このページのスレッド一覧(全4329スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年1月16日 09:23 | |
| 0 | 2 | 2001年1月7日 17:21 | |
| 0 | 0 | 2001年1月5日 15:35 | |
| 0 | 0 | 2001年1月3日 10:21 | |
| 0 | 4 | 2000年12月24日 06:40 | |
| 0 | 1 | 2000年12月16日 12:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さん、聞いてください!!!
私、今回ようやく液晶モニターを購入する事が出来ました。
詳しくないので、新宿のカメラ屋さんで店員に相談しながら、ネームバリュー
で三菱とシャープとナナオ、特価品でラブロスを進められ、最終的に価格と勢
いでラブロスにしたのです。
つい最近、ドット抜け(?表現正しいですか?)についていろいろ議論があり
ましたが、自分は大丈夫だろうと余裕かましてたら、あたってしまったので
す。
真中に近い右側の位置に赤くポチッであったのです。
販売店では、交換は聞かないといわれ、結構頑張ったのですがダメでした。
掲示板の内容が脳裏によぎり、あきらめモードでサポートセンターに連絡した
ら、営業にまわされ、なんと、あっさりと交換をオーケーしてもらえたので
す。もう、夢のようです。
あまりに嬉しくて掲示させていただきました。
このメーカは聞いた事が無く、発見した時はメーカ品にすればよかったなと思
ったのですが、結果オーライでした。
あっ、皆さん長々とすみません。
これ、今日の出来事ですので新品がメーカーから届いたら又報告します。
0点
2001/01/15 19:36(1年以上前)
又、ドット抜けがあったらどうするの?
書込番号:86937
0点
2001/01/15 22:21(1年以上前)
とりあえず良かったじゃん。頑張ってみるもんだね。ねんのためにド
ット抜けがないことを確認してから送って、って言っておこう。
書込番号:87013
0点
2001/01/16 09:23(1年以上前)
ムックさん、おめでとうさんさん ありがとうございます!
営業の方は、『又ドット抜けがあったら再交換します』と言っていま
したが、おめでとうさんさんの言う通り、先に確認してもらった方が
いいですよね。
今日、確認してみる事にします。
書込番号:87268
0点
元旦早々MDT151X買ってきました
地方なので@87,800と、あまり安くなりませんでしたが
この値段で、納得のスペックなので満足してます。
今までNEC製ノート(14.1インチ)と富士通製デスクトップ(15インチC
RT)を使っていましたが、それと比べて、とっても画像が綺麗なのでびっく
りしました。
それと購入前に過去ログでケーブル関係のことがわかったので、とても役に立
ちました。ありがとうございました。
0点
2001/01/07 01:06(1年以上前)
ぷりさん、私もMDT151Xの購入を考えています。
今日、PC屋さんで見たきたのですが、隣りのSONYの新製品と比べると
色が今一だったのですが、実際に使ってみてどうですか?
値段も安いしこれにしようと思っているので、ご意見よろしくお願い
します。
書込番号:81968
0点
2001/01/07 17:21(1年以上前)
私の場合は、やはり隣にSONY製のディスプレーが同じ写真を映し
て展示してありましたが、私の見た目では、MDT151Xの方が画
像の色(メリハリが)が、くっきりしていたので、こちらを選びまし
た。
さて使ってみた感想ですがPC画面は、とっても綺麗です。スピー
カーも
思ったよりも音が良く出てます。
しかしTVは、TVを買った方が良いかなって感じです。
まーでも見た目も良いし(高さが低く横長の為、安定感が有るし)値
段も他社製品より安いので、私は、お勧めします。
ちなみに、サウンドコードは、抵抗なしです。
書込番号:82251
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ADTEC > AD-AT17R [17インチ]
グラフィック用途ではなく、表計算シートを広々見たいので、画面が大きく安
いものを探していました。コードの接続がしにくいとか、作りが多少安っぽい
ところもあります。コンパックのプレサリオ3500につなげましたが、画面は自
動調整ではちょっとチリチリしましたが手動調整でクロックを変えるときれい
に映り、今のところ何の不満もありません。ゲームや動画用途には使っていま
せん。使い方を割り切れば、良い買い物と思います。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > ADTEC > AD-AT17R [17インチ]
横須賀のコンピュマートで展示機を見て来ました。
表示画面:三菱の展示用スクリーンセーバーが表示されていましたので
その範囲でしか言えませんが、コントラストもよく低価格15"TFTと
比べても遜色の無い表示品質でした。ゲームなどを表示した時の
反応速度はよくわかりませんでした。発色が若干悪く、視野角が
若干狭いようですが、この価格を考えれば納得できるものでした。
筐体の作り質感:これは、最悪です。展示されているLCDの中では
最も安物に見えました。チルト用の可動部も動きが良くなかった
です。
画面の大きさ:表示領域は、横に置いてあった19"CRTとほぼ同じで
した。
以上、展示機を見たレポートでした。どなたか、実際に購入された方は
いらっしゃいますか?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]
文字などを読む場合、画像がぶれて見えます。
付属のしょぼいRGBケーブルを市販のノイズ対策の奴に
交換すると綺麗に表示されました。
これから購入される人は、ケーブルを交換することを
お勧めします。
それ以外に関しては、言う事はありません!
意外にスピーカーの音質もよくて、この価格でこの
スペックなら買って損はないと思います。
0点
2000/12/10 19:22(1年以上前)
ケーブルが内部で断線とかしていたのかもしれませんね
書込番号:68310
0点
ぶれて見えるといっても、それほどひどい状態ではなかったの
で、断線はちょっと考えられないと思います。
以前に、アナログRGBの分配機を使って、同様な症状が出たこと
があるので、ケーブルの質に問題があるのでしょう。
コスト削減のためか、かなりしょぼいケーブルであることは確か
です。
書込番号:68312
0点
2000/12/10 19:32(1年以上前)
確かに あれの黒いケーブルはやたら細くて大丈夫なのか?
と思ってしまえるような奴でしたね
ケーブルを良い物に変えると画質があがるのは良く聞きますので
今回は交換して正解だったのですね
(ビデオカード次第で大きく変わります)
<実際に目で見て判るほどに変わる時もありますし
書込番号:68316
0点
2000/12/24 06:40(1年以上前)
本日、MDT151Xを購入したのですが、TVとして使ったら相当画質
が悪い。
この場合、どうすれば解決するのでしょうか。
まだPCはつないでいません。
書込番号:75221
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1530A [15インチ]
2000/12/16 12:42(1年以上前)
アナログでもクッキリハッキリした映像なのでしょうか?デジタルに
比べて・・・
ドット抜けを掴むかどうかは当たりかはズレかバクチに近いですね。
書込番号:71300
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


