このページのスレッド一覧(全3051スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2025年7月19日 22:49 | |
| 7 | 0 | 2025年7月9日 09:43 | |
| 1 | 1 | 2025年8月29日 08:20 | |
| 9 | 2 | 2025年7月14日 10:11 | |
| 3 | 1 | 2025年6月28日 16:32 | |
| 0 | 0 | 2025年6月17日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS238G180Q [23.8インチ]
23.8インチで高リフレッシュレートのWQHDモニタというスペックから、本モニタはSWITCH2やPS5でFPSゲーム等を遊ぶのに相性が良いように思われますが、HDMIが2.0のため「WQHD+120fps+HDR有効」以上の出力の組み合わせでは帯域幅不足となる恐れがあるようです。
※本商品と同等のモニタで、SWITCH2との接続時にHDRを無効にしないと「WQHD+120fps」が動作しないとの報告あり。
・HDMIの2.0の帯域幅:14.4Gbps
・「WQHD+120Hz+HDR有効」の組み合わせの帯域幅:14.49Gbps
現状、HDMI2.1に対応した23.8-24.5インチのモニタで「WQHD+120Hz以上」の製品は価格コムにも登録が無いため、「24インチ+WQHD+120fps+HDR有効」にこだわりたい人は、新商品を待ったほうが良いかもしれません。
3点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GX870A-B [31.5インチ]
注目度の高い製品なので、1年ぐらいは購入を検討する方がいると思いますので、その参考に。
LG公式サイトでは、2025/7/16から順次出荷予定となっているが、
アマゾンプライムデーで購入したものは、7/10に到着予定。(7/9時点では、納品日が伸びて8/4お届け予定となっている)
プライムデーがはじまり、各社値下げして売っています。下記より高い場合は、セールを待つのが良いかもしれません。
プライムデー先行セール 169,800円(ポイント1,698+カード特典ポイント3,396)
LG直販(MEGA SALE) 169,800円(会員登録で5%OFF=8,490)
ヨドバシ 196,120円(ポイント19,612)
いずれもLG公式オンラインショップなので、LGに製品登録をすると5年保証
(基盤の不具合などが4,5年後に出ることがあるので、これは安心)
7点
PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MAG 275CQRF QD E2 [27インチ]
直近ではなかなか値引きされないのですが、楽天でポイント還元率が高かったので購入。いやはや、非常に快適なモニタです。
ただ、注意点が一点あります。VESAマウントが75mm×75mmなのですけど、この取り付け部が凹んでいて一般の幅広のマウント(壁掛けorモニタアーム)が取りつきません。今日届いて、初めて気づきました。スペックを読んだだけでは気付かないので、ここで注意喚起します。
凹みの深さは約18mm程度。一般の変換プレートも取りつかない深さなので、ちょっと工夫が必要です。具体的には、スペーサと呼ばれる棒状のネジを取り付け浮かせる必要がある訳です。アマゾンで長さ20mmのものをポチリました。
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > SE2425HM [23.8インチ]
>ユウ少尉さん
買いました!
これが8000円台!
利益あるのか?心配になりますね^^;
書込番号:26237219
0点
フィリップスのEVNIAブランドから出た、27M2N3500NL/11という機種。
27インチ、解像度QHD(WQHD・1440pとも言う)、180Hz駆動(HDMIでは144Hz)、VAパネル、そしてそんな高スペックでありながら2万円台前半という、凄まじく買い得なモノだったので衝動買いのようにして手に入れた。ちょうど自分が欲しかったスペックだったというのもある。
価格.comにレビューを上げようと思ったところ、この機種、なぜか価格.comに登録されていないことが判明。
フィリップス自体はちゃんと価格.comから検索できるメーカーだし( https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=241&pdf_so=e2 )、しかも同じEVNIAブランドでも25M2N3200W/11や24M2N3201A/11といった他機種は載っているのに、なぜか27M2N3500NL/11だけハブられている。
どうして?
1点
レビューを書きたいと運営に申し出たところ、無事登録された。運営に感謝!
後ほどレビューを投稿する予定。
https://kakaku.com/item/K0001695977/
書込番号:26223118
2点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UD99-W [31.5インチ]
RTX5090(576.40)
環境だとHDRオンにしてもモニタ側でHDR認識せず
白っぽい画面になる。
HDRのオフオンをすれば治ることもあるが、再起動すると再発することが多い。
RTX4080(566.36)環境では事象発生しないが
ドライバを最新にすると同様の事象が発生したので、やはりドライバに問題がありそう。
もちろん他のモニタでは発生せず。
さすがに古くなってきたので、ドライバのアップデートでの改善も望み薄いかな…
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


