PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186935件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3051スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 24GN650-BAJP [23.8インチ]

スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

本日「24GN600-B [23.8インチ 黒] Amazon限定モデル」(2022年2月7日購入)が故障して現在アマゾンに連絡して交換か返品返金の両方で対応して返事を待ってる状態です。

購入当時、「24GN600-B」を選んだのはスペック、価格、3年保証がついてるのとモニターアームに取り付けて利用するのでスタンドにこだわる必要がないため「24GN600-B」を選びました。

何に迷ってるかは交換が無理で返品返金だった場合最近発売された「JN-238Gi144FHDR-N [23.8インチ]」購入にしようか「24GN650-BAJP」にしようかどちらがいいのかなと迷ってます。

Amazon限定モデルってのもあるでしょうがメーカーが未対応でもアマゾンが全責任を持って返品返金対応すると返事をもらっています。

正直PCの故障経験はありますがモニターが故障したのは今回が初めてなため交換が無理な場合、保証なしの「JN-238Gi144FHDR-N」にしようか3年保証付きの「24GN650-BAJP」を購入しようかまだアマゾンからの回答は来てませんが購入する場合どちらにするかを迷ってます。

他のおすすめモニターがあればそれも含めて購入する場合参考にしたいと考えています。

個人的意見でいいので新しく買い替える場合、何を参考にして購入してるかアドバイスしてもらえると嬉しいです。

アマゾンからの回答が届いて回答次第で購入すると決めたとき書き込んでくれた皆さんの意見を参考にして購入したいと考えています。

書込番号:25826613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/07/27 06:12(1年以上前)

>【秀】さん

>3年保証期間中に故障、交換か購入かで迷ってます

他社のモニターですが3年保証機材で、縦筋が入り液晶パネル交換で3回、組立ミスが1回出ました。
すべて無償でしたが、買い替え時同じメーカーにはしませんでした。
現用品は、10年使用していますが、トラブルなしです。
なるべくトラブルの少ないモニターを選ばれた方が良いのでは。

書込番号:25826629

ナイスクチコミ!2


スレ主 【秀】さん
クチコミ投稿数:323件

2024/07/27 13:02(1年以上前)

>湘南MOONさん

書き込み方がへたくそですみません。

>なるべくトラブルの少ないモニターを選ばれた方が良いのでは。

自分もそう思い書き込みました。

実は個人的にモニター購入してからまだ3年ほどしかたってなく購入時の初期不良はあっても故障経験が
全くないため質問して意見を聞いてみることにしました。

それまではテレビモニターを使っていましたがテレビを全く見なくなったのとモニターを10年以上使い続けていたことやフルHD以下だったこともありPC用モニターを購入しました。

ゲーミングモニターを選んだのは普段使うときでもカクカク動いてた部分がなくなったのが大きいです。
購入するとき事前に販売店で下調べをして購入を決めました。また価格もそんなに変わらなかったことが大きいです。

現在使用中のモニターは「TUF Gaming VG249Q1R-J [23.8インチ](2021年7月購入)、ROG Swift PG32UQ [32インチ 黒]4Kの2つになります。

4K購入は動画や画像中心に使うようになったので購入しました。ゲーミングにしたのは個人的こだわりですね。

どちらもASUSの保証付きです。

少しサイズが大きくなりますが3年前に発売された【Amazon.co.jp限定】ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming VG259QR-J 24.5インチを今現在購入を検討しています。

使い慣れてるメーカーがいいかなと考えてるからです。

PCモニター自体の使用期間は個人的には短いですがASUSでトラブルが1回出ました。
TUF Gaming VG28UQL1A [28インチ 黒]アマゾンで4Kを購入ししばらく利用してましたが今はわかりませんが当時はあまりにもモニターのノイズがうるさくて返品可能な期間中に返品して現在ROG Swift PG32UQを使用しています。

なおノイズの症状は不具合ではなく仕様とのことみたいでしたが問題なく返品返金してもらえました。

ASUSでは今のとこ故障は出ていないってことになりますね。
それもあり自分の考えが正しいかはわかりませんがASUS中心に購入を検討もしています。

2番目に人気が高いBenQのモニターを考えています。

こちらもなるべくトラブルの少ないモニターを選びたいのでアドバイスをしてもらう形で質問しました。

書込番号:25827080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらのモニターが良いと聞きましたが

2024/07/23 13:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710Q-JP [27インチ ダークグレー]

スレ主 t,annonさん
クチコミ投稿数:41件

フレイムレート240hz、WQHD、というのが良いと思いドスパラで紹介されましたが、色々選択肢がある中でこちらが良い理由はなんでしょうか?

