PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3046スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イートレンドオンラインで

2025/06/03 01:43(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:884件

お安いモニターでていますね。
https://www.e-trend.co.jp/items/1289549

書込番号:26198604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Windowsの設定(色の管理)に要注意

2025/05/22 19:11(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:31件

先日購入しモニター本体やPCの設定を色々と試していたのですが、途中で画面の色合いが、最初に電源を入れた時よりもかなり色褪せて見えることに気付きました。
グラボやWindows11の設定を確認したところ、システム>ディスプレイ>色の管理>「アプリの色を自動的に管理する」が勝手にオンになったことが原因で画面の色合いが大きく変わってしまっていたことが判明しました。このモニターのほかにLG製の有機ELテレビもPCに接続しているのですが、そちらはこの設定をオンにしても色合いは変わらないので、すべての外部ディスプレイで共通して起こる現象ではないようです。
何が原因で勝手に設定がオンになったのか定かではないのですが、グラボの設定を変えた後に発生したように思います。一度手動でオフにすれば同じ条件下では勝手にオンにはならないようです。
せっかく有機ELを買ったのに色の鮮やかさがもの足りないなあと思っている方がいたら、「アプリの色を自動的に管理する」が悪さをしている可能性があるので設定を確認してみることをお勧めします。

書込番号:26187174

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC-9801で使用可能

2025/05/14 00:04(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > S235HLBbmii [23インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ほとんどの人には必要のない情報だと思いますが、このモニターは、なぜか、PC-9801の640 X 400の解像度で使用できます。

すべての「S235HL」が98で使用できるかどうかは分かりませんが。

書込番号:26178335

ナイスクチコミ!0


返信する
tkbbsさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:46件

2025/05/14 18:03(4ヶ月以上前)


PC-9801シリーズの640x400は24KHzです。
元々N-BASICである160x100が最初でしたので
そのソフトウェア資産を活かすために倍数で割りきれる数値である
640x200および640x400解像度モードがありました

D-subおよびDVIが搭載しているモニターは15.7KHz〜と24.8〜の2種あります。
電源オンで640x400表示出来る場合は24KHzモードになっています。
24KHzモード表示出来なくてもアクションキーを押すことで2種のモードに切り替える事ができます。
※24KHzと言っても正確には24.6KHz
24KHzモード→ "GRPH" "1"
31.5KHzモード→ "GRPH" "2"

現在の主流モニターは30KHzの640x480〜ですので
640x400のPC-98シリーズで使用するには数万円もするスキャンコンバータおよび
アナログ信号をデジタルに変換する装置などが必要になります。

レトロブームで24.8KHz640x400表示可能モニタが
元々数千円だったのが万円単位でで取引されるくらい価値が上がり、
古いモニターの価値が上がっていますので大事になさってください。

水平同期が10KHz〜対応のDisplayPortモニターが販売されたものがありました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001111406/#24472107
アナログ→デジタル信号変換で利用可能な貴重製品でした
オークションで5万円台で買えます。

書込番号:26178905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 MB249C用のケース

2024/12/12 01:29(10ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ZenScreen MB249C [23.8インチ 黒]

スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

スーツケースに入れて海外出張に持っていく目的でMB249Cを購入しました。このディスプレイを持ち運ぶのに良い頑丈なケースはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

書込番号:25995751

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2024/12/12 05:44(10ヶ月以上前)

製品が梱包されていた箱であれば付属品が暴れること無くパッキングできます。
それをエアークッション(いわゆるプチプチ)で2,3重に包み、さらに厚手の毛布で
包めば、多少乱暴に扱われても安心できるかな。

個人的には、出張先で借りるか現地調達した方が良いと思う。

書込番号:25995795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/12 07:02(10ヶ月以上前)

>hnykhnykさん

>頑丈なケースはあるでしょうか

梱包された状態ですスーツケースに入れるのが良いのでは。
丈夫なスーツケースが重要では。

書込番号:25995832

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2024/12/12 08:52(10ヶ月以上前)

B3のアクリル額縁に入れるとか。
絵画用B3段ボールを自分で補強するとか。

にしても、24インチを海外出張って… 荷物代と手間を考えたら、現地で買った方が安いんじゃない?

