
このページのスレッド一覧(全3046スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年3月23日 03:21 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月19日 00:33 |
![]() |
0 | 4 | 2001年3月16日 04:57 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月7日 00:22 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月1日 12:51 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月28日 20:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


下の丞太郎さんに返信しようと、「返信」ボタンを押してるんですが、全然画面が出てこないので、また、新しくタイトルを立ててしまいました。
DVIに関しての定番サイトである
「DVI情報広場」http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
に、L461と相性の良いDVIビデオ・カードについて、たくさんのユーザーからの書き込みがあって参考になります。これを読むと、やっぱりDVI接続しないと、L461の本領は発揮できないみたいですね。私も、早速、ALL-IN-WONDERとDD200を注文しました。文字のにじみから早く解放されたいですっ!
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan L461 [16インチ]


3/10に黒のL461買いました。新宿のヨドバシです。
さくらやでは白も黒も売り切れだったのと、ヨドバシでは黒は展示も
値札も無いので当然品切れだと思ったのですが、それがかえって
みんなないと思ってかアッサリありました。
さくらやにシャープの16インチもサンプルがあったのでいろいろ
見比べましたが数万上乗せして待ってまで買おうという違いは感じられませんでした。
PCとSUNのワークステーションをつなげてみましたが拡大しなければ良好です。
IBMの黒の省スペースキーボートとマッチして新型のNextコンピュータのようで
年寄りには嬉しいかぎりです。
0点


2001/03/19 00:33(1年以上前)
私も黒Getしました。
ナニワ電機の通販です。3/15に振り込んだら、3/16に届いて
びっくり。残り何台とか、納期予定日が書いてあったのでつられて
注文したのですが、素早い対応でした。でもメールで注文というのは
何とかならないものか?
それはさておき、使用した感じですが、ドット欠けもなくラッキー!
液晶パネル周りのフレームも黒なので割とコンパクトに見えて圧迫感がなく
気に入ってます。スタンドもアルミのダイキャストか削り出しかは分かりま
せんが、高級感があってGOOD。
応答速度もそこそこで、これなら文句はありません。輝度の方も私が
使用するのが夜間がほとんどなので明るすぎるほどです。
ただ接続コードがアナログ用しかないのが不満です。デジタル用のコード
が高価なので考えてしまいます。アダプターで両方に対応する方式には
ならないものか?
とりあえず気に入ってしまったので永く使っていこうと思います。
でもNext Stepなんて懐かしいですね。
書込番号:126202
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > AS4431D [17.4インチ]


現在、17サイズのダイヤモンドトロン管から、17から18サイズの液晶を狙っています。
使用はゲームとDVDそしてインターネットですが、問題はゲームやDVDの暗部の階調表現力にあります。
そこで、ラオ○クスコンピュータ館で、見ようと思い出かけたのですが、IIYAMAは何も無い状態、IIYAMAさんはなにか問題でも起こしたのかと思えるほど一点も展示されていませんでした。
まあ、どの店も同じような見栄えのよい見本画面でそう比べてもしようが無いといえばそうなんですが、、、、、
AS4431Dを秋葉でじっくり見れるお店は無いでしょうか?
0点

代替の利く利幅の無い商品は売りたくないんでしょうね。
書込番号:122817
0点


2001/03/14 19:18(1年以上前)
AS4431Dについては店頭展示目撃情報がほとんどない現状です。
待てるものなら、もうすこし待っていれば製品供給も安定し
店頭展示が見られるようになるかもしれません。
利用者からのインプレッションとしては
※おおむね画質は良い。動画にもよく追従する。
※しかし、部屋を真っ暗にした状態でDVDを見ると、のりしろ(?)
の黒い部分は、真っ黒ではなく、かすかにバックライトが見える。
そして、わずかではあるが、少々、ムラがある。
というのが現実です。よく見てるとCRTも真っ黒は黒ではないのでその点
は同じようなものですが、少なくともこの機種の場合、「ムラ」がほんの
わずかですがありますので、あらかじめ覚悟しておいた方がいいと思います。
書込番号:123222
0点


2001/03/15 20:07(1年以上前)
足立区のデジタル21で見ました。
画質は良いです。
アドテックに比べ、高いのが難点。
書込番号:124022
0点


2001/03/16 04:57(1年以上前)
安い
書込番号:124467
0点





LL-T1530Aを注文。
大きくめだつブルーのドット抜け1ケ、小さいもの6ケ。
販売店に交換依頼。
交換品。レッドのドット抜け1ケ。
店の方は液晶はこんなもんですって言ってました。
ドット抜け1個では不良品ではない!という力強い意見もあるのですが、理屈はわかるけど、けっして安くない買い物ですから、どうもがまんならんので、返品さしてもらいました。
ドット抜けが気になる人。運のない人はやめておいた方がよかろうと思います。
0点


2001/03/07 00:22(1年以上前)
良心的なショップですね。ゴミレスでした。
書込番号:118003
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > MDT152X [15インチ]


一番安い店で MDT152X頼もうとしたら、在庫がないとノタマッテルし、
しかもあやしくない?たとえばさ1個その値段でうったとかいいきれば
ここでTOPになるわけでしょ、その店http://www.radical.co.jp/radical/radicalb.html
ラディカルだっけ?根本っていみだっけ?
ちょっと怪しいな、電話しても店の名前いわねーし。
あーなにをしんじりゃいいんだ・・・在庫がありませーん
WTF?! どこのみせもサルばっかだ
0点


2001/03/01 12:51(1年以上前)
確かにそれは言えるかもしれないですね。
1台でもその価格で売った場合にはランキングに摘要されるわけだし。
実際このサイトに載っているショップは現金問屋系のお店が多いみたいなんで
正規ルートのように潤沢な流通は望めないと思いますので
その辺は見る側も了解した上で閲覧するしかないですよね。
私も何度かここのサイト見て在庫確認しましたが「在庫ありません」っていう
解答されたお店も結構ありますしね。
書込番号:114109
0点





日本SAMSUNG液晶モニターを注文しました。(SyncMaster 170T )
あまりの安さに・・・
日本SAMSUNG液晶モニターを使用中の方が居りましたら感想を聞かせて
下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



