PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(46993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボードとの相性について

2009/04/14 20:47(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta Color RDT262WH [25.5インチ]

スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

新規にPCとこの262を購入しました。
PCのグラフィックボード:NVIDIA GeForce 9600GT
しかし、画像が出ません。PCを古いモニターに接続したところ普通に画像が出ました。また、三菱が代替モニター261を持ってきて設置し、普通に画像が出ました。従って、262は要修理ということで持って行きました。ところが三菱から電話があり、持ち帰った262に何の異常も見当たらないということでした。
PCのサポートにも電話で相談しましたが、他のモニターで正常に画像が見えるのであればPCの不具合とはいえないということでした。
そこでお尋ねします。上記のグラフィックボードを搭載したPCでこのモニターをお使いの方は居られませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:9394355

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/14 20:55(1年以上前)

何が原因なのか私には知る由もないですが、この場合質問するにはPC本体の情報が何も書かれていないのが問題かと思います。

書込番号:9394409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/14 20:57(1年以上前)

261、262と接続したケーブルの種類が分らないと、レスしにくいのではないでしょうか。
また262はいま手元にないのですか?

書込番号:9394415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/04/14 21:33(1年以上前)

お二方、私の投稿をお読み頂きありがとうございます。
北森男さん
>PC本体の情報が何も書かれていないのが問題かと思います。
あまりにも知識がなくどのように書くべきかわからずにいます。とりあえずの情報です。PCはDOSPARA Prime Galleria ZF, Intel Core i7 920 を搭載。OSはWin XP home edition です。

zuwaiganiさん 
>261、262と接続したケーブルの種類が分らないと、
ケーブルはモニターに付属していたのを使いました。
262にはアナログ接続をも試みましたがだめでした。

このような情報で判断ができますでしょうか。

書込番号:9394663

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/04/14 21:40(1年以上前)

再度、済みません。
zuwaiganiさんの二つ目のご質問にお答えするのを忘れました。
>また262はいま手元にないのですか?
はい。現在は三菱にあります。
付け加えますと、三菱のサポートセンターにはNVIDIA GeForce 9600GTを搭載したPCがなく、これより古いボードの搭載されているPCで確認をしたということです。

よろしくお願いします。

書込番号:9394707

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/14 22:31(1年以上前)

別スレを立てたようにMac Proでこのディスプレイを使っています。グラフィックボードはNVIDIA GeForce GT 120です。9600との違いはよくわかりませんが。

画像がでないというようなことはないのですが、キャリブレーションができなくて困っています。

書込番号:9395052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/15 04:23(1年以上前)

解像度的には7〜8年前のグラフィックカードでも表示は可能なので、9600GTで出来ないわけが無い。
が、DVI接続に関してはグラフィックカードの品質で出来る出来ないがままあるようです。


ドスパラに連絡してグラフィックカードの不具合の可能性が高いことを伝えてみては?


最悪の場合は、あなたのPCのグラフィックカードとそのモニタとの相性不良ってことになり、どちらかの交換を自腹でしないといけない可能性はありますね。まぁ、グラフィックカードを交換するのが安上がりですね。ELSAあたりのグラボを使ったら?

書込番号:9396367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 10:06(1年以上前)

私は昨日からこのモニターを使っています。
スレ主さんと同じGeForce9600GTですが、全く問題なく使っています。
ボードとの相性・・というのもちょっと考えにくいですよね、アナログでもダメなら。
ボードの設定か、ドライバでしょうか・・・グラフィックボードのドライバは
最新でしょうか?262は発売されてまだ間がないので、古いドライバであれば
何かが引っかかったりするかもしれませんね。

書込番号:9396942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/04/15 13:56(1年以上前)

投稿をしてくださった皆さんに御礼申し上げます。
鳥坂先輩さん 
>DVI接続に関してはグラフィックカードの品質で出来る出来ないがままあるようです。
ありがとうございます。そうでないことを願っていますが・・。

ヘタレなおっさんさん 
>スレ主さんと同じGeForce9600GTですが、全く問題なく使っています。
>グラフィックボードのドライバは最新でしょうか?
ありがとうございます。
同じグラフィックボードをお使いだということで心強く思いました。
昨晩、ドライバーを更新しました。V.2.4.370.04と記載されています。

三菱に預けてあるモニターを返送してもらうことにしました。
そして、更新したグラフィックボードのドライバで正常になるか
どうかを試したいとおもいます。
その上で、だめであればドスパラと話をしたいと思います。

改めてこの掲示板のありがたさを感じるとともに、ご助言をいただいた
皆さんに御礼申し上げます。
後日、結果報告をもさせていただきます。

書込番号:9397521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/15 16:32(1年以上前)

>同じグラフィックボードをお使いだということで心強く思いました。

同じっていってもチップが同じだけでしょうから、他の部分の作り(つまり品質)が同じかどうかは不明。リファレンス仕様ならまだいいけど、メーカー独自の基盤とかの例もある。

とにかく早めにドスパラに連絡を。

書込番号:9397930

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumikawa45さん
クチコミ投稿数:64件 下北半島 

2009/04/21 22:09(1年以上前)

ご投稿をいただいた皆様へ
結果報告をさせていただきます。
本日、三菱から戻ってきました。
早速、再度接続をしましたら問題なく画像が「出現」しました。
NVIDIA GeForce 9600GTのドライヴァーをアップグレードしたのが
唯一、当初のとの違いです。
PC購入時とアップグレードされたドライヴァーが公開された時期に
数日の違いがあり、ドスパラには手違いがなかったと思っています。
三菱の対応は大変丁寧でした。

皆さんの書き込みに勇気付けられて落胆することなく
モニターが戻ってくるのを待つことができました。
本当にありがとうございました。

これからキャリブレーションを試みます。
またお尋ねすることが出てくるかもしれません。
その節にはよろしくお願いします。

書込番号:9428659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

vaio+intel945Gで1980×1080が選択出来ません…

2009/04/14 12:05(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > E2200HD [21.5インチ]

スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

モニタを買い換えましたがフルHD(1080p)の解像度が選べません。
よろしくお願いします。

使用PC:ソニー vaio VGC-H33B7
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/H4/spec_retail.html
OS XP home sp3

先日、付属のモニターが故障した為、BENQ製M2200HDを購入しました。
製品ページにて、表示モードに1920×1080が記載されていない事は
チェックしていましたが、チップセットのインテル 945G Expressは、
グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950にて

>480i/p、576i/p、720i/p、1080i/p の HDTV ディスプレイ解像度をサポート

との記載がありましたので、ドライバを最新にすれば表示可能なのでは?と思い、
ドライバ更新後に設置・設定してみましたが、最大で1680×1050、画面のプロパティから
「このモニタで表示できないモードを隠す」チェックを外しても、1920×1200しか
表示されません。

チップセットドライバはintelアップデートユーティリティーにて更新し、
BIOSもvaioLiveアップデートから入手した最新となっています。
PCとの接続はDVIで、モニタ付属のモニタドライバも導入済みです。
RGB接続端子が無く、またPCI等の空きスロットも非搭載の機種になります。

この環境でフルHD表示させるにはどうしたらよいのでしょうか?
また、可能性がある所を指摘頂けると本当に助かります。

情報が足りないようでしたらご指摘下さい。アドバイスよろしくお願いします。

*お返事が遅れる事があるかもしれません。

書込番号:9392402

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 200円玉さん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/15 19:43(1年以上前)

本日PC内部を覗いて見たところ、どうもPCIスロットのようなモノが1スロット
ある事に気がつきました。スペック表には載っていない様な気がしたのですが…
フルHD対応のビデオカードを探してみたいと思います。
早とちりしてすみませんでした。

書込番号:9398633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらのタイプがいいの

2009/04/14 09:44(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:31件

ゲーム用にて液晶モニターを、購入予定なのですが、グレアモニターかノングレアモニターかで、迷っています、それと最近の液晶モニターは、それほど変わらないのでしょうか?

書込番号:9392013

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/14 10:03(1年以上前)

自分の背後に光源、又は白っぽい映り込みそうな物がなければツルピカでもいいですが、
何かあるならノングレアのほうがいいですね。
何かが映るとものすごく邪魔ですよ。

>それと最近の液晶モニターは、それほど変わらないのでしょうか?

何がですか?

書込番号:9392067

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/14 10:27(1年以上前)

発色の良さをとるか、映り込みしないほうをとるか、
完全に好みです。正解はありません。
画質についてはどのモニタでも最低ラインはクリア
しています。昔のように「ハズレ」はほとんどあり
ません。後は各種付加価値にどれだけの価値を認め
るか、予算との相談ですね。
質問するときには何で悩んでいるのか、予算がどれ
くらいかなど具体的に書かないと、答えも抽象的
になってしまいますよ。

書込番号:9392118

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/14 10:30(1年以上前)

屋外だとグレア品が良い場合もある。
ノングレア品は表面で外来光を乱反射させて見易くしている。
しかし、外来光が強い場合は、ホワイトアウトしてしまう。
だから特定の方向に反射させるグレア品の方が、反射光を避けて見易い場合もある。

書込番号:9392133

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/04/14 10:31(1年以上前)

回答ありがとうございます、液晶モニターのグレアとノングレアでゲームする分には、それほど差は、なのでしょうか? 

書込番号:9392134

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/14 10:45(1年以上前)

設置位置由来の問題がなければ、違いは気分の差の程度。
視野のスッキリ感はグレア品の方が上。

書込番号:9392165

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/14 10:53(1年以上前)

どっち買えばいいかわからないんなら非光沢の液晶を買って光沢フィルム貼り付けて両方試せば?

書込番号:9392188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/14 10:57(1年以上前)

好きな方を、と言うのもなんなんだけど、そうとしか言いようがないんだよなあ。
おいら的には、自分のブサイクな顔が写りこむグレアはありえないけど(^_^;

書込番号:9392191

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/14 12:52(1年以上前)

映り込みは黒い画面の時などは顕著ですね。自分の顔が映ると萎えます。ノングレアのほうが無難であると言えますが好みでしょう。

書込番号:9392583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/04/17 00:14(1年以上前)

好みの問題ではありますが、黒の鮮やかさでグレアに一票です。

書込番号:9404950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続時の音声について

2009/04/14 03:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]

スレ主 eternallyさん
クチコミ投稿数:7件

この製品を購入したのですがHDMI接続時の音声について気になる点があるので
他に同じ症状が出ている方がいないかどうかお聞きします。

その症状とはHDMI接続時、私の場合はPS3を接続したのですが
無音状態が続いた後に音が出力された際に最初の数秒間音声が出てこないという現象です。
音声が出始めれば途切れることはないのですがまた無音状態が続くと同じ現象が起きます。
省エネモード等の設定項目もないようですし故障でしょうか?

サポートには本日メールの方を送りましたが他におられない様でしたら初期不良として販売店に問い合わせてみたいと思います。

書込番号:9391501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/04/14 05:47(1年以上前)

HDMI付き他社製品(BenQ)の液晶モニタでも似た症状があるようですよ。PS3とかに関係なくHDMIでしか音声が入力できないのでHDMIでPCやAV機器を繋いでいても起きるとか。
無音声時にモニタ内蔵アンプが停止して、音声が再開したあとに内蔵アンプが復帰するまでの音が途切れるのではないでしょうかー

ユーザー側がHDMI音声を使わないとかの対応をしないと無理かも。

書込番号:9391577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eternallyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/04/14 18:05(1年以上前)

>ともりん☆彡さん
BenQでも起こっているんですね。
サポートに問い合わせてみた件ですが本日回答があり、
HDMIからの入力切替時等に発生する初音音声ノイズを軽減する為、
最初の数秒をミュートさせる仕様との回答があり故障等ではないようです。
メーカーとしてもディスプレイに付いているスピーカーはあくまでもおまけであり、
別途アンプ等を接続して使用してほしいとのことでした。
設定により解除できないかどうかも聞いてみましたがどうやらできないようです。
せめて設定で解除できれば切り替え時の多少のノイズぐらい気にしないのですけども。
主の仕様目的はPCで、ほとんどイヤホンをしているのでいいですが、
たまにゲームをしたいときにはちょっと不便かもしれませんね。

この製品の購入を考えている人でHDMIで映像機器や、ゲーム機を接続しようとしている方は気をつけた方がいいかもしれませんね。
ともりん☆彡さんも返信ありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:9393625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターアーム

2009/04/14 00:46(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2253V-PF [21.5インチ]

クチコミ投稿数:24件

デュアルディスプレイでモニターアームをつかいたいんですけど
どのモニターアームをかえばいいのかわかりません
だれかこのモニタの規格をおしえてくれませんか?
あとオススメとかあったら教えてください
素人なので意味のわからない文章になってたらすみません

書込番号:9391115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/14 00:55(1年以上前)

VESA非対応ですね。

書込番号:9391149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/14 00:57(1年以上前)

それってつかえるモニターアームがいまのところ売ってないってことですよね

書込番号:9391157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/14 12:37(1年以上前)

今後も無い・・・・。
VESA規格とは?
http://chrochro.com/vesa/
今知りましたけど正確には
> FPMPMI(Flat Panel Monitor Physical Mounting Interface)規格と呼ばれる規格を指し>てVESA規格≠ニ呼んでいるようです
なんですね^^;
俗称VESA規格のネジ穴がなけりゃアーム化計画は無理ですということで。

書込番号:9392524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/14 14:00(1年以上前)

やっぱそうですよね
モニタ買い換えるかな
みなさんコメントありがとうございました

書込番号:9392805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

解像度

2009/04/13 20:32(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > プリンストン > PTFBHF-22W [22インチ]

スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件

地デジチューナー付けたのでワイドのモニター物色しています。
この製品ホームページにグラボ?が解像度1680x1050に対応しているか確認してください。と書いてありますがよく分かりません。
現在使用はしているモニターは19インチの4:3で画面のプロパティを見ると最大で1280x1024です。
違うモニターつなげばこのプロパティの値は変わるのですか?それともグラボに付いてくる数字なのでしょうか?
使用しているグラボは玄人志向のRH3450-LE256H/HS(ATIのHD3450)です。
このモニター使えますか?どなたか詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:9389394

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/13 22:18(1年以上前)

RadeonのHD3450ならワイドモニター大丈夫ですよ。
液晶モニターではそのモニターの最大解像度以上は表示出来ませんので。
(19インチだと1280×1024)


他のメーカーの場合ですが一応参考になるかと。
ワイド対応グラフィックアクセラレータ 一覧
http://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad221x/ga_taiou.htm
EIZOダイレクト|モニター情報 互換性情報 ワイド表示互換性情報(WSXGA+) 過去の検証結果(WSXGA+)
http://direct.eizo.co.jp/shop/c/cCMPWSOLD/

RadeonHDシリーズは新しいので載ってませんが、よほど古いビデオカードでなければOKです。

書込番号:9390087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件

2009/04/13 22:45(1年以上前)

了解しました。ありがとうございました。

書込番号:9390309

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_ppaさん
クチコミ投稿数:92件

2009/04/24 20:07(1年以上前)

この製品じゃないのですが同じ解像度の22インチモニター付けました。
パソコンON状態で取り付けたので始めプロパティの最大解像度が変わらずヤバッ!
でしたが再起動したら出てきまし。
地デジも綺麗に写っています。ありがとうございました。
定額給付金バンザイ!

書込番号:9441720

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/04/24 22:02(1年以上前)

ワイドミニター取り付けおめでとう御座います。

こちらの方は定額給付金は5月末あたりだそうです。グスッ、、、。遅すぎ。

書込番号:9442297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング