
このページのスレッド一覧(全7426スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 8 | 2025年1月24日 21:18 |
![]() |
2 | 10 | 2025年1月19日 22:07 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年1月15日 10:21 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2025年1月15日 08:35 |
![]() |
7 | 7 | 2025年1月14日 23:29 |
![]() |
1 | 2 | 2025年1月14日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > ColorEdge CS2740-BK [26.9インチ]
タイトルからしましたら27インチカラーマネージメントモニターのメジャー2社のどちらを購入しようか迷っておりまして eizoかbenqかという事なんですが・・・
どちらがお勧めでしょうか? 発売年代的には新技術としてはベンキューが入ってそうなのですが
変わりがなければ年代は古めだけれどコスパが良い?eizo cs2740にしようかと思ってます
eizoだったけれどベンキューに変えてメリットデメリット
またその逆 ベンキューだったけれどeizoにしたらのメリットデメリット
を各お答えいただけたらと思ってます
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001637369_K0001203731&pd_ctg=0085
迷うだったら、EIZOのモニターにしてはどうでしょうか。
書込番号:26048650
1点

>キハ65さん
ご回答有難う御座います。
ベンキューに一つも評価が無いので価格帯や商品クオリティはほどほどって事なのでしょうか?
youtubeではよく目にしますが 比較対象になる参考が一つも目にする事が無かったので
こちらで質問させて頂いております。
書込番号:26048659
0点

>初心者丸出し(本当ですさん
> CS2740かSW272Uどちらがお勧めでしょうか
私が購入するならば、ColorEdge CS2740-BK
信頼度が違います。
書込番号:26048694
2点

>初心者丸出し(本当ですさん
動画でHDR10やHLG編集するなら
BenQにするしか無いとは思いますが
動画のHDR規格も毎年何かしら変化しているので
購入しても繋ぎにしか成らないと思います。
静止画(写真)のみなら、このEIZO CS2740でも良いと思います。
書込番号:26048696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「aqcolor sw272u-jp レビュー」で検索してみましたが、個人的には下記のレビューが良いように思えました。
>BenQ SW272U、SW272Q徹底レビュー。新たなカラーマネジメントディスプレイはどのような進化を遂げたのか
https://photo-studio9.com/sw272uq-review/
書込番号:26048704
1点

>キハ65さん
>よこchinさん
>湘南MOONさん
皆様有難う御座います
質問で重要な事が抜けておりました
使用用途は写真編集のみで動画編集はして御座いません。
やはり安心と信頼のeizoがお勧めと言う事で
価格差も写真編集の用途みならばEIZOに心が偏りそうです
ベンキューにはP3がマネージメントとされておりますが
こちらはあまり気にすることはなくて良いのでしょうか?
iphoneやmac等のappleの色規格と聞いておりますが
書込番号:26048815
1点

>初心者丸出し(本当ですさん
P3マネージメントも動画用で
AdabeRGBを更に拡張したAppleRGB的な物で
静止画では現状不要かと思います。
書込番号:26048828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
有難う御座います!
現状必要な機能とコスト面と信頼を取ってEIZOにしようと思います!
みなさまご回答有難う御座いました!
書込番号:26049027
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > TUF Gaming VG259QM [24.5インチ]
主要FPSやLoLなどを中心にFHD240hz程度で遊ぼうと考えていますが
ソフト面(黒挿入やブルーライトカットなど)やハード面(リモコンやフードなど)であって助かった機能やモデルがあれば教えてください
逆に無かった方が良かった機能やモデルはあるでしょうか?
他拘るべきポイントなどあれば教えてください
(27インチ60hzWQHDのIPSモニターを70cm程度離して使った経験しかありませんが)
FHD24インチでゲーム目的だとだいたいどのくらいの距離で使う事になりますか?
FPSなどのゲームにおいてRapid(Fast) IPSがTNに対してぶれやすい、TNの方が当たりやすいというような体感はありますか?
1点

最近のゲーミングモニターはIPSパネルが主流なって来てます
TNパネルの視野角が狭いと言いますが ゲーム中は正面からですので気にする程では有りません
自分はpixioが240MHzこちらはTNパネルで27inch
asus こちら現在主に使ってるモニターで 32inch 4k IPSパネル 165MHz
Fortnite主にしてますが asusモニターにはクロス(画面中央に+マーク)
と、スコープ機能付いてます
こちらスナイパーでヘッド撃ち抜く時には便利ですね!
LGのウルトラワイドも使ってみましたが こちら画面隅々まで見れるので割と気に入ってました
画面大きいとfpsゲームに不利とは言いますが 慣れるもんですよ
まぁ買っても27inch迄が限界かと思いますが
後は許容スペースが何処までだと思います
因みにasusの32inchは台座が半端無く大きいのでそれなりのディスク必要になります
書込番号:26023892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特にない
基本性能の高さが1番効果がある。
FreeSyncかG-Syncは必須。
書込番号:26023898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パンとチーズとハムさん
>ゲーム用のモニターにあって良かった・悪かった機能など
応答速度とリフレッシュレーが良い製品ならば良いのでは。
書込番号:26023924
1点

追記:
パネル形式を超えてまで、動作速度が速くなるなんてことはない。
fpsで色などどうでもいいなら液晶ならTNが一番プレイしやすいけど、残像感は液晶は構造上仕方がない。
※ 有機ELを使ってるのでそこは確実に違う。
距離は設置してからの調整で問題ないです。先的な距離は人によっ違うから。。。
色つぶれはIPSの方が少ない。
書込番号:26023931
0点

>パンとチーズとハムさん
スペック(数字)で分かるところはまあ性能が良いに越したことはないです。
可変リフレッシュレートはどうせならグラボの規格に合った(認定)ものを買いたいところ。
サイズは大きければいいとおいうわけではないで。
解像度もしかりPCの性能に見合ってないなら持て余す可能性はあります。
後はスタンドの機能は重要です。
まあゲームのジャンルにもよりますが、
高さが合わせられないのは正直あり得ないです。
はなからモニターアーム使うの前提ならスタンド貧相でも良いですが…
スピーカーは無くても良いがオーディオ(ヘッドフォン)出力は無いと困ることはあるかも。
書込番号:26024270
0点

機能があるから使うのでは無く、機能が必要だからその機能のある製品を選ぶ…という順番で考えるべきかなと思います。リモコンも同じ。PC1台だけつなげるのなら、無くさないか気を遣う付属品は邪魔でしか無いです。
繋いできちんと映る。それ以上の機能は、基本的に必要ないでしょう?
TNは安く作れますが。構造上、応答速度がIPSより速いというメリットはあります。つまり、TNがゲームに向いているのでは無く、安物に何かしら売り文句を付けようとしてゲーミングモニターなどと宣っているだけです。
ゲーム時にしか画面を見ないとかならともかく。普段使いをするのなら、素直にIPSにしておきましょう。
ブルーライトカット。画面をオレンジ色にしているだけ。これも、素人向け宣伝文句ですね。色を変えずにブルーライトカットできるモニターがあったら、ノーベル賞物です。(UVカットと区別がついていない人ばかり)
書込番号:26024345
0点

返信ありがとうございます
付加的な機能より基本性能重視といった声が多い感じですかね
(小さい方が視線移動が小さくて楽だとも聞きますが)電圧盛りすぎ注意報さん以外の方は最終的にどのモニターサイズをゲームのメインとしていますか?
最終的にそのモニターの種類やサイズを選んだ理由は何かあるでしょうか?
書込番号:26027227
0点

