
このページのスレッド一覧(全3046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年8月24日 00:48 |
![]() |
0 | 21 | 2001年9月6日 11:15 |
![]() |
0 | 6 | 2001年9月20日 15:42 |
![]() |
0 | 5 | 2001年8月7日 06:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月5日 02:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月2日 03:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT151X [15インチ]


お買い得でしたね。 私は水曜に買いました。 物の有無を確認後、
1時間程して戻ると69,800円に。 店員さんに『先程まで
55,700円だったのですが、もうダメですか?』と聞くと、
『今、買うなら良いですよ』と言う事で、めでたく購入できました。
それにしても、本当の値段って・・・・
こういう事って多々あるのでしょうか?
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]


本日LL-T1610Wを購入するため、こちらのHPで価格を調べ最安値店(JB-C)に注文をしようと電話をしたところ「在庫が無い!」といわれ、注文を受けてくれませんでした。そのくせに本日も値段を下げて最安値争いをしています。いったいどういうことでしょう?この店信用できませんね・・・
0点

文字列JB-Cで検索するとよくわかります。
書込番号:260978
0点



2001/08/22 02:02(1年以上前)
FUJIMI-Dさんありがとうございます。「JB-C」で検索して価格だけに目がくらんではいけないと言うことがよ〜くわかりました。やはり事前にしっかり調査すべきですね。
書込番号:261165
0点


2001/08/22 05:38(1年以上前)
昨日OAシステムプラザで購入しましたが、電源投入後すぐにわかる青白色の常時
点灯点が2つありました。シャープの液晶をを信頼して購入したのに、真ん中に
すぐに気づくドッド不良を残したまま売っている事が信じられなかったです。
製品のテスト時に絶対目につくはずなのに、そのまま流すということは、不良品
だとわかっていながら大金をせしめる立派な詐欺行為だと思います。
これが色によってにじんだりする発色不良点など、実使用に問題がなければ
我慢できるのですが、さすがに中央に常時点灯があるときついです。
シャープは出荷前に検査をしてないのでしょうか? それともOAシステムが
B級パネルを仕入れて流しているのでしょうか?
とりあえず液晶を新規で買われる方は、購入前に電源を入れさせてくれる
(チェックさしてくれる)良識店で購入されることをお勧めします。
メーカーチェック落ちor返品再梱包品のB級パネルをつかまされないように
気をつけてください。
一応今日にでもメーカーにクレームをつけてみますが、所詮2流メーカー
なので、問題は無いとか言って来るんでしょうね〜〜〜〜〜〜。(w
うまく対応してくれたら報告します。
ドッド欠けは問題無いというのは、販売側の都合の良い理屈です。中身を
見せずに売っているのですから、すべての製品が限りなく同じ性能で
無ければなりません。金を支払ってまで、相手に遠慮することは無いと
思います。
書込番号:261233
0点


2001/08/22 05:55(1年以上前)
あ、ちなみに性能のほうですが、カノープスGeFORCE3(アナログ)使用下
では輝度、コントラスト、発色、シャープネスともに最高クラスのものでした。
見る角度で色むらがおきてしまうことが気にはなりましたが、ドット欠けさえ
なければ許容範囲です。DVD再生、QUAKE3系高速3Dゲームも問題無かったです。
初期設定で色がおかしかったのと、拡大時の描写範囲を直す必要はありましたが、
それは好みで決めるべき点なので、これも問題無いでしょう。
書込番号:261236
0点


2001/08/22 11:25(1年以上前)
>ドッド欠けは問題無いというのは、販売側の都合の良い理屈です。
買わないって選択肢は無いのでしょうか?
みんな買わないのが一番メーカーには痛いと思うのですが。
私は液晶購入が博打の間は次を買うつもりは無いです。
倍額でドット抜け保証希望。(;´Д`)
書込番号:261405
0点


2001/08/22 12:32(1年以上前)
シャープの対応ですが、5年前と違い、あっさりと交換対応に応じてくれました。
うーーーん、○TT、○ニーと違い、きちんと返答してくれるところはさすがですねーーー。
やはり販売店のモラルの問題でしょうか?
買わないと言うのも手ですが、一度液晶(以前はアイオー15インチ)使っちゃうと、
ブラウン管には戻れないッス。19インチだと重量28Kg、消費電力3倍、設置スペース5倍ですから。(w
せめてドット抜け割り引き適応を・・・
書込番号:261455
0点


2001/08/22 13:43(1年以上前)
>所詮2流メーカーなので
といっておきながら、
>きちんと返答してくれるところはさすがですね
とはどういうことか。
>とりあえず液晶を新規で買われる方は、購入前に電源を入れさせてくれる
>(チェックさしてくれる)良識店で購入されることをお勧めします。
それは良識ではなく、ただのば○です。
不具合の可能性あるのは液晶モニタだけか?
>ドッド欠けは問題無いというのは、販売側の都合の良い理屈です。
問題ないといってるのではなく、仕方がないのです。今の値段で売るには。
TFT液晶についてもう少しべんきょうされては?
不具合が完全にないとして、今の数倍の値段で買う気になる?
>金を支払ってまで、相手に遠慮することは無いと思います。
チェックせずに金を払って買った時点で契約成立です。
それがあなたの意思です。
金を払ったからといって、
販売店やメーカーよりあなたが偉くなるわけではありません。
>やはり販売店のモラルの問題でしょうか?
販売店とメーカーを混同しています。
書込番号:261508
0点


2001/08/22 20:07(1年以上前)
メーカーサイドの回し者ですか?(笑)
書込番号:261834
0点


2001/08/22 20:22(1年以上前)
>所詮2流メーカーなので
前に電子レンジの故障の時、対応が悪かった。
>きちんと返答してくれるところはさすがですね
某大手メーカーと違い、上から見下したような物言いではなく、きちんと
返答頂けた。某メーカーのクレーム隠し以来、ほとんどのメーカーは対応が
よくなってきている。
>とりあえず液晶を新規で買われる方は、購入前に電源を入れさせてくれる
>(チェックさしてくれる)良識店で購入されることをお勧めします。
言えばちゃんと見せてくれるところはあります。見せてくれないのは、
店側が自身の無い場合or仕入れにB級品を使っている。
>金を支払ってまで、相手に遠慮することは無いと思います。
仮にあなたはポテトチップスを買う場合、いちいち中身を確認して購入
しているわけですか? すごい人ですね。(笑) 自分は販売店を信用
して買ったわけですが、買う前からすべての店を疑ってかかれと?
「販売店やメーカーよりあなたが偉くなるわけではありません。」ですか・・・
店側にとってやりやすい(ダマしやすい)客なんでしょうね・・・(笑)
>やはり販売店のモラルの問題でしょうか?
なぜ混同なのでしょうか? メーカーはきちんと対応してくれるのに、
売るだけ売っておいて、クレーム時にはさも嫌そうな顔をする店は問題無いと?
書込番号:261848
0点


2001/08/22 21:08(1年以上前)
頭悪すぎ>くろろ
論点がはっきりしませんね。
PETOさんに一票。
ポテチ買うときに中身の確認することを推奨してるのはあなたでしょう。
書込番号:261913
0点


2001/08/22 21:22(1年以上前)
>くろろ さん
”ドット抜け”や”ドット欠け”をキーワードに検索して、過去ログ読んでね。
書込番号:261937
0点


2001/08/22 22:28(1年以上前)
なんか主題に関係ないレスを付けといて、しかも誹謗中傷ぎりぎりのカキコ
している人がいるみたいですけど、止めましょう。
交換してもらえるかどうか判らないうちに、罵詈雑言の嵐をカキコというの
ではあまりにも幼児的です。
少なくとも、この人が交換してもらった液晶は、結局誰かが購入することに
なるのです。わたしもノート含めて、液晶は6〜7枚経験していますが、
5枚は画素欠けや常時点灯がありました。でも、使っているうちに気にならなく
なりました。
匿名でカキコするのは良いんですが、それだけに言葉に慎重になりましょう。
誰だか判らないと思っていても、IPと時刻で、プロバイダーのログから
誰だか容易に判別可能です。
万が一、企業の利益を著しく損ねたり、個人の権利を侵害したりしたと判断された
場合は、すぐに裸にされますよ。
書込番号:262044
0点


2001/08/22 23:42(1年以上前)
くろろの謎
>言えばちゃんと見せてくれるところはあります。
といってるくせに、自分はなぜ見せてくれない店で買ってしまったのか?
>見せてくれないのは、店側が自身の無い場合or仕入れにB級品を使ってる。
という情報はどこから仕入れているのか?
>仮にあなたはポテトチップスを買う場合、いちいち中身を確認して購入
>しているわけですか? すごい人ですね。(笑) 自分は販売店を信用
>して買ったわけですが、買う前からすべての店を疑ってかかれと?
くろろは当初、「とりあえず液晶を新規で買われる方は、購入前に電源を入れさせてくれる(チェックさしてくれる)良識店で購入されることをお勧めします」と書いている。全ての店を疑っているのは、くろろ自身ではないのか?
>「販売店やメーカーよりあなたが偉くなるわけではありません。」です
>か・・・店側にとってやりやすい(ダマしやすい)客なんでしょうね・・・
疑心暗鬼もはなはだしい。これも上記コメントと矛盾する。
>なぜ混同なのでしょうか? メーカーはきちんと対応してくれるのに、
>売るだけ売っておいて、クレーム時にはさも嫌そうな顔をする店は問題無い>と?
自己責任で買うだけ買っておいて、あとから偉そうにクレームつけてくる客にいい顔をする店を要求する事の不思議。
書込番号:262189
0点

