
このページのスレッド一覧(全4328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年5月30日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月29日 15:46 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月28日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月18日 00:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月16日 23:21 |
![]() |
0 | 0 | 2001年4月30日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


液晶モニタ購入顛末記2を先ほど書いてみました。液晶モニタの購入を検討している方の参考になるかと思います。
よかったら読んでみてください。
http://aoki.hypermart.net/aoki/eizo2.htm
0点

HP、楽しく読ませて頂きました。
ふつう掲示板には質問、愚痴などの書込みが多いのですが、
L461については「買って良かったぁ〜」という書込みが多いですよね。
良い意見をわざわざ書き込みに来る人が多い、ということは
それだけ満足度の高い商品なんだなぁ、という気がします。
かくいう私も大満足!いたって快調です。
書込番号:168047
0点


2001/05/30 01:04(1年以上前)
青木3さん
HPとても参考になりました。
やはりL461は評判通りの品見たいですね。
私もほしくなってしまいました。
最後に気になったことがあるのですが宜しいでしょうか。
HP最後に「やっぱり店頭買いがいいとおもった」とありますが、メーカー問屋から店頭に来る間にも運送業者を通していると思うので、あまり変わらないと思うのですがどうでしょう?
書込番号:179625
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ADTEC > AD-AT17R [17インチ]


なかかな使い心地いいですよ。
ネットとゲームが主ですが、そんなに気になるほど悪くは無いような気が
しますね。DVDでも気になりませんでした。
ただ、スピーカーはおまけ程度の品物です。ショボイです。
高い国産メーカーより、こっちをお勧めしますね。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1501A [15インチ]


ネットオークションで店頭価格より1万円以上安く(新品)出品されていたので、
「シャープの液晶だし」と店頭の動作品など見ずに勢いで落札しました。
店頭価格よりも10000円以上安く手に入ったので価格的には満足しています。
ですが、お店で65000円ぐらい払うとなると「ちょっとどうかな」と思う気がします。
今までCRTを使ってきた私にとっては、ちょっと明るすぎるかもしれません。(好みかもしれませんが・・・)
ですので、CRTから液晶に変えようと思っている方は、三菱、ソニー製も比較された方がいいかもしれません。
それと、これも好みかもしれませんが、蛍光灯がある場所で使うと全体的に明るすぎると思います。
お勧めとしては白熱灯にスタンドをかました方が見やすいと思います。
モニターの方ですが、視野角が狭すぎると思います。
上から見ると下の方が色が薄くなり、下から見ると上の方が色が濃くなり、それがはっきりしています。
良い点としては明るさも適度に調節できるし、USBハブもついていますし、満足してまいす。
残念ながら常時点灯がひとつありましたが、ほとんど気にならないので、大丈夫です。
あと液晶特有の残像があり、マウスのポインタや、ページをスクロールさせるとわかりやすく出てきます。
画質をあまり気にしない自分にとってはとても満足しています。
補足ですが、T-ZONEの38800円の液晶やディナーなどの39800円の液晶とはさすがに比べ物になりません。
ではでは
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4311S [17インチ]


以前は飯山TXA3611HT使ってましたが、今度のAS4311Uは抜群に明るくて見やすいです。また画面調整もやり易くなっててとても便利、コントラスト値を上げて輝度を大幅にさげても大丈夫です。バックライトの位置の関係で画面左が少し落ち込んでいるけど17インチのなかではかなりのレベルだと思います。最近価格も下がってきたし、お奨めだと思います。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]


パールホワイト色の限定モデルを買いました。
なかなか質感が良くて気に入っています。
写真付きでレビューを書いたのでよかったら参考にしてください。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ramram/
今はPS2をS端子で接続してGT3を楽しんでいます。
液晶モニターでも普通に遊べるもんですね。
0点


2001/05/15 11:01(1年以上前)
安くなったのー。液晶TVと考えても結構安いの。このあいだどなたかが貼ったURLで(新品)19800で出てた時はぶちきれそうになったが。マルチBOXも白だとええのにの。リモコンは白?もう一個買っといたほうがええど。あれなくすと何もできんくなるから。
書込番号:167083
0点



2001/05/15 23:47(1年以上前)
本当に安いですよね。型落ちの機種だけど買って良かったです。
残念ながらリモコンもマルチBOXと同じで普通の色です。
限定モデルのわりにはちょっと手抜きかも
リモコンはなくさないように気をつけます。
やっぱり設定ボタンは本体にも付けて欲しかった。
SONYのSDM-M51なんかは本体に設定ボタンがあってもデザインを損ねてませんしね。
書込番号:167547
0点


2001/05/16 22:51(1年以上前)
私も今152か151を買おうと検討中なのですが、限定品っていくらですか?もう在庫ないかなぁ?
書込番号:168391
0点



2001/05/16 23:21(1年以上前)
限定モデルも通常モデルと同じ価格です。16日現在、僕が購入した通販ショップのPC-BOXには限定モデルの在庫が4台あるようです。79,500円。
書込番号:168425
0点



ついに液晶モニタ買いました。
シャープLL−M1500Aをヨドバシで、¥109800円で買いました。
最も心配していた、ドット抜けもなく良かったです。
(オー マイ ドット! にならなくてホッとした。笑)
以前、アドバイスしてくれた方ありがとうございます。
当初、安くてTVチューナー付きのエヌフレンを検討していましたが、
アドバイスでスレッドをみたら評判が良くないので、
三菱、ナナオ、シャープなどを検討してみました。(15インチTVチューナー付き)
色々比較してみた所、三菱とナナオは価格が高くスピーカーの張り出しが有り
スペースを取るので、シャープに決定しました。
(NHKのプロジェクトXも影響しました。笑)
使ってみた感想ですがパソコンのモニタとしては申し分ないと思います。
TVは近くで見るといまひとつですが、普通に離れて見たら問題ありませんでした。
まだ使い込んでないので、そのうち気になる所も出てくるかもしれまんが、
いい液晶モニタだと思います。
今、思うとエヌフレンてゲゲゲの鬼太郎に出てくる妖怪の名前みたいだ。(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