自分は34インチのUWQHDです。
fpsはあんまりやらないので少し大きめの方が見やすい。
書込番号:26027280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も34インチのUWQHDです。
よくやる&恩恵が大きいと思うのは、
レースゲームです。
FPSは対人戦の競技性の高いものは自分はあまりやりません。
ソロFPSはそこそこしかやりませんが、
視線の移動云々はモニターまでの距離とfovでいくらでも変わるものだと自分は思ってます。
書込番号:26027323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722DGM [27インチ]
この製品が気になっているのですが、モニタのことがよく分かってなくて解説サイトを見ても頭を整理できないでいます。
このモニタは少し安めだけど、理由があるのですか?
ベテランさんから見たらやめた方が良いですか?
書込番号:26023826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バッカモーン!ワシがルパンだ!さん
ただ単に年数が経っているので処分の時期に差し当たっているんじゃないのかな?
十分安いと思いますが、ポイントの付くお店が見つかれば実質2万切るかもしれませんね
書込番号:26023830
0点

Dellでの直販品なので特に何もないです。
扱いはAmazonが他にあるくらい?
VAで良いならお買い得だけど、Dell直販は売り切れ
書込番号:26023896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バッカモーン!ワシがルパンだ!さん
>理由があるのですか?
●今、VAパネルってのが安値(製品的弱点)のポイントじゃないですかね。
でも、価格的には、今が底値。買い時かも知れません。
https://kakaku.com/item/K0001374087/pricehistory/
単位を1年で見て下さい。値下げと値上げ(元に戻す)を繰り返しています。
書込番号:26023915
0点

>バッカモーン!ワシがルパンだ!さん
>安いのには理由があるのでしょうか
在庫調整に入ったのでは。
解像度 が2560x1440で問題なければ、
お得な買い物ですね。
書込番号:26023919
1点

価格推移グラフを見れば、在庫調整している感じ。
でも、突如としてDELLのさじ加減で価格が跳ね上がるかもしれない。
27インチでVAパネルのWQHDの貴重なPCモニターだから、今が底値と思ってお買い得かも。
書込番号:26024081
0点

ありがとうございます。
買うことにします。
書込番号:26037655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 28MQ780-B [27.6インチ]
ベアボーンのPCです。
LGのダウンロードではWindows 10しか見つからず11用のドライバーをご存知の方いないでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします
10でも大丈夫なのかな?
0点

モニターのドライバ?
適当な掲示板間借りしても、適切な回答は得られませんよ。
あと、書くのを面倒だと感じる人も、質問という行為には向きません。
書込番号:25681185
3点

LGサイトに、型番ごとドライバがあります。
ドライバページにあっても、[Windows] OnScreen Control という
ソフトウェアで、それが必要かどうかはユーザーごと事情がいろいろなようです。
関心がなくて、聞かれるとうざったくなる人が多いでしょうね。
書込番号:25681213
2点

Windows 10用のドライバとは、Win10 drive「LG_SDQHD_28MQ780.zip」のことでしょうか。
更新日が2023/07/12ですので、自己責任でインストールしたらどうでしょうか。
書込番号:25681261
0点

個人的経験からして。横に長いモニターならともかく、縦に長いモニターはすごく使いづらいですよ。人間、視線を上下に動かすのは苦手ですから。
まだ買っていないのなら、普通にWQHDモニターを左右にに2枚並べた方がマシです。
書込番号:25681270
1点

これのことでしょうか ?
https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-28MQ780-B.AJL/#manual-tab
型番違いなら、御免なさい。
書込番号:25681325
1点

>yuuyuu73さん
2025/01 時点でWindow 11 のドライバーはLG Webに無かったのでWindows 10 用を入れて使ってます。
10用で良いみたいですね! 問題無く動いてます。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-28MQ780-B.AJL/#manual-tab
書込番号:26037374
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725DS [27インチ]
ユーザーガイドのOSDメニューを見ましたが、アスペクト比の設定はありましたが、dot by dotの設定メニューはありませんでした。
https://dl.dell.com/content/manual2539450-dell-s2725ds-monitor-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89.pdf?language=ja-jp
書込番号:26037054
0点

キハ65さんど回答うも有難うございます。書いてないなら対応していない可能性が高そうですかね。PS3がこのモニターで全画面で表示されたら結構画質悪く表示されてしまいますよね。
書込番号:26037112
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



