- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-M81 [18.1インチ]
ソニーの18型が、ようやく手の届く値段で登場しましたね。今のところ一件だけ登録されているようですが、catworksでは141000円という破格値で販売されているようです。この調子でどんどん値下げして欲しいものです。
誰か使用された方がおられたら感想聞かせてください。
0点
2001/06/01 16:56(1年以上前)
ソニーの新製品がでたので下がっているのでしょう。
こんどは、力切替連動式のUSB Hub(アップストリーム×2/ダウンストリーム×2)を内蔵し、2台のPCを1組のUSBキーボード/マウスで操作することができるそうです。
http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200105/01-0531/
書込番号:181743
0点
昨日秋葉に行ったらクリエイティブメディアの15インチ液晶とDVIがついたTNTUltraのビデオカードがついて49800円で売ってましたよ。
神田祭りセールとか行ってましたけど、セールにしても安かったですね〜
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > RDT171M [17インチ]
2001/04/28 15:53(1年以上前)
自分の好みです
店頭で発色具合を自分の目で確認してみるのが一番です
個人的にはナナオ(EIZO)のヤツは文字がハッキリ出るのでおすすめです
液晶17インチは普通のモニターの19インチに相当することは分かってますよね?
置くスペースも考えて選びましょう
書込番号:153414
0点
2001/04/29 13:39(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
好みの問題で選べるってことで、安心しました。
この掲示版に、書き込みがなかったので、実はちょっとRDT17に不安
ありました。
L461にしようかなと今考えています。
これからは、DVI接続が主流になるかもしれませんし。
書込番号:154113
0点
2001/05/03 22:50(1年以上前)
L461(ナナオ)にほぼ決めてたのですが、GWセールで○オックスにて
買いました。
自宅に持って帰った、17インチ液晶画面はやはり巨大でしたが、
1時間ほど使ったらも15インチ液晶画面が小さく感じて違和感あるほどです。
XGAに対し1.7倍広いSXGA表示はほんとに使えそうです。(^^)
映りについては、にじみもなく、快適です。スピーカーの音はぜんぜんダメ
で音楽は聴く気になりません。どっと抜けも見つからないんで、非常に満足
しています。
現在オート設定で使ってます。
書込番号:157693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