用途はゲーム、動画鑑賞、YouTubeです。
現モニター asus23.8インチ?当時24000円現在1万円 フレイムレート60hz ゲーム様では無いみたいだが
グラボGeForce 4070
マザーMSI570xUnity
AMD Ryzen9 3900xt
電源850w
メモリーDDR4 3200 16GB✖️2
簡易水冷2つファン 
フロント3つファン
バックは1つファン
2018年から19年に作成
買い替えも検討 

このスペックで困っている事はないが、グラボを1680から4070に変更。それに伴いモニターを変えれば綺麗に見えるのかな?と考えています。
CPUがボトルネックになるかもとドスパラ店員言われましたが。
risen9の5950xも考えましたが、8000?9000?CPUが出るようで7950x3dは見送り、新しいの待ちな感じです。
現状のスペックでモニターを変えたらどれだけよくなるのかが不明。モニター知識はあまりない。
こちらのモニターで良くなったという意見はあるが、10万を高るモニターの良さがわからない。
EXシリーズも沢山出てますし、選び方がわかりません。諸先輩方のご意見をよろしくお願いします。

書込番号:25822193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11899件Goodアンサー獲得:1235件 私のモノサシ 

2024/07/23 15:23(1年以上前)

良いときいたなら言ってる本人に理由を聞かないと迷宮入です。(笑)

はともかく
ゲームタイトルにもよるけど、
確かにRTX4070にしたならFHDの60Hzなままは勿体無いと思います。

あくまでもスペック的には、
FHDで高リフレッシレート、
もしくはWQHDでそこそこのリフレッシュレートの物にのりかえたほうが活きるとはおもいますね。

ただこんどはCPUが脚を引っ張りが見えだすかもですが…

書込番号:25822289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良で返品交換が決定

2024/07/16 19:27(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件 VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]のオーナーVA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]の満足度4

外部スピーカー端子使った時だけ、サウンドノイズが出ます。
それも起動時やスリープからの復帰時が激しいです。
時間経つと無音まで行きませんが、調整で我慢レベルでした。
販売店さんでは初期不良判断できないので、メーカーさんと相談ということになり、
症状や動画等送って、判断が決まりました。

メーカーさんの担当者さんがとても丁寧に対応してくれてかなりの好印象でした。

書込番号:25813764

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件 VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]のオーナーVA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]の満足度4

2024/07/16 19:29(1年以上前)

動画説明ミス: スリープ復帰直後

書込番号:25813765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

FF14 はじめての4Kテスト

2024/07/14 17:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件 VA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]のオーナーVA3219-4K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]の満足度4

これまではQHDでのテストが精いっぱいでしたがモニターを変えて、
今回初めて4Kテストが行うことできました。

でも、”非常に快適”が消えたのは仕方ないとは言え、ちょっとショック。。

書込番号:25810829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > HP

スレ主 lulululu34さん
クチコミ投稿数:1091件

って、じゃんぱらに買い取り依頼したのですけどね^^;

次は4k32インチです。 せっかくの高精細AI画像をキレイに楽しみたくて♪♪

書込番号:25807526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]

クチコミ投稿数:4件 FLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]のオーナーFLATRON Wide LCD W2442PA-BF [24インチ]の満足度4

急に電源が入らず。
一旦コンセントを抜いておいて、思い出したときにいじってみると、電源ボタンのLEDは点灯するもののその後またうんともすんとも言わず。

ウェブ検索してみると、内部コンデンサのトラブル多発しているようだ。
コンデンサを千石電子で取り寄せてはんだ付け。秋月電子でも手に入りそう。
コンデンサは同じ容量のもので、今回はグレードアップして固体コンデンサにした。
カバーをつけ直したがコンデンサが前よりデカくなったので収まりにくい、無理やりねじ込む。

同様の症状で修理した方が結構いらっしゃるみたいで、Web検索したら結構出てきます。

その後は調子良く動いてます。しかし手間を考えたら買い直すほうが・・・はんだ付けの練習にはなりました。

書込番号:25801407

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング