このページのスレッド一覧(全7438スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2009年5月17日 16:05 | |
| 0 | 7 | 2009年5月24日 10:53 | |
| 1 | 2 | 2009年5月13日 19:21 | |
| 4 | 3 | 2009年5月17日 12:44 | |
| 2 | 5 | 2009年5月16日 14:56 | |
| 0 | 3 | 2009年5月20日 14:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF221XWR [21.5インチ]
画面が大きい割りに台座ネックが細いのかマウスを操作したりしてパソコンラックに振動が伝わるとモニタが少し揺れてしまいます。
今までのディスプレイではこんな事が無かったので驚いています。
皆さんはいかがでしょうか?
0点
>モニタが少し揺れてしまいます
そんなもんでしょ。
台座と足は19〜24インチまで、共通な様で仮に19インチを前提で
設計されていたら、頭が重たくなれば揺れ易くなるかと思う。
>皆さんはいかがでしょうか?
で、皆さんに聞いてどうすんの?と一応つっこんでおくわ。
書込番号:9539932
1点
今までのディスプレイの話をしないで比較したとしても、もしょうもない。
書込番号:9540012
1点
前のモニターは15型のワイドでした。
今まで揺れなかったので気になりますが仕方がないですね。
そんなものだと思って使用する事にしました。
皆さんのモニタは揺れるのか聞いてみたかったのです。
書込番号:9541705
1点
1ヶ月程、この液晶を厚さ4cm程の木製テーブルで使ってますが、マウス、キーボードの操作しても全く揺れません。
液晶の台座というより、問題はパソコンラックの板周辺の強度が問題ではないですか?
揺れ無そうなテーブルや床などに移動してみれば判ると思います。
書込番号:9551461
![]()
2点
>大きなこんぺいとうさん
メニューボタンを触って感じない?
先日、知人が購入して触ってきたけどボタンを押す度に
ゆ〜ら、ゆ〜らと結構揺れるな〜て印象だったけど。
書込番号:9551626
1点
大きなこんぺいとうさん
違うテーブルに乗せて見たところパソコンラックより揺れが少なかったです。
ラックの強度の問題を教えていただきありがとうございました。
パソコンラックはスチールに薄い板が乗っていてキーボードを置くところがスライド式でマウステーブルも更に別のスライド式と言う所が振動が伝わりやすいのかも知れません。
それと良く考えてみれば設置した日にラックのキャスターを動かした為床のカーペットも落ち着いていなかったのかと思います。
設置して数日経ち、モニタ部分を後ろに倒して角度をつけるよりも垂直ぎみにした方が揺れが少なくなりました。
Lithumさん
ボタンを押したりして画面の枠の部分に触ると揺れますね。
でも値段を考えるととても良い買い物をしたと思います。
書込番号:9558194
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2753V-PF [27インチ]
はじめまして。質問お願いします。分かる人がいれば解答下さい。
Wiiを繋げて遊びたいのですが、どうしたらいいですか?みなさんはどうしてますか?いい案があればお願いします。
0点
こんばんは^^
自分はwii使ってませんが、このモニターでwiiをするなら
アップスキャンコンバータが必要です。
書込番号:9537852
![]()
0点
アップスキャンコンバータ?てなんですか?変換する物ですか?
わざわざデカイ、モニター買ったのにPS3とPCだけぢゃもったいない気がして……。
安く手に入るなら欲しいですねー。
書込番号:9537910
0点
やったことないですがRGB(D-SUB)端子とD端子は互換性があったと思います。
WiiのD端子ケーブルにRGB⇔D端子の変換ケーブルか変換アダプタを合わせたらつながるはずですよ。D端子の延長アダプタも必要かもしれません。
書込番号:9555604
0点
こんにちは
アップスキャンコンバータの質にも差があるのでしょうが、PS3やPCと違いWiiは解像度が低いため、この液晶(1920x1280)ですとお世辞にも綺麗とは言えないんじゃないかなと思います。
元々小さい画像を画面の大きさに引き伸ばした感じ。と言えば何となく想像してもらえるかなと思います。
因みに私は、以前コンバータを利用して起動しましたが2日程度で心折れて使用しなくなりました…。コンバータ自体も使い捨てのような値段ではないのでご参考までにどうぞ。
書込番号:9563249
0点
こんにちは
初めての書き込みなので少し不安ですが、
このモニターとwillの詳細なスペックを確認してないのでどこまで使えるかわかりませんが、
PS3をお持ちならばAVアンプはどうでしょう?
フルHD対応のアップスキャンコンバータは約1.5〜4万に比べると、約3〜5万と少々高いですが、アップコンバータ(willのSD画質をHD画質に上げる機能)や、セレクター(切り替え機)として使用して、後にスピーカーとかをつけて高音質化と言うこもも可能ですし。
設定が大変だったり、場所をとったりとデメリットも多いのですが、
モニターやPS3の利用の幅を広げられると思います。
アップスキャンコンバータは種類が少ないので、選択の幅を広げるのにどうでしょうか?
書込番号:9567595
0点
色々教えて下さり、ありがとうございました。アップスキャンコンバータなんてあるの知りませんでした。知識が増えました。またお願いします。
書込番号:9595240
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2753V-PF [27インチ]
1920x1080で全画面表示できなくて困っています。
OS:VISTA HomePremium SP1 32bit
CPU:Q6600
マザーボード:GA-G33-DS3R
メモリー:Umax DDR2-2GB-800×2 4GB
グラフィックボード:Geforce9600GT(ドライバーVer185.85)
上記スペックPCからDVI接続でつないだところグラボの設定解像度は1920x1080で
モニターのAUTO/SETでも1920x1080と表示されるが、上下左右に黒帯が入ってしまい
全画面表示できません。
解像度を下げると全画面表示になるのですが、1920x1080だけできません。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
0点
9500GTでフルHDモニタに表示していますけど、特に設定無しで全画面表示できていますよ。
NVIDIAコントロールパネルで↑の画面を探して、デスクトップのサイズ変更で調整できませんか?
書込番号:9537794
![]()
0点
ご指摘の画面から「デスクトップのサイズを変更しない」にチェックをいれたら全画面表示
されたのですが、再起動するとまた小さくなってしまいます。
毎回、変更されているのでしょうか?
書込番号:9537983
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H243HAbmid [24インチ]
こういうのは正直好みだろうけど決断できないです。
グレア
ore
ノングレア
です。
PS3に使用するつもりですが、オススメはどちらでしょう。
グレアのがコントラストと発色が効いていて好みですが、映りこみがどうなんでしょう?
長いスパンで考えるとノングレアのがいいのでしょうか?
1点
映り込みは環境次第だよ。
グレアが好みってんなら他の機種にしろ、実際に見比べた時、映り込み現象は気にならなかったって事じゃないのかな。
一般的にゲーム向けならグレアだよ。
事務作業ならノングレア。
書込番号:9535275
1点
こんばんは^^
ノングレアとグレアを同じ映像で見比べた時、やっぱりグレアの方がはっきり
してますよね。見たときはグレアもいいなと思いましたが、自分は長時間ゲームをする
ので、目が疲れやすいグレアはやめてノングレアにしました。
書込番号:9539458
![]()
1点
ゲームするならグレアでしょう。
あと映画を見るときもね。
テキストを眺めるならノングレアのほうが、
目が疲れにくいので助かりますけどね。
書込番号:9557171
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
初めて液晶ディスプレイの購入を考えています。なぜこのBenQが売れているのですか?疎いので教えてください。またMacminiで使用するのに、カタログには書いてあるのですが、いまいち自信がないので別途ケーブルとかコネクタなど購入する必要がありますか。
0点
Macminiには標準でApple純正のポートに接続するための変換アダプタが付属してますから
そのままこのディスプレイを使えると思います。
書込番号:9534498
0点
安いですからね。映りもそこそこで、コストパフォーマンス良好
書込番号:9534508
0点
参考になりました。
この価格帯でBenQが安いからということ。
同じような値段でしたら、あとは好みでサムスンでもLGでも、バッファローでもIOデータでも構わないんでしょうか?
書込番号:9543092
2点
ドレでも良いっていうより現物見てからのが良いと思います
画質は好みが出ますので
サイズ・性能・価格でG2220HDがコストパフォーマンス高いのが人気なので
好みを優先するとどうなるかは判りかねます
書込番号:9551933
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WM [23インチ]
発売前なのによい製品だと思っているなら、値下がりはしないのではないですか?
発売後であれば、その評価により値下がりするかもしれません。
書込番号:9536296
0点
こんにちは。
そうですか。 では、皆様の評価を待ってみますか。
評価がよくて、値上がりは勘弁してほしい…
書込番号:9537842
0点
商品を見て買おうと思いましたが、結局OAナガシマで注文しちゃいました。
価格は、33580円、 ポイントなどは無です。
まあ、最安ではないですが、保証だと思って、地元で買いました。
OAナガシマでは、だいたいの店舗で、展示するそうです。参考まで
書込番号:9574585
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