くろろさんの最初の書き込みのところから違う話になってるし。
書込番号:262421
0点


2001/08/23 12:08(1年以上前)
留守中、かなり叩かれてますね>くろろさん
>メーカーサイドの回し者ですか?
ac.jpなんですけど。
>きちんと返答してくれるところはさすがですね
シャープが2流メーカと断言してるのに、
「さすがですね」と言うのはおかしい。
文脈から考えて、「以外でしたね」とするのが正しい。
>見せてくれないのは、店側が自身の無い場合or仕入れにB級品を使ってる。
2001年 8月 22日 水曜日 05:38 から 20:22 の間にこのようなことを断言できる証拠をどうやって見つけたのでしょうか?
>とりあえず液晶を新規で買われる方は、購入前に電源を入れさせてくれる
>(チェックさしてくれる)良識店で購入されることをお勧めします。
「液晶」を「ポテトチップ」に
「電源を入れさせてくれる」を「中身を確認させてくれる」に
それぞれ入れ替えてみてください。
あなた自身がすごい人だと気づくでしょう。
>せめてドット抜け割り引き適応を・・・
あなたが買った値段が、その割引価格です。
>売るだけ売っておいて
あなたは店の人に、お願いですから買ってくださいと頼まれたのですか?
>店側にとってやりやすい(ダマしやすい)客なんでしょうね・・・
あなたは店側にだまされたと本気で思っているのですか?
被害妄想もここまでくると立派です。
最後に、私も最近OAシステムプラザで同型の液晶を2台買いましたが、二つともドット欠けはありませんでした。
自分の思い通りにならないからって、むやみにメーカや販売店を誹謗中傷するのはやめようね。
書込番号:262645
0点


2001/08/23 18:46(1年以上前)
↑以外を意外に訂正。
書込番号:262958
0点


2001/08/24 11:12(1年以上前)
さすがに電源入れさせてくれる店は少ないだろうから、ドット欠けの無い
店頭展示品を探して売ってもらえるよう交渉するってくらいが現実的な
方法ではないでしょうか。
書込番号:263744
0点


2001/08/28 14:20(1年以上前)
なんかおたがいの中傷をし合っていませんか?掲示板などで中傷するのは
(絶対に)ルール違反です。こんな人たちに(掲示板に)書き込む権利はありません。見ている人が不快になるだけです。そんなバカな人は一切書き込みを止めましょう!質問とかけ離れていますよ!
書込番号:268630
0点


2001/08/28 15:59(1年以上前)
中傷とは、根拠の無い悪口などを言って、他人の名誉を傷つけること。
ほとんどのレスは、指摘です。
ちなみに、あなたの書き込みは中傷になっています>800さん
書込番号:268724
0点


2001/08/28 16:59(1年以上前)
見た人が不快になるような発言はご遠慮ください。
書込番号:268767
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L365 [15インチ]


地方では古い型しかナナオ製品は
売っていません、比較もできなかったので
ネット程度ならとソニ-の51にしました。
満足しています。ところで、
少しでも多くの情報を得たいと2つの掲示板に同じ内容の
質問をしたのは悪いのでしょうか。creecyさんのマルチ
スレというのが心外です。ソニ-あるいはナナオ
しか見ていない人がほとんどではないでしょうか。
0点


2001/08/10 23:05(1年以上前)
ここの掲示板では上にある“すべて”もしくは“パソコン”を押して下まで
見てみると ほかのスレッドも一緒に見えます
つまり 別々のスレッドで同じ投稿をすると・・・
マルチスレッドと言われても仕方ないですね
書込番号:249100
0点


2001/08/10 23:08(1年以上前)
“別々のスレッド”ではなく別の系列かな もっともそれ以前に
たとえ ぜんぜん関係のないアドレスでも複数の場所で同じ質問をすることを
マルチスレッドと言うので 同じアドレスでこれを意図的にやってしまったら
そう言われるのが普通です。
書込番号:249105
0点

悪いです。
狭い見識で心外だとぶっても、それを読む人にとってあなた自身が心害ですわ。
書込番号:249206
0点


2001/08/11 00:46(1年以上前)
マルチポストは普通なら相手にされません。
常識です。
書込番号:249270
0点


2001/08/12 09:31(1年以上前)
みみん、最悪。常識知らず。
書込番号:250461
0点


2001/09/20 15:42(1年以上前)
飛ばし読みすりゃあいいだけのことじゃん。そりゃあ3つも4つも書いてんなら話は別だけど。子供からじーさんまで使ってるんだよ、最近は。小うるさいことばかり言ってないで、昔とは違うことを認識しなさい。
書込番号:296758
0点





少し前にIBMが液晶での新技術を開発したとかしないとかの記事を見たことがあります。
従来の液晶の製造コスト、ドット抜け、画質面でのメリットがあり、6月以降から他企業に技術(ライセンス)提供をするとその記事にかかれていましたが、もう8月です。IBMのサイトを見てもそのことについては記載されていませんでした。
これらの話聞いたことのある人はいますか?
一体どうなってるんでしょう?
0点


2001/08/05 04:32(1年以上前)
折り畳める液晶ですよ?
PDA用として販売予定とか
書込番号:243106
0点


2001/08/05 04:34(1年以上前)


2001/08/05 04:38(1年以上前)



2001/08/05 18:00(1年以上前)
あ、このことだったんですか〜^^;
折り畳みだったとは、なかなか。
でも、記事の日付は8月3日ですよね?
私が見たのは、少し前と言っても5月あたりのことなんです。
・・やっぱり疑問が残りますね〜。
書込番号:243591
0点


2001/08/07 06:47(1年以上前)
見かけてから、ずっと気になって、調べていましたが、やっと見つけました。内容や時期から言って、多分以下の情報だと思われます。
ZDNN: 米速報:IBM,液晶ディスプレイ新製法を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/04/b_0503_02.html
恐らく、アメリカのみでの技術発表なので、日本IBMには、該当するプレスリリースが無いのでしょうね。
今年度末以降に発売される、IBM製液晶ディスプレイ(LCD)に、注目していきたいと思います。
書込番号:245144
0点





ソニーのM51の液晶画面て明くていいのですが、DVDなどを
見た時は、なぜか肌の色が赤っぽく見えるのです、
シャープの液晶も所有していますが、シャープのLLT−1510A
の方が、きれいに写ります、M51の設定を確かめた所、ガンマ調整
で、1,2,3,と3段階調整選べるのですが、初期設定では、1に
なっています、2に合わせるとなんと画面もちょうどよい明るさと
文字も見えやすくなります。初期設定を3にすると画面が暗めになります、
これはどう見ても、初期設定の1だと明るいだけで、DVDも肌色より
赤みがかった色になります、これもソニー仕様?
ガンマ調整2の設定の方が自然だと思います、これだと肌色に写ります。
http://www.sony.co.jp/sd/products/Consumer/Peripheral/Display/LCD/SDM-M51/
このページでM51のTFT液晶の前面パネル部分の白い部分とつなぎ目
あたりの灰色の部分が、ガンマ調整1と2では、はっきり色の違いが
でます、1にすると灰色の部分が白くでてます、これは変だと思いますね?
ビデオボードも関係すると思いますが、M51を使われている
みなさんは、疑問に思わないでしょうか?
自分の所は比べる環境があるので、M51のよい点や欠点など見つけやすい
ですね。
ガンマ調整を試された方、ぜひ感想をお願いします。
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ロジテック > LCM-T143AS [14.1インチ]




2001/08/04 11:14(1年以上前)
輝度は150cd/m2、コントラストも250ということはノートのパネルか?モニタ用液晶パネルを使っているほかの14インチに比べても表示性能的にはあまりいいとはいえんな?サイズはコンパクトでよさそうですが。
でもこの評価、組織票じゃないの?
書込番号:242326
0点


2001/08/07 11:02(1年以上前)
>輝度は150cd/m2、コントラストも250ということはノートのパネルか?
>モニタ用液晶パネルを使っているほかの14インチに比べても表示性能的にはあまりいいとはいえんな?
先日、このモニタ購入しました。
えきしょうかめんさんのおっしゃる通り、ノートPC用のパネルみたいな表示具合です。普段仕事で使ってるノートPCと、あんまり変わらない感じです。
(PCはThinkPad570)
特に上下の視野角が狭いですね(上10度、下30度だったかな)。
輝度/コントラストは数値の割には良い感じがします。
私は安さを優先させたのでこのディスプレイにしました。
性能は値段相応だと思います。視野角の狭さが一番気になると思いますので
一度は現物を見られた方がいいと思いますよ。
書込番号:245272
0点


2001/09/02 03:22(1年以上前)
でもこのデザインにはかなり惹かれるものがあるんですよねぇ・・・
これの他にこのようなデザインの物はないでしょうか?
書込番号:274029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



