
このページのスレッド一覧(全7424スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年4月20日 21:14 |
![]() |
2 | 7 | 2009年4月20日 17:33 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 17:15 |
![]() |
0 | 3 | 2009年4月19日 19:35 |
![]() |
1 | 4 | 2009年4月19日 12:02 |
![]() |
1 | 2 | 2009年4月19日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQBbmid [21.5インチ]
23inchの方を買いました。
パソコンをシャットダウンすると『信号がありません』だったかな?画面に表示され、モニターの電源ボタンが橙色に変ります。
この状態がモニターの電源が切れた状態ですか?
そうなら『信号がありません』の表示が出なくも設定出来ますか?
0点

スタンバイの状態。
TVでいうリモコンで電源をOFFにした状態。
PCモニタは入力信号がないと通常はスタンバイの状態になる仕様です。
わずかに電気を喰いますが完全無視してもいいレベル。
書込番号:9421759
0点

>モニターの電源が切れた状態
コンセントを抜くか、モニターのスイッチを押す。(オレンジ色が消えた状態。)
>そうなら『信号がありません』の表示が出なくも設定出来ますか?
信号の無い状態で何を設定するんでしょうか?
書込番号:9421927
0点

回答ありがとうございました。
今までノートだったため、解からない事が多いのでちょっとした事なのですが聞いてみました。
書込番号:9423341
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > G2220HD [21.5インチ]
入力端子のことがわかりません。
このディスプレイは入力端子が、DVIとなっていますが、DVIとは、
パソコンの出力端子が、
DVI-I DVI-D もDVI系はすべてokなのでしょうか?
それと、(このディスプレイではありませんが)
モニタケーブル(HDMI-DVI)
という表記もDVI系はすべて差し込むことが出来るということなのでしょうか?
0点

こんばんは、鉄漿さん
このディスプレイのDVIはDVI-Dですね。
DVI-I・DVI-Dの両方から出力することができますが、DVI-Aは無理でしょう。
http://www.heavymoon.co.jp/support/computer/dvi/
書込番号:9404649
0点

>パソコンの出力端子が、DVI-I DVI-D もDVI系はすべてokなのでしょうか?
パソコン側が「-I」でも「-D」でもこのディスプレイに接続は可能です。
DVI-Dケーブルを使用すればOK。
書込番号:9404754
0点

すばやい回答まことにありがとうございます。
皆さんのご回答では、
パソコンがDVI-Iの出力なら、
DVI-Iのプラグを挿して画面にDVI-Dをさせばいいのですね?
DVI-Iのオス〜DVI-Dメスのケーブルを購入すればいいのですか?
書込番号:9407633
0点

こんばんは、鉄漿さん
DVI-Dのケーブルを購入すれば良いですよ。
書込番号:9407741
0点

判りやすく言いますと、PCのDVI-IコネクタにDVI-Dのケーブルを挿せば良いのです。
無問題で挿さりますのでDVI-Iの変換コネクタなどは不要。
書込番号:9408872
1点

販売時期や販売店によって変わるかもしれませんが、付属のDVIケーブルで大丈夫ですよ。
書込番号:9422209
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > HP > HP w2448hc [24インチ]
このモニターは垂直方向の視野角が狭いようですが、手前方向にどれくらいチルトできますでしょうか。(下から見上げた時見やすくしたいのです)
またアスペクト比がデフォルトで16:10ですが、4:3、16:9は選べますか。(4:3で左右がブラックに16:9で上下がブラックになるドットバイドットですか)
HPのサイトを見ても載っていないので、実際に買われた方に教えてもらえませんか。
0点

同じ疑問をもちまして,調査していました.
直接HPに問い合わせたところ,アスペクト比選択可能であるとのこと,
16:9のフルハイビジョン信号を入力すると,キチンと,上下に黒い帯が表示されます
極端に,VGA(640x480)信号を,1920x1200にて、供給すると,周囲は真っ黒,真ん中に
窓からのぞいたような枠内に,画像が表示されるということでした
念のため,HPに問いかけてみて下さい.
書込番号:9421728
0点

>オーディオファイルさん
情報ありがとうございます。
チルトは-5°からあるようなので僕の使い方ではギリギリ妥協できるぐらいです。
書込番号:9422150
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2753V-PF [27インチ]
W2600V-PFではNVIDIA系のグラボと相性が悪いようで
ブラックアウトの苦い経験
(機体交換してもらいましたらが発生。GTX260でも発生。GTX295でも発生。)
があったことからこれに買換えようかと検討しているのですが
この機種でブラックアウトの症状出ている方いらっしゃいますか?
0点

こんにちは。
当方グラフィックカードに260GTXを使ってますが問題なく使えてますよ。
ショップの店員に知り合いがいるのですが、ブラックアウトの不具合は今の所、報告されてないみたいですね。
ひとつ不具合があるとすると、PCの相性によって付属ソフトのforteManagerが使えないみたいです。
自分はバージョンを落としたら使えましたので、どうにか使える状態にはなると思います。
でもバージョンが古いせいか、シネマモードとEZズームが使えないです・・・
バージョンアップで対応してくれると思うのですが・・・
書込番号:9416140
0点

私の環境で、ブラックアウトが出ました。
BAFFALOの地デジチューナーカードでテレビ、録画したものを視聴中のみです。このディスプレーを接続した直後は症状は出なかったので、いろいろ試したところ、Forte Managerが原因でした。こいつをアンインストールしたところ、症状は出ません。ドライバは入れておいて良いようです。
他のスレで同症状の方がいましたので、特殊な例ではないかもしれません。
私の環境はGIGAのマザーにオンボードのATI HD3200、Phenom、VISTA ULTIMATE 32bit、同症状の方は、GIGAで、INTEL、ATIビデオボードで、ディスプレーはLGのW2453でした。やはり、Forteを削除したら直ったそうです。W2600Vのブラックアウトとは違うかも知れませんが、似たようなことがあるということで・・・
書込番号:9417680
0点

私もForte Managerを付属のCDにてバージョン3.15を導入しました
シネマモードで地デジを視聴する時のみ、
映像は映ってますが数分で『映像入力がありません・・』
とメッセージが出て地デジが強制終了してしまいます
ノーマルモードでは問題ないので、このモードで見ればいいのですが
グラフィックボードとの相性が関係あるのかもしれません・・
メモリが足りてないのかな?
OS :Windows Vista Home Premium with SP1
CPU:AMD AthlonX2 4850e
メモリ:2GB(1GB x2) PC2-6400(800MHz)
グラボ:NVIDIA GeForce 9300GE(256MB)
書込番号:9417921
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > NEC > MultiSync LCD3090WQXi(BK) [29.8インチ]
この機種を実際使用されている方、故障とか、不具合とかはありますか?購入を考えていますが、ショップによっては延長保証をうたっているところもありますが、1年間はメーカー保証もありますし。。 そんなめったやたらに故障するものではないと思いますが、使用されている方どうでしょうか? 教えてください。
0点

ある人の買った個体が故障したから、自分の個体も故障するというようなことはありません。
有料の保険なのですから、それに値するものかどうかはご自身で考えた方がいいでしょう。
書込番号:9415900
1点

かっぱ巻さん ご意見 ありがとうございます。
そうなんですよね。保証=保険ですよね。 高額商品なので、よく考えます。
書込番号:9416016
0点

延長保証は店によって、保証内容が違いますので
中身をよく確認して判断してください。
書込番号:9416071
0点

ヒデ@ミントさん ご意見ありがとうございます。
延長保証も3年、5年や負担の度合いも違うし、お店が作っている保証と保証会社の保証があるようですね。
よく検討してみます。
書込番号:9416101
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-MF242XBR [23.6インチ]
PS3でHDMI接続して、使えますかね。
LCD-MF242XBRは、7日に購入しました。
大きくて中々良いですね。
PS3は、まだない(近々購入します)ので確認出来ないので……
0点

HDMI接続にてPS3を使っていますが特に問題ありません。
音声も正常に出ています。
ただし、ウチだとオーバードライブをONにすると映像が乱れる現象が出ています。
これについてはメーカーに問合わせ中です。
書込番号:9415923
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