書込番号:25995922

ナイスクチコミ!7


スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

2024/12/21 07:30(9ヶ月以上前)

猫猫にゃーご さん、湘南MOON さん、KAZU0002 さん

どうもありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

もちろんエアークッション等で包んで頑丈なスーツケースに入れて飛行機に載せますが、現地に着いてから、スーツケースから出して、MB249Cを持ち運ばなければなりません。
なお、現地は山の中で、店などありません。
やはり、このサイズが入るケースはなさそうですね。

書込番号:26007441

ナイスクチコミ!1


ume~さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/28 20:04(7ヶ月以上前)

Amazonで売ってるこのケースにモニターを2枚入れて運んでます。
ACアダプタもケースのポケットに2台分入ります(すごく重いですが)
ただし、ケースはソフトケースで軟弱で、運搬時にモニターを割りそうなので、補強としてモニターサイズよりも少し大きめにカットした固めの板を入れます。

Trunab LCD用キャリングバッグ 24インチ用 LCD用(液晶ディスプレイ)トートバッグ ポケット付き ハンドル付きバッグ ブラック
https://amzn.asia/d/j2cSpay

書込番号:26093121

ナイスクチコミ!2


スレ主 hnykhnykさん
クチコミ投稿数:15件

2025/05/14 02:55(4ヶ月以上前)

どうもありがとうございます。
大変助かりました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。

書込番号:26178381

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CG2400S-BK [24.1インチ]

クチコミ投稿数:12925件

いつかはクラウンという言葉が言われなくなって久しいですが、ことEIZOをCRTのT760から使い始めて、25年経過してますが、いまだに手が出ないカラーエッジシリーズ。

王道のCGシリーズとは別に安価なCSシリーズが出てますが、やはり買うならキャリブレーションセンサー内蔵のCGシリーズですかね〜。

瞬間的に所有(3週間で廃棄)した三菱のTNモニタを除けば、今のDELLに至るまでずっとEIZOです。VAもしくはIPSを使ってきました。
今のDELLは有機ELパネルということでちょっと期待しての購入でしたが、ノングレア処理っていうのが大きいのでしょう。期待したほどではなく、逆にOSDの使い勝手の悪さがEIZOのそれと比較して面倒に感じています。
それでも動画なども楽しむモニタとしては32インチ4kというのも捨てがたいです。

現在サブモニタ(MacMini用)にEV2750という約10年落ちのモデルを使っていますので、これに差し替えて本モデル検討中です。
約3万ほど安価な旧型(CG2420-Z)も含めて思案中です。CG2420-Zとの差が自分にとって大差でなければ安価なほうがいいかなとは思ってます。

まぁ、EIZOは直販サイトで時折キャンペーンをやっているので、それ待ちですかね〜。
CGシリーズお使いの皆様、使い勝手はいかがでしょうか?

MacMiniでの写真編集や動画編集に使いたいですね〜。EV2750もだいぶくたびれてきてますので、、、

書込番号:26175591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12925件

2025/05/11 12:58(5ヶ月以上前)

EIZO直販だと時折やってるのが15%OFFのクーポンコードです。

これが適用になれば今のCG2420-Zくらいの価格になりますね〜。 CG2400S発売前にはこのキャンペーンやってたみたいなんですよね〜。このときはCG2700Sも対象だったので20万くらいで入手可能になるので、ギリギリ予算内ですかね〜。
EV2750とサイズも解像度も同じなんで理想はCG2700Sなんですよね〜。。。。

書込番号:26175609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

修理)一瞬電源ランプがついて消える

2025/05/05 11:30(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-72 [31.5インチ ブラック]

スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

電源基板の大きいコンデンサ5個くらい交換したら
なおりました

書込番号:26169661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/05/05 11:39(5ヶ月以上前)

>清。さん

こんにちは、それはよかったですね、何ボルト、何μでしょうか?

書込番号:26169670

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2025/05/06 12:52(5ヶ月以上前)

古いコンデンサ処分したので分かりません
1番大きいコンデンサは交換無しで大丈夫です

書込番号:26170660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング