PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

クロスヘア(照準)は何のため?

2024/12/10 18:34(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > JAPANNEXT > JN-IPS2380UHDR-C65W-HSP [23.8インチ]

クチコミ投稿数:13件

マニュアルのP6に、「画面(OSD)メニューを開いていない時」に▲ボタンを押すと、「クロスへア(照準)の表示」とあるのですが、クロスヘア(照準)は何に使うのでしょうか?

書込番号:25994085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/12/10 18:53(11ヶ月以上前)

fpsゲームの照準になります

大きさ色何かも変えれるモニターもあります

asusのモニター使ってますが ズームアップ機能等もあります

書込番号:25994106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/10 19:48(11ヶ月以上前)

下記YAHOO!知恵袋参照。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13258996613

書込番号:25994175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 milktearさん
クチコミ投稿数:4件

現在「OLED55B1PJA」を使用しているのですが、PC環境にてHDR、または120hzにすると画面の表示が不安定になってしまいます(画面がちらつく)
リフレッシュレートをあげるほどちらつく頻度が多くなるため、ノイズが影響しているのでしょうか。
設定の見直し、ドライバの更新、使用しているHDMIケーブルを変更、これらをやってみましたが解決には至りませんでした。
ケーブル周りにあるノイズの原因を排除するしかないでしょうか。
環境
Windows11 RTX3060Ti Club3Dの2mHDMIケーブル

書込番号:25991880

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/08 22:58(11ヶ月以上前)

OLED55B1PJAの取扱説明書26ページのヒントに下記のように書かれていま26

>・PC モードでは 、解像度 、垂直パターン 、コントラスト 、明るさに関連するノイズが発生する場合があります。ノイズがある場合 、PC 出力を別の解像度に変更し 、リフレッシュレートを別のレートに変更するか 、設定ボタン→詳細設定→映像→詳細設定→明るさ→コントラス / 画面の明るさなどで映像がクリアになるまで調整してください。
https://www.lg.com/jp/support/product-support/cs-OLED55B1PJA.AJLG/?srsltid=AfmBOooX7PIeGkP3POGNKASg9LoxbOuLU17c0AYhnSs2YNM6ZwPKmcjr

書込番号:25991936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/09 10:50(11ヶ月以上前)

HDMIの4kは相性でやすいですね。

ケーブルをもっといいのに変えたら改善するかも。あくまで改善 (頻度が下がるとか) ですけどね。

わたしゃ諦めてKVM買い直してDPにしました。
やっぱりPCはDPでないとダメってのが今の感触。

書込番号:25992344

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktearさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/09 17:28(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。

教えてくださったことを試してみたのですが、やはり4k120hzでの運用は難しいみたいですね。
リフレッシュレートを上げた途端に接続が不安定になってしまいます……

書込番号:25992746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktearさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/09 19:08(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。

そうなんですね、私もDPで接続できるならしたいです…笑
おとなしく60hzで運用するしかなさそうですね。

書込番号:25992856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milktearさん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/09 19:08(11ヶ月以上前)

>ムアディブさん
返信先を間違えてしまいました、申し訳ございません。

書込番号:25992857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PX248WAVE-O ??

2024/12/08 20:18(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Pixio > PX248 Wave White [23.8インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:18件

これ最後に、PX248WAVE-Oと、最後にO
のつかないモデルがあるみたいですが、違いが判りません、何が違いのでしょうか??

書込番号:25991726

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/08 20:35(11ヶ月以上前)

>PW/O型番製品は、特定販売店向けの特別型番です。製品本体の仕様としては型番末尾の「-PW」「-O」のない商品と同一ですが、通常の保証に加えて販売店固有の保証サービスが付随します。
https://pixiogaming.jp/pages/warranty-1?srsltid=AfmBOormRKHDbGsQGt9NUEojNBPySy0KhDhD4VJImkRBsiGtv0M4cdvS

型番に末尾にOが付くのは、特定販売店向けの特別型番だそうです。

書込番号:25991751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/12/08 21:08(11ヶ月以上前)

"-O"がついているモデルは、工場からの出荷時に開封済み(Open Box)品を意味します。つまり、PX248WAVE-Oは開封済みの製品で、通常の新品とは異なります。 これは本当でしょうか??

書込番号:25991789

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2024/12/08 22:15(11ヶ月以上前)

それ、別のサイトで見ましたがAiの回答ですよね?

個人的にはそんなことは無いと思います。
ます、開封品が型番になる程発生するんでしょうか?
工場から発送する際に、全部開封して発送する製品が有るかを考えてみましょう。この様な型番を作るメリットは皆無だと思います。

また、販売店で開封して確かめる等はあるとは思いますが、それは型番にはならないですよね?

個人的にはOpen Boxを製品型番に採用する利点が何一つ感じられないので、ただの噂と言うのが妥当と思います。

書込番号:25991881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/08 22:37(11ヶ月以上前)

ビックカメラ.com
>ゲーミングモニター PX248 Wave ホワイト PX248WAVEW-O [23.8型 /フルHD(1920×1080) /ワイド]
https://www.biccamera.com/bc/item/12732497/

yodobasi,com
> ピクシオ Pixio
>ゲーミングモニター/PX248 Wave White/23.8型/フルHD(1920×1080)/Fast IPSパネル/非光沢/HDR対応/200Hz/1ms(GTG)/HDMI×1 DP×1/ドット抜け交換保証 PX248WAVEW-O
https://www.yodobashi.com/product/100000001008219497/

EDION
>Hamee 23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ Pixio ホワイト PX248WAVEW-O
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00079169400

ソフマップ
>PX248WAVEW-O ゲーミングモニター PX248 Wave ホワイト [23.8型 /フルHD(1920×1080) /ワイド]
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=100823642

AmazonはO無しモデルですが、上記の通販サイトで売っているモニターを開封済み(Open Box)品と言ったらメーカーに怒られますよ。
疑問が浮かんだら、ここで質問せずにメーカーへ質問しましょう。
下記問い合せで、「商品に関するお問い合わせ」で良いのではないでしょうか。
https://pixiogaming.jp/pages/support2

書込番号:25991903

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

影がが赤っぽくなる

2024/12/06 23:34(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MAG 274QRF QD E2 [27インチ]

クチコミ投稿数:8件

購入して半年ほどですが気になるところがあります
Netflixなどで映画などを見てると人の顔などに出る影が赤っぽくアザのように見えます
設定など試しましたが良くなりません
今は見ずらいので古い液晶テレビに繋げてますが影などは違和感なく表示されています
PC構成はRyzen7 5700X、メモリ32GB、RTX4070です
なにか解決策はありますか?
最悪有機ELかminiLEDのモニターに買い換えようと思っています

書込番号:25988963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1776件Goodアンサー獲得:169件

2024/12/07 05:42(11ヶ月以上前)

>トイプーきなこさん
とりあえず、サポートに相談してみたらどうです?
上手く対応してくれると交換してくれるかもしれないですし・・・。

後は買い替える時に購入店で交換できるサービスが有るところで
買うとかですかね

書込番号:25989170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/12/17 10:08(11ヶ月以上前)

すみません、あれからあれこれ試してもうすることが無く諦めかけたのですが一応ディスプレイポート接続からHDMI接続に変更したとこと改善されました!
MSIへの問い合わせはなんかいかにも海外サイトみたいで面倒くさそうで躊躇してましたがよかったです

書込番号:26002803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 キャプチャーボードとの相性(?)

2024/12/06 02:28(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3225QF [32インチ]

スレ主 AKASA1155さん
クチコミ投稿数:1件

ゲーム用pcのサブモニターの買い替えでこちらを購入しました。こちらをpcとSwitch等と切り替えてキャプチャーボードのパススルーで表示させようとしているのですが、うまくいきません。買い替え前は中華製(?)wqhdモニターで同じように繋いでいたのですが映っていました。
Switchやps4から直接HDMIだともちろん映ります。しかしキャプチャーボードを挟むと映らなくなります。原因がわかりません。
キャプチャーボードはGV-USB3HDS/Eです。

書込番号:25987618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/09 16:02(3ヶ月以上前)

自分も同じキャプボを使っていて同じ問題に遭遇しました。
その後どうされましたでしょうか?

書込番号:26259072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > B227Qbmiprzx [21.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
画面が明るすぎて目が痛いです
【使用期間】
一カ月
【利用環境や状況】
職場でのデスクワークで使用しています。
会社のパソコンなので買い替える訳にもいかず困っています。
【質問内容、その他コメント】
彩度調整の設定を維持することができません。
画面が眩しくて目が疲れます。
モニターに付いているボタンで設定しても、個人用設定から調節しても、暫くしたら明るさが元の状態に戻ります。解決方法知っておられる方いらっしゃいませんか?

書込番号:25987028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/05 18:37(11ヶ月以上前)

>>彩度調整の設定を維持することができません。

マニュアルを見たのですが、彩度調整のことは書かれておらず、輝度調整のことでしょうか?

https://global-download.acer.com/GDFiles/Document/User%20Manual/User%20Manual_Acer_1.0_A_A.pdf?acerid=636513445774315645&Step1=MONITOR&Step2=B%20SERIES&Step3=B227Q&OS=ALL&LC=ja&BC=ACER&SC=AAP_3#_ga=2.221387359.693538036.1544867250-556996363.1538116885

書込番号:25987131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/05 18:56(11ヶ月以上前)

輝度調整です。間違えました、すみません。
いろいろネットで調べたり、YouTubeで調べたりして試したのですがどうしても明るい状態に自動で戻ってしまいます。職場なので蛍光灯のあかりで部屋が明るい状態です。センサーがあってそれに合わせていたりするのかなとも考えたのですが、画面を暗くして維持する方法がどうしてもわかりません。
電話でお客様相談窓口にも問い合わせしたのですが、日本の方がスタッフにいないらしく、詳しく聞けませんでした。

書込番号:25987152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2024/12/06 07:32(11ヶ月以上前)

輝度に関係なく何かしら設定を変更したパソコンの方も元に戻るのでしょうか?
であるなら、会社がそういうポリシーで運用していると思われますので上司に相談された方がよろしいかと。

パソコンの方の輝度以外の設定変更が適用されたままなら、片っ端から輝度設定を変えてそうなソフトを見ていくしかないです。

OS関連だけじゃなく、グラフィックやパソコンメーカーが入れているアプリなどにもあります。
キーボードにfn+お日様マークとかで輝度を上げ下げ出来るものもありますし、キーボードのショートカットから輝度のオートを切れる製品もあります。

パソコンメーカーのアプリで例えるならHP(ヒューレットパッカード)のパソコンは、HP Command Centerというアプリが入っていることがあります。
これのシステムコントロールにフォーカスモードというのがオンになっていると自動で輝度を変えることがあるのでオフにする。

こんな感じで一見関係のないような設定でもオートになることがあるのでパソコン側の情報もあれば何かアドバイスできるかもしれませんん。

書込番号:25987752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング