このページのスレッド一覧(全3051スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年7月19日 12:22 | |
| 0 | 8 | 2001年7月17日 14:56 | |
| 0 | 0 | 2001年7月5日 17:38 | |
| 0 | 1 | 2001年7月3日 07:34 | |
| 0 | 0 | 2001年6月25日 00:15 | |
| 0 | 1 | 2001年6月25日 09:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]
そろそろ新製品でないのかな?
MDT152Xほしいんだけどデザインの仕事してるので解像度はSXGA
が欲しいのです。
他のメーカーのはデザインが好みじゃないし。。。
どなたかVISEOの新製品情報又は予測などありませんか?
よろしくお願いします。
0点
2001/07/19 12:22(1年以上前)
**自分の予想**
型名>MDT-175X
解像度>XGA-WIDE
画面サイズ>44cm/17.5型/ワイド
画素数>1280*768
画素ピッチ>0.297*0.297
輝度>400cd/m2
コントラスト比>500:1
表示色数>16777216 colors(24bit)
書込番号:226813
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > シャープ > LL-T1610W [16インチ]
なんで1位に461が居座り続けるのかが疑問。
461の面々は画質の比較をしているのだろうか…
LL-T1610Wのほうが断然上だろう
(461ユーザのぼやき)とほほほほ(;_;
0点
2001/07/09 20:13(1年以上前)
やはり素人は値段で見てしまいますからねー
書込番号:216704
0点
2001/07/10 02:08(1年以上前)
うちはLL-T1610W ですが、そんなに違うもんですか?
書込番号:217146
0点
2001/07/11 15:05(1年以上前)
そんなにかわりませんけどね。値段ほど。
DVI接続してる?アナログだとビデオカードの影響がもろに出るよ。
ディスプレイ選ぶのに玄人も素人もないんじゃないの。
画質だけに着目して選ぶのが玄人なのか?
値段、デザインなど他にも選ぶポイントがいろいろあるだろ。
ようは自分の使用レベルにあってればいいのさ。
どうせ3ヶ月もすればもっと高画質のものが格安ででるっつーの。
書込番号:218435
0点
2001/07/11 15:44(1年以上前)
G4/AGP の一番初期のやつなので、DVIじゃないんです...
今度DVIのカードをつける予定です。早く欲しい...
書込番号:218459
0点
2001/07/11 19:44(1年以上前)
なに怒ってんの?
そんな目くじらたてることか?(笑
書込番号:218634
0点
2001/07/11 23:47(1年以上前)
同じ液晶パネルに1万7千円も余計に出す人はおらんで
しょう。厳密には画面のフィルタが異なるけど、断然上
と言うほどの違いはないね。DVI接続にした方がよほど
画が変わると思う。
書込番号:218903
0点
2001/07/12 02:15(1年以上前)
そうですかね?
店頭でL461とT1610Wを見比べての感想ですが、
「同じ液晶でも全然違う」というのが正直な思いです。
そもそも斜め・正面からの視野角、中間調の表現がL461とは比較になりません。
底値のL461から1万5千円ほど多目の出費でしたが、私はT1610Wにして
大正解でしたよ。
書込番号:219057
0点
2001/07/17 14:56(1年以上前)
T1610W買いました。L461と店頭で比較しましたが、
L461ダメダメです。バックライトがムラムラですね。
ちょっと高かったけどT1610Wにして正解でした。
書込番号:224697
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-UR151 [15.1インチ]
2001/07/03 07:34(1年以上前)
販売店さーん……
スピーカーは〜?
スピーカー有無が本当に違うなら、表示能力についてと限定しなかった
貴殿か販売店さんのどちらかが間違ってます。
もっとも誤算15はそれぞれのスペック比べてみた事もありませんが(笑)。
書込番号:210363
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]
N-80もDVIトラブルの対策はとれているそうです。店員さんがソニーの人から直接言われたみたい。セールスにこのような問題は対策済みといってくださいと、セールスマニュアルに書いてあったそうです。私は買おうかなと思います。
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > SONY > SDM-N80 [18.1インチ]
昨日の日曜に秋葉原でN-80をこの目で見てきました。まず実際見たデザインから、N-50と比べて、液晶周りのボディのフレームは樹脂でした。ちゃっちいまでは行かなかった。その隣にメディアエンジンっていうんでしたっけ?あのプレステ2に似たやつは、しっかりできていました。N-50みたいに軽くなくずっしり重かった。質感はよかった。外観の質は良いほうかな?次は画面です。他の液晶と比べると(シャープの18インチのとナナオ)全体にボケている感じです。色は発色良かった。M-81でのDVI問題は解決していると店員が行ってました。7月発売になっているM61も置いてありました。ボケている画面はちと気に入らなかったです。アナログ出力で展示してあったからかな?DVI画面が見てみたいです。秋葉価格はツクモやT−ZONEだと198000円が相場でした。サクセスだと171000円はやはり安いですね、
0点
2001/06/25 09:05(1年以上前)
私はN50アナログですが。展示もののようににじまないですよ。ノートの用にくっきりでます。
アナログでもいい信号送ればビシットきまるはずです
書込番号:202527
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)


