当方購入は1月中旬です。
購入後レビュー欄にも投稿しています。
購入価格は39,800円でした。

当時の本サイトも最低価格は42,800円くらいだったと思いますが、当方は大手N社系サイトでの会員向け割引で税込み・送料無料の同価格で購入できました。

正直、この手のものは毎月のように価格下落が進むものだし、あるいは、より高性能の新製品がさらに安く出るというのが当たり前ですので、1月の購入時点では、「たぶん、半年後には、もう少し待てばよかったと後悔するだろうな」と想像していました。

ところが、いまだにこの値段ですね!
もっとも、半導体供給難の関係もあるのだろうと思いますが、個人的には「あの時買っておいてよかった!」です。
すでに半年近く経過していますが、ネットフリックスなどの4K動画も十分に堪能しています。
画質を含めモノ的にはなんの問題はありません。とにかく買ってよかったと思える品です。
今の価格の42,800円でも十分に価値があると思います。おススメでです!

まあ、半導体不況が回復したら一機に価格破壊が進むかもしれませんけどね。

書込番号:24153541

ナイスクチコミ!1


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/05/24 22:30(1年以上前)

3ヶ月や半年で4割とか5割とか下がるようなら「待っとけばよかった」と後悔する人も多いと思いますが(私も公開しますw)、1割とかならこの業界ではありがちなことですし、待ってる期間分良い製品を使って生産性が上がったと思えば値下がり分の元を取ったようなものですよね。ましてや今でも全く値下がりしないどころかちょっと高くなってるなら、良い買い物をされたと思います。

良かったですね!

書込番号:24153620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 5/8現在Amazonで買えます!

2021/05/08 00:37(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510 [24.5インチ ダークグレー]

スレ主 Macomo1231さん
クチコミ投稿数:8件

Amazonにて予約販売が開始されましたよ!

書込番号:24124534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

13年にして旅立ちました

2021/04/18 11:51(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2400WD [24インチ]

スレ主 先駆者さん
クチコミ投稿数:35件

1920x1200、フルHDよりちょっと広くてお気に入りだったG2400WDが、昨年末に旅立ちました。
で、廃棄どうしよう、有料だ…と悩み続けて、BenQの回収サービスを見つけ、今になって送り出しました。
梱包時に購入レシートが出てきて、2008年11月で税込み¥38,980。
今だとフルHD3,4枚買えちゃうっていうね。(笑)
実に13年間がんばってくれました。
良い製品を作ってくれて、回収もしてくれたBenQに感謝です。

書込番号:24087720

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/18 13:03(1年以上前)

>廃棄どうしよう、有料だ…と悩み続けて、BenQの回収サービスを見つけ、今になって送り出しました。
いいな〜!私の19インチ2台もご臨終遊ばされたときは、高い葬儀代を取られるんだろうか!
片方には”e”のマークが付いているのは、葬儀代無料だったけ?
違った?
(^_^;)

書込番号:24087835

ナイスクチコミ!0


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:6件 G2400WD [24インチ]のオーナーG2400WD [24インチ]の満足度4

2021/04/19 21:59(1年以上前)

大往生だったようで、きっとモニタも満足して逝ったかと。。。(^^;

私の家では今だにバリバリ(死語かな?)の現役で、4Kモニタの横で動画視聴用モニタとして元気に働いています。

是非、私のG2400WDモニタも最後まで頑張ってもらいたいところです!

書込番号:24090308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

PS5で120Hz出るようになりました。

2021/04/14 23:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG279QM [27インチ ブラック]

スレ主 isono864さん
クチコミ投稿数:21件

本日のPS5のアップデートで120Hz出るようになりましたよ。

書込番号:24081324

ナイスクチコミ!3


返信する
tatvさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/16 15:58(1年以上前)

私は120hz出ませんでした。
hdmiケーブルも120対応品、ps5側の設定(パフォーマンス優先)、アプデ済です。
やり方を教えていただかないでしょうか?

書込番号:24084059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 isono864さん
クチコミ投稿数:21件

2021/04/16 16:33(1年以上前)

>tatvさん
まず、ホーム画面だけだと60Hzのモニターとしか認識されませんが、120hz対応のゲームを起動させると120hzのモニターとして認識されます。
PS5側はパフォーマンス優先で設定しておきます。
  
私の環境だとCODしか120hz対応ゲームを持っていないのでCODでの話になります。
CODの場合は起動させると、プレステ5に120hzモニターとして認識されて、COD側の設定で120hzの項目の設定が有効になっている状態になりますが、、、※鍵マークと薄暗い表示で自分で変更することはできません、、、わかりずらいです。
しかし、その状態でモニター本体の設定ボタンを押して120hzと表示されていて、PS5の方も120hzモニターとして認識されていれば成功です。
でも、120hz対応のゲームを終了させると60hzモニターに戻ってしまいます。
注意書きにありましたが、120hz対応モニターと120hz対応のゲームが揃って120hzになるみたいですね。。。

こんな感じです。
説明が下手ですいませんm(_ _)m
わからない時はまたコメントしてください。

書込番号:24084093

ナイスクチコミ!11


tatvさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/17 10:08(1年以上前)

>isono864さん
大変わかりやすく説明してくださりありがとうございました。無事120hz表示になりました。

書込番号:24085313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング