
このページのスレッド一覧(全7424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年4月23日 17:23 |
![]() |
3 | 4 | 2009年4月23日 07:20 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月23日 00:50 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2009年4月22日 19:13 |
![]() |
0 | 5 | 2009年4月22日 17:59 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月21日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > HYUNDAI IT > W241DG [24インチ]
一言で説明すると、HDMI端子にはHDCP機能があります
(詳しくはgoogleなどで調べてみてください)
よって、「HDMI搭載=HDCP対応」と言うことでこのディスプレイも対応してるハズですね
書込番号:9436140
2点

なるほど入力がDVIのみのときは、
HDCPサポートを明示する必要があるわけですね、
ありがとうございました。
書込番号:9436616
0点

「HDMI=HDCP対応」はまだまだ常識と言えるほど浸透してませんから、表記がないのはちょっと不親切な気がしますね・・・
価格.comに表記が無いのはともかく、メーカーHPにも書いてないとなると不安を煽られますね
書込番号:9436767
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > VISEO MDT221WTF(BK) [21.5インチ]
子供部屋にゲーム用モニタ兼テレビとして置きたいと思ってます。
普通のテレビと比較して、視野角がせまくなるのでしょうか?
たとえば子供が3,4人テレビの前に集まってゲームするような場合、端の子はよく見えないということがあるのでしょうか?
また普通のテレビに比べると応答速度が速いと思いますが、逆に残像感とかは普通のテレビよりもいいのでしょうか?
0点

「普通のテレビ」とはどのようなテレビを指すのでしょうか。
もしブラウン管のテレビを指すのであれば、視野角は狭く反応は遅いです。
お子さんが集まった際にどうなるかですが、液晶中心から左右30度(トータル60度)の範囲に入るなら余裕でしょう。
多分45度(90度)程度まででも大丈夫だと思います。
書込番号:9430446
1点

PCにつなげないのであれば、TVを買った方が
すべての面で有利です。
これはあくまで文字中心のPCと映像中心のTV
の両方に使いたい、というためのものです。
ゲームやTVがメインなら、映像目的に特化した
TVの方が向いています。
書込番号:9430938
1点

かっぱ巻さん 鳥坂先輩さん P577Ph2mさん
ありがとうございます。
テレビゲームの用途がメインですのでテレビを買おうと思います。
いろいろと参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9435165
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > センチュリー > plus one LCD-8000U [8インチ]
はじめまして、もこくまと申します。
本品(LCD−8000U)上でワンセグを表示できている方、
表示可能なワンセグ製品を教えてください。
今回、本品を購入し使用を開始しました。(PCデポーで12,700円)
自宅での作業時のサブディスプレイとして、使用していますが、
ワンセグを常時表示させようと思っていました。
自分の持っているKEIAN社製USB接続ワンセグチューナを
使用して、視聴ソフト(DTV)を表示させようとしましたが、
本品にソフトを移動すると例外多発で画像の表示が行われません。
ハードウェアレベルのアクセスを行っているソフトには対応して
いないようなので、止むを得ないのか、このソフトの相性なのか。
試行錯誤するよりも、表示可能なワンセグチューナ&ソフトに
買い換えてしまおうかなと考えています。
よろしくお願いいたします。
0点

下記の製品を使ってます。
SANWA VGA-TV1S2M Soft:Presto!PVR
PC:Mac Book Pro **Intel Core2 Duo**
PCの起動とワンセグチュウナーの起動、LCD−8000Uの点灯または接続を
同時に行うとワンセグ表示にエラーがでます。表示されず音声のみまたはソフトが
強制終了します。
ノートPC上でワンセグ表示がされてから ウィンドを8000Uディスプレイに移動すると
問題なく視聴できます。
書込番号:9421395
1点

oh-Jackさん
情報ありがとうございます。
表示可能なUSBチューナーもあるのですね。
手順によるとのことだったので、自分のでもいろいろ試しましたが、
表示することはできませんでした。
表示可能という情報を頼りに、そちらを試してみようと思います。
書込番号:9434586
0点



初心者で、詳しいことはよく分からないので教えてください。
3年前にDELLのパソコン「DIMENSION5150c」と、DELLモニター「W2306c(23Wide LCD Monitor テレビ機能付き)」を買いましたが、モニターが壊れ、買い換えを余儀なくされています。
できれば、パソコンを立ち上げずにテレビが見れる機能が気に入ったので、テレビ機能付きのモニターを探しています。テレビ機能付きのモニターはたくさんあるのでしょうか?テレビ単体機能は、スペック等のどの部分を見ると分かりますか?
細かい性能にはこだわってないので、パソコンのモニターとして使え、テレビ単体機能を果たし、できるだけ安価なものがあればいいなと思っています。アドバイスお願いします。
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00851012377.00851012743.00851812785
書込番号:9416107
1点

>テレビ機能付きのモニターはたくさんあるのでしょうか
ほとんどありません。
http://kakaku.com/item/00851012743/
http://kakaku.com/item/00851812785/
くらいでしょう。またいずれも地デジですから、アナログ
放送は見れません。アナログ対応でということになると、
それこそ中古のW2306cを探すのが一番確実、ということ
になりそうです。
DELLは3年保証のハズですが、保証は切れてしまったのですね?。
書込番号:9416134
1点

PCと接続できる液晶テレビなら沢山あるけどねぇ。
液晶テレビはTNより高級パネルが多くてテレビや動画を見るには綺麗なんだけど、PCモニタとしてみると明るすぎたりして目が疲れるように思う。
まぁ、用途次第で、それが良いという人もいると思う。
書込番号:9416442
2点

早々の返答ありがとうございます。
DELLの3年保証は切れちゃいました。それと、DELLのモニターで何回かトラブルがあったので、もうこりごりです。
紹介していただいたページのモニターにするか、PCのつなげるテレビ(←逆もあったんですね)で、購入を検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9419827
0点

先ほど、ひとまずお礼と思い返信し、その後いろいろ調べていましたが、どれを買えばいいのか分からないので再度質問です。
用途として、主にはテレビを見る、後は時々インターネットとメール、たまにエクセルやワードを少し使うぐらいですが、この場合、テレビ機能付きモニターか、パソコンのつなげる液晶テレビとどちらがいいのでしょうか?サイズは20〜26インチぐらい、価格はマックスでも10万円以内で考えています。オススメがありましたら、アドバイス下さい。お願いします。
あと、地デジ対応でいいのですが、マンションなのですが普通に繋いで見れるものなんですかね?ケーブルか何か買えば大丈夫なのでしょうか?素人ですみません。
書込番号:9420081
0点

これは画質は良い。32型だけどねぇ、67000円〜
http://kakaku.com/item/K0000018701/
実際どうかは、使う人の目の強さにも依存する。Sharpだから近くの販売店で見てから決めた方が後悔しない。横長32型は、従来型(4:3)のTVの25型位に相当するだろうね。
>マンションなのですが普通に繋いで
==>
そんなのマンションの施設次第。管理者に聞いて。
書込番号:9420493
1点

もう少し速ければ、ここで買えたんですが、次は5月上旬ですが私なら待ちます。
サイズ的にフルHDが殆ど無い液晶TVで探すよりフルHDのこの製品を買った方がいいと思います。
PCはもちろんGAME・Blu-ray・DVD・VHSもつなぐ事が出来ます。
http://202.232.80.199/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=102&swrd=&pid=LF-2400DBJ&vid=
壁の端子からの接続方法
http://www.maspro.co.jp/digi_broad/connection.html
実際に買うのはどこの店でもいいですが、
スペックその他液晶ディスプレイ用語を知るには価格.comよい手っ取り早い。
http://www.tzone.com/diy/topics/event/monitor-fea09/monitor-fea09.jsp
書込番号:9422547
1点

液晶TVでPCモニタを兼任するなら一般的な選択肢としてはAQUOSのPシリーズかな。
書込番号:9422650
1点

みなさんありがとうございます。
これで、買うべきものが絞られました。これから家族会議にかけて決定したいと思います。壁の端子からの接続方法もよく分かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9423165
0点

http://202.232.80.199/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=102&swrd=&pid=LF-2400DBJ&vid=
今日少量入荷しています。Yahoo!ショッピングにも在庫がある店舗があります。
書込番号:9432386
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > Acer AL1916WAbd [19インチ]
どなたか教えてください。
地上デジタル放送をダビングしたブルーレイディスクをパソコンで観ようとすると再生されません。
『HDCP』とかに対応できていないようなんです。
それでいま使っているパソコンや、このモニターなど自分なりに調べてみましたが、さっぱり何が対応できていないのか分かりません…(泣)。
パソコンのグラフィックボードは、『PX9500GT 512MB DDR2 L/P』って言うタイプです。
※HDCPには対応!とか、なってました。
モニターは、この『AL1916WAbd』です。DVIケーブルにてPCと接続しています。
ちなみに、普通のブルーレイ・ソフトは鑑賞できています。
素人ゆえ分からないことが多いので宜しくお願いします。
0点

ディスプレイが対応しているように見えませんけど、、、
http://www2.acer.co.jp/products/monitor/al1916wa/index.html
どこにも対応しているとは書いてないように思うのですけど。
書いてあるところを示していただかないと、なんとも、、、
書込番号:9431166
0点

HDCPはグラボだけ対応してればいいと思ってるのかな?
グラボと液晶の両方が対応してないといけません。
でもなんで市販のブルーレイビデオは再生できるんだろ・・・。
書込番号:9431190
0点

モニターが非対応なんですか…。
一体、どこを見たら良いのかも分からなくて…。
グラフィックボードの方は、HDCPの項目があったので分かったのですけど。
モニターの方にも対応している機種なら、そのように記載されているんでしょうね。
このモニターは非対応だとすると、買い換えるしか観る方法はないんですね…(泣)
書込番号:9431198
0点


asikaさま
ありがとうございました。
これでハッキリしました。モニターがHDCP対応ではありませんね。
古い型のモニターを安く手に入れたのが間違いでした。
今度はちゃんと対応製品を探して手に入れることにします。
ありがとうございました♪。
書込番号:9432139
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2253V-PF [21.5インチ]
こんばんは。今回PC自作を機にディスプレイを新調しようと考え、色々と回っていたところこのディスプレイが目にとまりました。
早速メーカーサイトへ行くと、とても気になる項目がありました。
「■映像エンジン「F-Engine」で最大50000:1* を実現!」
とありますが、当方が住んでいる田舎には小さなPCショップが2件ある程度で現物確認が出来ません。そこで購入者様から見て実際の感じはどうでしょうか?(個人差があるのは承知の上です。)
また、映像エンジンを酷使(?)することにより問題や発熱などの問題はあるのでしょうか?
今使っているディスプレイはhttp://kakaku.com/spec/00850712684/なので今よりは良いとは思いますが・・・^^;
※別の候補としては質問と関係ありませんがBenQ-E2200HDが良いかなと思っています。
私は主に動画やゲームなどに使用するのでくっきりとした映像が好みでなので、購入を考えています。感想などを教えて戴けると大変ありがたいです。
長文失礼致しました。
0点

1万対1が5万対1になったらさぞかし凄いと
おもうかもしれませんが、この手のダイナ
ミックコントラスト比はほとんどカタログ
スペックにすぎず、実際にはあまり意味を
持ちません。
このレベルのモニタは使っているパネルは
大同小異ですし、仕上がりも基本的には
差はありません。
書込番号:9424221
0点

P577Ph2mさん早速のご返信ありがとうございます。
仰る通り、カタログスペックですからただの宣伝としか・・。
確かにこのレベルでこれだけの性能であれば誰だって飛びついている気がします。この際コントラスト比は気にせずデザインや機能性で選ぼうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9428757
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



