
このページのスレッド一覧(全3046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2024年7月3日 23:34 |
![]() |
1 | 2 | 2024年6月28日 16:12 |
![]() |
3 | 0 | 2024年6月27日 08:15 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月20日 22:30 |
![]() |
2 | 2 | 2024年6月20日 00:11 |
![]() |
0 | 4 | 2024年6月11日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > MyView Smart Monitor 32SR50F-W [31.5インチ ホワイト]
32SR50F-W は実質チューナーレステレビなので、PCリサイクルに対応していないのかなと思っていたのですが、LGに問い合わせたところ対応しているそうです。
ただし他のLGモニターと同様、デフォルトではPCリサイクルマークが貼られていないので、マークの提供を受ける必要があります。
申し込みサイト
https://www.pc3rsupport.jp/home/recycle_mark_01.html?m_cd=J42
「型式名: 32SR50F-W」「製造番号: (ダミー)」で途中まで申請手続きを進めましたが、問題なさそうです。ただし 43SQ700S-W については、「PCリサイクルマーク無償提供できる製品ではありません」と表示されました。
PCリサイクルの枠組みでチューナーレステレビを発売してもらえるのはありがたいことです。これが可能なら他社もそうしてほしい。
現状だとチューナーレステレビは捨てにくい。対応が自治体によって異なるので、問い合わせる必要がある。これは客にも自治体にも負担がかかる。
5点

43SQ700S-W もPCリサイクルの対象に追加されました。
「型式名: 43SQ700S-W」「製造番号: (ダミー)」で途中まで進めることを確認しました。
書込番号:25797267
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > G-MASTER GB2470HSU-5 GB2470HSU-B5 [23.8インチ]
メニューボタンの操作がしにくいですね。
右手側の背面スイッチで操作しますが、対応するボタンがわかりづらく、直感的に操作できない。
輝度変更とかもうやりたくない笑
そこだけ気になりました。他の部分は現状不満なしです。
他社含めディスプレイもメニューの操作性が悪いものも多いですよね。
操作性にこだわったレビューも少ない。
一般人には、些細な色の違いとかより重要かと。
ジョイスティックとかタッチパネルとか付いてるといいんですが。
書込番号:25790023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>他社含めディスプレイもメニューの操作性が悪いものも多いですよね。
まあ、自分は一度設定してしまえば頻繁に変えることもないので。
(人によっては入力ソース毎に変えることもあるかと思いますが)
書込番号:25790036
1点

このディスプレイに向いてるユーザーさんですね!
脱線はしたくないのでこのディスプレイの話に留めます。
書込番号:25790053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3423DWF [34.18インチ ダークサイド オブ ザ ムーン]
いや、円安の影響考えると想定の範囲内か
定価114,800でセールで99,800だったのが、
セール終了後139,800円に値上がり
アーリーサマーセールだったので、
普通のサマーセールがまた近いうちに始まるとは思いますが、10万切るのは厳しい状況でしょうかね
書込番号:25788490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



4K 360hzのゲーミングモニター、QD OLEDの物は各社ともSamsung製が席巻。という記事。
来年に向けて、価格が下がってくれば更に増える?。各メーカー何処に差別化をはかるのか?
https://wccftech.com/samsung-dominates-qd-oled-panel-market-adds-25-more-monitors-to-10-different-brands/
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS49DWQHDR-C65W-HS [49インチ]


まさか、こんなスレにレスが付くとは嬉しいですね。
ところで、ダライアスは4:3画面を3つ並べたものなので、縦横比率は36:9ですよ。
厳密に言えば、このモニターの32:9でもフィット表示なら上下に薄く黒帯が表示されるはずです。
書込番号:25779560
2点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2723QE [27インチ プラチナシルバー]
白い部分が青く見えます。同様の現象の方いますか?どう考えてもおかしいんだけどさ。
システム>ディスプレイ>ディスプレイの詳細設定>ディスプレイのアダプタのプロパティ>色の管理>sRGB 仮想デバイス モデル プロファイル
Dell既定から上記に変更すると白く見えるように直ったことをDellに伝えたらモニターに問題はないって言われて突っぱねられたんだけどさ。グラフィックドライバーの設定を変えたから問題ないっていうんだよね。どう考えてもDell既定にできないとかおかしいとしか思えないんだけど、どう思う?出荷の時点で設定が狂っていたとしか思えない。故障じゃないかい?これ?
0点

>ほっかほかほっかほかさん
色温度が9300kになっているのでしょう。
モニターの設定で色温度を下げればよいだけ。
こちらは参考に。
https://www.eizo.co.jp/support/glossary/a/iro_i/
書込番号:25768266
0点

ファイル名スクリーンショットて書かれていますけど…
そうならモニターの発色関係ないと思うけど…
ひょっとしてフォトアプリの問題では?
書込番号:25768481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
HDRにはご用心
書込番号:25768482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



