このページのスレッド一覧(全7437スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年4月14日 18:05 | |
| 0 | 4 | 2009年4月14日 14:00 | |
| 3 | 3 | 2009年4月13日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
この製品を購入したのですがHDMI接続時の音声について気になる点があるので
他に同じ症状が出ている方がいないかどうかお聞きします。
その症状とはHDMI接続時、私の場合はPS3を接続したのですが
無音状態が続いた後に音が出力された際に最初の数秒間音声が出てこないという現象です。
音声が出始めれば途切れることはないのですがまた無音状態が続くと同じ現象が起きます。
省エネモード等の設定項目もないようですし故障でしょうか?
サポートには本日メールの方を送りましたが他におられない様でしたら初期不良として販売店に問い合わせてみたいと思います。
0点
HDMI付き他社製品(BenQ)の液晶モニタでも似た症状があるようですよ。PS3とかに関係なくHDMIでしか音声が入力できないのでHDMIでPCやAV機器を繋いでいても起きるとか。
無音声時にモニタ内蔵アンプが停止して、音声が再開したあとに内蔵アンプが復帰するまでの音が途切れるのではないでしょうかー
ユーザー側がHDMI音声を使わないとかの対応をしないと無理かも。
書込番号:9391577
![]()
0点
>ともりん☆彡さん
BenQでも起こっているんですね。
サポートに問い合わせてみた件ですが本日回答があり、
HDMIからの入力切替時等に発生する初音音声ノイズを軽減する為、
最初の数秒をミュートさせる仕様との回答があり故障等ではないようです。
メーカーとしてもディスプレイに付いているスピーカーはあくまでもおまけであり、
別途アンプ等を接続して使用してほしいとのことでした。
設定により解除できないかどうかも聞いてみましたがどうやらできないようです。
せめて設定で解除できれば切り替え時の多少のノイズぐらい気にしないのですけども。
主の仕様目的はPCで、ほとんどイヤホンをしているのでいいですが、
たまにゲームをしたいときにはちょっと不便かもしれませんね。
この製品の購入を考えている人でHDMIで映像機器や、ゲーム機を接続しようとしている方は気をつけた方がいいかもしれませんね。
ともりん☆彡さんも返信ありがとうございました。大変参考になりました。
書込番号:9393625
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON Wide LCD W2253V-PF [21.5インチ]
デュアルディスプレイでモニターアームをつかいたいんですけど
どのモニターアームをかえばいいのかわかりません
だれかこのモニタの規格をおしえてくれませんか?
あとオススメとかあったら教えてください
素人なので意味のわからない文章になってたらすみません
0点
今後も無い・・・・。
VESA規格とは?
http://chrochro.com/vesa/
今知りましたけど正確には
> FPMPMI(Flat Panel Monitor Physical Mounting Interface)規格と呼ばれる規格を指し>てVESA規格≠ニ呼んでいるようです
なんですね^^;
俗称VESA規格のネジ穴がなけりゃアーム化計画は無理ですということで。
書込番号:9392524
![]()
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H243Hbmid [24インチ]
初めて質問させて頂きます。 大変困っていますので、お力を貸して下さい。
先月、このモニターとパソコン本体 acer ASM5621-A23 を購入して使い始めたのですが、文字がところどころでぼやけた感じで非常にみづらくて困っています・・・。
状態としては、くっきり表示されている部分と、ぼやけた感じになってしまっている部分が画面に点在しているという様な感じです。
接続は標準で装備されているグラボ ( NVIDIA gforce 9800GT ) のDVIからの接続です。
NVIDIAのコントロールパネルから解像度を色々と変えてみても、パソコンのコントロールパネルから解像度を色々と変えてみても全く改善されません・・・。
詳しい方、教えて頂けませんか。
よろしくお願い致します。
2点
ビデオカードのドライバーなど変えてみられましたか?
NVIDIAドライバダウンロード
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
書込番号:9389169
![]()
1点
解像度は1920x1080ですがちゃんとなっていますでしょうか?
この解像度以下ですと、ぼやけるかと・・・
なっていたらすいません!
書込番号:9389207
0点
じさくさん、ありがとうございます!!
教えて頂いたドライバをダウンロードしたところ、不具合が解消されクリアーに表示されるようになりました!!
本当にありがとうございます!!
にゃんにゃんpω`*さん、コメントありがとうございました。
解像度は、1920×1080にちゃんと設定しても文字がぼやけて困っていたのです。
デバイスマネージャーからNVIDIAの最新ドライバはインストールしたつもりだったのですが・・・。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:9389469
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



