このページのスレッド一覧(全3051スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年7月26日 06:31 | |
| 0 | 5 | 2001年7月23日 23:50 | |
| 0 | 0 | 2001年7月20日 16:28 | |
| 1 | 6 | 2001年8月11日 00:51 | |
| 0 | 1 | 2001年7月14日 04:15 | |
| 0 | 5 | 2001年7月16日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]
はじめまして。そろそろこの商品に着いての新製品が発表されてもよいころだと思うのですが、そのような情報はないのでしょうか?私としては、2系統入力、液晶部分の改良などがなされたものだと即購入といった感じなのですが・・・
0点
2001/07/26 06:31(1年以上前)
まもなく18インチの新型が出ますが、出るとすればこの16インチ版でない?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010716/nanao.htm
書込番号:233412
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]
ここ数週間で一気に安くなっていますが、モデルチェンジが近いのでしょうか。そうだとしたら、次はどんな性能なのかな?(個人的には、ASV液晶のSXGA版、sRGBモード付きなら嬉しい。)
0点
2001/07/21 17:41(1年以上前)
もし、新製品が出た場合はもっと下がるんでしょうか?
最近は変動が激しいんで、注文のタイミングが難し過ぎます〜
書込番号:229100
0点
2001/07/22 19:45(1年以上前)
本当に安くなってきましたね。私はL461との間で悩んでいたのですが、
悩んでいるうちに値段が下がってきて価格差も縮まり、L461の魅力だった
デザインと色も、T1610Wにカバーでも付ければいいかと思い、
LL-T1610Wに傾いています。
CRTモニターが逝ってしまったので、早く決めねばと思っているのですが、
今度はDVI出力のビデオカードで悩んでいます。(笑)
書込番号:230206
0点
2001/07/23 00:54(1年以上前)
>DVI出力のビデオカード
これが評判いいですね〜
書込番号:230572
0点
2001/07/23 00:58(1年以上前)
あ、すいません
RADEON VE
です
書込番号:230577
0点
2001/07/23 23:50(1年以上前)
びいぃっ さん>
私も、購入候補がL461からT1610Wに変わりましたが、今はT1512Wです。色がいっそう綺麗そうだし、反応速度も速いし、初めから7万円台だから値下がり幅も小さいだろうし。でも、それのSXGA版が発売されそうな気もするんで(全く根拠なし)もうちょっと待とうかな?...これって、モノが買えないときの典型ですね。
書込番号:231378
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]
今のノートパソコンはデジタル接続で、
今度買うのはアナログ接続しかできない安いパソコン。
しかもビデオカードはSiS630Eのオンボードときてる。はーあ。
でもこのLL-T1610Wなら大丈夫ですよね?
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L675 [18.1インチ]
2001/07/19 00:34(1年以上前)
てことは、来月末ぐらいにL675が10〜14万円ぐらい(今の最安値から
3〜5万)になる可能性もありますね!!
L675を購入しようか迷ってましたが、もう一月ぐらい待ってみた方が
よさそうですね!!
書込番号:226457
0点
2001/07/19 12:40(1年以上前)
やっぱりもう少しするといきなり値段が下がるんですかねぇ・・・。
今欲しいと思っていたんですがねぇ・・。
うーん。悩ましい。
書込番号:226829
0点
2001/07/22 22:04(1年以上前)
うーむ、L675は今位が底値じゃないですかねぇ。
ここ一週間、微妙には下がりつづけてますけど、
この前の21万台から一気に17万台に落ちたような大幅な
下がり方はもうしないのではないかと…
例えばNANAOのCRTモニタのT961とか、マイチェンモデル
のT962が発売した後も在庫が結構残っていましたが、T962
より1、2万安い位にしかなりませんでしたからねぇ。
書込番号:230347
0点
2001/07/23 12:28(1年以上前)
675生産完了ではなく平行販売だそうですよ。品質からすると17万でかなり安いと思います。
書込番号:230880
0点
2001/07/23 17:52(1年以上前)
大手量販店で予価19万円台との事でした。
書込番号:231086
0点
2001/08/11 00:50(1年以上前)
675との違いはパネルメーカー。I社から国内S社にしたのさ。ちょっと明るくなったかな?
書込番号:249277
1点
2001/07/14 04:15(1年以上前)
5万切るからお買い得では?
今後は大型モデルがそろうぐらいでしょう。
SDM-N60なんてのはでそうにないですね。
書込番号:221113
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]
1610WはSXGAな16インチ液晶では高いほうですが、中身から言ったら
もっともお薦めなのは間違いないでしょう。そう思って今日半ば
買うつもりでアキバにいきました。現在LAOXでは商品券キャンペーン
のおかげで結構安く買えます。
だけど買いませんでした。なぜか・・・・・・
デザインださださです・・・・1610W 中身と価格を具現していない
カッコで購入意欲が萎えました・・・・・
まあこういう意見もあるということで
0点
2001/07/13 23:39(1年以上前)
う〜ん、デザインと言っても形が気に入らなかったのか、
それとも色が気に入らなかったのか……。
色だけなら、↓のお店で何とかなります。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~nuriya/nuriya-hp/
何でもどんな色でも塗ってくれます。
ただ、値段は時価になるのかな?(謎
書込番号:220895
0点
2001/07/14 00:02(1年以上前)
まあ、デザインは主観な話なんで、どこに気にいらないのか?
と言われたら全部!になっちゃいます(笑)
もう少しうまくいうなら、SHARPロゴを隠したら、どこにでもある
液晶モニタしかみえないんですな。それでいいんじゃないか?と
言われればそれはそうなんですけど、SONYとかEIZOがロゴを隠しても
それなりにデザインで主張しているのに比べて、1610Wは中身も値段も
高級なのに、デザインがそれに伴っていないように感じられました。
あくまで主観です。
書込番号:220934
0点
2001/07/14 01:54(1年以上前)
1610使ってますけど、確かにデザインはいまいちですね。(苦笑)
使ってればほとんど気にならないですが...
書込番号:221036
0点
2001/07/15 00:41(1年以上前)
さんざ文句いっておきながら、ヨドバシの価格改訂には抗しきれず
買っちゃいました。しかし、ぼちぼちモデチェンなんでしょうかねえ?
バカみたいに明るいですなあ。目が痛いぐらい。調整せねば。
書込番号:221941
0点
2001/07/16 19:41(1年以上前)
自分も最初明るいと感じましたが、もう慣れました...笑
書込番号:223811
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


