PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(46993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7424スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7424

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AW3225QFと比較して、色は自然ですか?

2025/05/05 12:22(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > LG UltraGear 32GS95UV-W [31.5インチ ホワイト]

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件

AW3225QFを持っていますが、色が派手過ぎて写真編集には使えません。
いくら調整しても無理です。
おそらく量子ドットを使っていて色域が広すぎるからだと思います。
こちらの32GS95UVの色表現は自然でしょうか?

書込番号:26169700

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/05/05 18:14(5ヶ月以上前)

Alienware 32 4K QD-OLED ゲーミングモニター - AW3225QF 仕様詳細から。
>色域(標準) DCI-P3 99%
https://www.dell.com/ja-jp/shop/alienware-32-4k-qd-oled-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-aw3225qf/apd/210-blny/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%94%A8%E5%91%A8%E8%BE%BA%E6%A9%9F%E5%99%A8

31.5インチ UltraGear OLED 4K(3840×2160)@240Hz+Dual Mode対応ゲーミングモニター 32GS95UV-W HPから。
>また、その映像表現力によって、一般的な色域であるsRGBよりも広域なDCI-P3を98.5%カバーします。
https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/32gs95uv-w/?srsltid=AfmBOopVmkZGT79yjuNTo-sFBgtd4UgT1pxpsOgOU2cFHTEpWYmbxDWu

どちらもゲーミングモニターです。色域も似たようなものです。

ちもろぐ「DELL AW3225QFレビュー:国内最安値の「4K 240 Hz」しかも量子ドットOLED」によると、
>プロの写真編集・動画編集
>プロの写真編集や動画編集に耐えうる広大な色域を備えますが、きちんと出荷時校正されているのは「DCI-P3」のみ。
>「AdobeRGB」と「BT2020」は自分でキャリブレーションが必要です。
https://chimolog.co/dell-aw3225qf/

「LG 32GS95UE-B レビュー:4K 240 HzとフルHD 480 Hzが1台に融合【超万能型OLEDゲーミングモニター】」から。
>プロの写真編集・動画編集
>「DCI P3」と「Adobe RGB」色域をカバーしていますが、出荷時校正がありません。肝心のハードウェア校正も、別売りのキャリブレーターが必要で追加コストがかかります。コストを払える人にとっては適切な選択肢になりえますが、無理ならプロ用途に不適切です。
https://chimolog.co/lg-32gs95ue-b/

どちらのモニターもプロでもキャリブレーションが必要とあり、LG 32GS95UE-W/Bは別売りのキャリブレーター,があるので、こちらの方が写真編集には向いているかもしれません。

書込番号:26169942

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2025/05/05 18:49(5ヶ月以上前)

dellのは知りませんが、自分はMPG 321URX QD-OLEDというSamsungのQLEDとLGのLG 32GS95UEを使っていますが、どちらも割と正確にキャリブレーションされてるプロファイルが入っておりますので、そう変に派手とは思いません。

ただLGの方は量子ドットではないので、ある意味量子ドットのようなとがった色味は少ないとは思います。

特に赤色のピークはQD-OLEDの方が高めなので、肌色の感じが両社では若干違って並べてみるとSamsungパネルの方が赤みが強めに感じます。

ブルーやグリーンも濃いめ表現ですね。

輝度も若干LGのマイクロレンズアレイの方が高めなので、写真とかの色合わせならLGの方が良いかもしれません。

動画のHDR編集だとどちらも色味が派手とかは何ですけどね。

書込番号:26169981

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件

2025/05/05 19:09(5ヶ月以上前)

>Solareさん
どうもありがとうございます。参考になりました。
QD-OLEDは原色が強く、とくに赤がきついです。
LGのモニターを検討したいと思います。

書込番号:26170004

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件

2025/05/05 19:13(5ヶ月以上前)

>Solareさん
LGのOLEDはWRGBなので、文字がにじむとどこかのレビューで見ましたが、実際の所どうでしょうか。
4Kくらい高精細になると、それは気にならないでしょうか。

書込番号:26170005

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2025/05/05 19:47(5ヶ月以上前)

自分は普通に拡大率150%で使ってますが、文字が滲むこともないですね。

LGはそう大きな問題ではありませんが、ドライバーがOS標準の物のみなので、Windowsの設定では詳細が詳しく出ないことくらいかと思います。

自分は使ってませんが、音もモニターで聞くとLGの方が良です。

ただ自分のは初期型でモニターから音が出るタイプで新しいのは変わってるらしいので、今のはどうかわかりません。

書込番号:26170032

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

・Nintendo Switch 2 のTVモードは可変リフレッシュレート(VRR)に非対応の可能性
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-no-vrr-on-tvmode/#google_vignette

・携帯モードでは、NVIDIA G-SYNC による可変フレッシュ レート(VRR) により、非常にスムーズでティアリングのないゲームプレイを実現します。
https://blogs.nvidia.co.jp/blog/nintendo-switch-2-leveled-up-with-nvidia-ai-powered-dlss-and-4k-gaming/

もしSwitch2のTVモードがVRR非対応なら、WQHD120fps対応のモニターが最良とは言えなくなった
FHD120fpsであれば、おそらくフレームレート120fpsで上限に張り付くだろうから、チラつきやカクつきが起こりにくいはず

で、当選したSwitch 2と一緒にプレゼントするモニターは、WQHD120fpsとFHD120fpのどちらを選ぶのが正解なのでしょうか?

書込番号:26166344

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kyanpさん
クチコミ投稿数:202件

2025/05/05 02:32(5ヶ月以上前)

Switch2本体

Switch2ドック

Type-c(AdaptiveSync)かつUSB PD対応のモニターなら、Switch2本体(DP Altモード)からモニターに直接繋いでVRR出力できるかな
https://www.gechic.com/ja/nintendo-switch-external-monitor-questions-answers/
https://www.iodata.jp/product/lcd/gaming/lcd-gc251rxab/index.htm

本当にTVモードがVRR未対応なら、ドックが本体の仕様を考慮できていない感じで、設計ミスでしょ
Intel欠陥、Geforce不具合よりはマシだけど・・・

とりあえず、モニターはSwitch2を購入した後に検討します。

書込番号:26169453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]

スレ主 CiaNoさん
クチコミ投稿数:1件

デスクトップPCからの出力をこのモニタで見ようと思っています。
この商品の入力端子を見るとHDMIとusb-cになっていますが、
今所有しているPCにはusb-c端子がなく、DisplayPortからの出力になってしまいます。
適当な変換ケーブルをかませることでDisplayPortからusb-cへ変換し、このモニタに映像出力させることはできるでしょうか?

書込番号:26161853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/04/27 22:30(5ヶ月以上前)

>CiaNoさん
この記事が参考になると思います。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1602357.html#c02

書込番号:26161873

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/04/27 22:33(5ヶ月以上前)

DisplayPort to Type-Cの双方向ケーブルとかあるからやろうと思えばできます。
Amazonなどで双方向ケーブルで検索すれば色々出ます。
ただ、相性とかもあるみたいですね。

書込番号:26161876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/04/27 22:57(5ヶ月以上前)

USB Type-C DisplayPort 双方向ケーブルなら出来ます。

例えば、
>Sikai Type−C to DisplayPort 変換ケーブル 双方向伝送 DP 2.1 USB C DP ケーブル 変換ケーブルアダプタ 8K@60Hz 4K@144Hz 変換ケーブル スマホ テレビ ノートパソコン タブレットPCなど MacBook Pro 2020/2019, MacBook Air/iPad Pro 2020,Galaxy S20/S10等に適用 (1m)
https://amzn.asia/d/attFuFi

書込番号:26161905

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーミングモニター購入検討中

2025/04/27 09:32(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ

クチコミ投稿数:7件

ゲーミングモニターを購入検討しています。
皆様のお知恵をお借りしたくお願いします。

使用目的:Switch2(モンハン、マリオカート、地球防衛軍)
サイズ:24インチ程度

希望:高さ調節が出来てなるべく卓上からの高さが低いもの
   目が疲れにくいもの

希望が多く恐縮ですが、宜しくお願いします(^^)





書込番号:26161140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/04/27 09:49(5ヶ月以上前)

ざっくりすぎる。

4K-60Hzなのか、FHD-120Hzぐらいは決めといてくれ。

あと、高さ調整云々いうならVESA対応モニター+モニターアームにしたほうが良いと思うわ。

書込番号:26161163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 09:52(5ヶ月以上前)

居間でセカンドモニターとして使うので
アームは使用できないんです。
(アーム使える環境ならこんな質問していません)

書込番号:26161166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/04/27 09:53(5ヶ月以上前)

>かんみ1976さん
https://www.esports-guide.jp/switch-gamingmonitor/
ここを見られたら分かりやすいと思います。(*^◯^*)

書込番号:26161168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 09:55(5ヶ月以上前)

ありがとうございます
今から飛んでいきます(^^)

書込番号:26161172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 09:59(5ヶ月以上前)

連投申し訳ありません

こちら既読で24インチ USB-C 100Hz モニター IPS スピーカー内蔵 HDR10 Adaptive Sync VESA対応 フレームレス Type-C/HDMI スピーカー付(USB Type-Cケーブル付-MF24X3C)

こちらのモニターを持っているのですが
高さが合わない&目の疲れが酷く、買い替えを検討しています。

VESA対応で別売りスタンドの購入も検討しましたが
結局、高さ自体は卓上8センチ以下にならず
こちらに書き込みした次第です。

書込番号:26161178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 10:00(5ヶ月以上前)

ありがとうございます(^^)

書込番号:26161179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/27 10:18(5ヶ月以上前)

曖昧な書き方をしたので
きちんと状況説明をつけて
再投稿します

ご協力ありがとうございました

書込番号:26161198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターの選び方を教えてください

2024/10/11 20:02(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Titan Army > P27H2V [27インチ ブラック]

スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

4kでmsfs2020 130fps以上でやりたいのですが、どこのメーカーのどのモニターがいいとか教えてくれたら嬉しいです。
今は4k60hzのテレビを使っていますが新しくゲーミング部屋を作るので新しいモニターがほしいです

書込番号:25922418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/10/11 20:05(1年以上前)

こちらの商品がおすすめです。

書込番号:25922421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 今井侃さん
クチコミ投稿数:41件

2024/10/11 20:06(1年以上前)

はい返信ありがとうございます。
こちらの商品を検討します。

書込番号:25922422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/11 20:58(1年以上前)

4090でもそのフレームレートは望めませんよ?
考え方を変えたほうが良いと思います

書込番号:25922470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2024/10/12 02:46(11ヶ月以上前)

2160pにおける中程度の画質設定で平均FPSは80といったところです。

かろうじて120FPSが出せる解像度はWQHDです。
https://pc-builds.com/ja/fps-calculator/result/1mw1dN/1Z/microsoft-flight-simulator/2560x1440/

書込番号:25922672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/04/20 22:37(5ヶ月以上前)

4kの60fpsを体感したかったので、購入。
現在は3画面のメインとして使ってます。
とても満足しております。ゲームはしないので参考にならないかもですが、
1Kをメインとしてる人にはお勧めします。従来の1kを映しても発色がきれい。
4kは、それまで体感してなかったので、十分満足です。

書込番号:26153813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AMD RADEON 9070XTでの動作

2025/04/20 17:34(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MPG 321URX QD-OLED [31.5インチ]

クチコミ投稿数:5件

ビデオカードの出力が
DisplayPort×2(2.1a)
HDMI×1(2.1b)
ケーブルも準じたものは持っています。
この2つなのですが、問題なく動作するのでしょうか?
使っている方イましたら教えて下さい。

書込番号:26153478

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/04/20 17:57(5ヶ月以上前)

持っていませんが、

MPG 321URX QD-OLEDの入力端子は、
>HDMI 2.1 ×2(HDCP:2.3)
>DisplayPort 1.4a ×1(HDCP:2.3)
https://jp.msi.com/Monitor/MPG-321URX-QD-OLED/Specification

>>ビデオカードの出力が
>>DisplayPort×2(2.1a)
>>HDMI×1(2.1b)

MPG 321URX QD-OLEDのDispayPortは1.4aの制限を受けて映ります。

書込番号:26153505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 18:23(5ヶ月以上前)

ちなみに、ASUSのPG32UCDMとこの製品で迷っております。

書込番号:26153533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 18:32(5ヶ月以上前)

>キハ65さん

DSC(圧縮?)が関係そうなのはわかりますが、
つまりビデオカード側で10bit非圧縮で送るけど
ディスプレイ側では1.4なので8bitしか受け取らないのでしょうか?
それとも、そう繋いだ場合は、
ビデオカード側がDSCをつかっって送るものなのでしょうか?

無知ですいません。。。

書込番号:26153546

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2025/04/20 19:17(5ヶ月以上前)

自分はこのモニター使ってますが、グラボは違うけど全部の端子使ってますが、問題ないですね。

今購入するならASUSの方がDolbyVision付いてる分良いかなとは思います。

モニターが初期不良な以外は普通は問題ないと思います。

書込番号:26153602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 19:38(5ヶ月以上前)

>Solareさん

ありがとうございます。

>今購入するならASUSの方がDolbyVision付いてる分良いかなとは思います。
>モニターが初期不良な以外は普通は問題ないと思います。

DolbyVisionですか。結構違うものですかね?

用途としてはゲーム3割、仕事(プログラミングや、映像制作等)7割です。
ただはまるとガッツリゲームやることもありますが。

最近はなんか明るさがどうのって話が多くてIPSもMINILEDで。

明るさというか、しっかりとした色、細かい文字の認識、そして目が疲れない
そういう感じで探しています

なので4K27インチでWindowsで125%すると、確かに読みやすいけど
実際の作業領域が少なくなってしまいますよね。

書込番号:26153632

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9693件Goodアンサー獲得:937件

2025/04/20 19:47(5ヶ月以上前)

4Kなら個人的に32インチは欲しいところですね。

DolbyVisionはなかなか付いてるモニターも今は少ないので貴重ですし、自分も動画編集にも使ってますが、映像を見るときにHDRの輝度バランスが適正化されるし、対応ゲームだとHDR効果の違いも体感できますね。

自分はもう一台ASUSのLEDモニター4Kも使ってますが、こちらでDolbyVisionも使っていますが、ないよりはあった方が良いですね。

パネルはどちらも同じSamsungのQLEDなのでまあ普通に輝度や映像品質はモニターではかなり性能の高い部類なのでどちら使われても満足はされると思います。

240Hzもゲームでは快適で遅延もかなり少ない部類だと思います。

書込番号:26153644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/20 20:20(5ヶ月以上前)

>otakesan7070さん
どっちでもいいと思います。
OLEDなんで焼けとかもありますが、いい選択肢かと…。

※自分は4kTV(55U7H)で満足してます。
…pcでアクションゲーム等はもうしてないので

書込番号:26153676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/04/20 20:35(5ヶ月以上前)

>Solareさん
>キハ65さん
>聖639さん
ありがとうございます。

確かに32(性格には31.5なのかな)がいいですよね。

>DolbyVisionはなかなか付いてるモニターも今は少ないので貴重ですし、自分も動画編集にも使ってますが、映像を見るときにHDRの輝度>バランスが適正化されるし、対応ゲームだとHDR効果の違いも体感できますね。

たしかにそれはありますね。メモメモ

値段tろ相談してみます!

みなさんありがとうございます!!

書込番号:26153693

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング