このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年1月26日 19:54 | |
| 4 | 3 | 2025年1月26日 07:50 | |
| 1 | 16 | 2025年1月25日 18:23 | |
| 2 | 3 | 2025年1月23日 23:14 | |
| 2 | 2 | 2025年1月13日 16:26 | |
| 0 | 5 | 2025年4月29日 13:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
242E2F/11を2台購入してデュアルディスプレイにしたのですが、
パソコンがフリーズして再起動するようになったり、スリープ状態からは正常に復帰せずにフリーズ
⇒再起動の流れなったりします。
1台はディスプレイポート、もう1台はHDMIでいずれも付属のケーブルを用いてパソコンと接続しております。
このモニターの前はLGの23インチモニターでデュアルディスプレイだったのですが、
そのようなことは年末に自作した新しいPCでは一度も発生しておりません。
パソコンは年末に自作で新しい環境にしました。下記は全て新品で購入しています。
OS:windows11
電源:MWE Gold 850 V2 ATX3.1 MPE-8501-AFAAG-3EJP
マザーボード:ASUSU TUF GAMING B650-E WIFI
CPU:Ryzen 5 8500G BOX
メモリ:CFD W5U5600CS-16G×2 32GB
SSD:EXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J
モニターの不具合なのか、原因がなにかお分かりになりませんでしょうか?
0点
念のためですが
以下など全部最新のドライバをインストールしているんですよね?
------------------------------------
https://www.asus.com/jp/motherboards-components/motherboards/tuf-gaming/tuf-gaming-b650-e-wifi/helpdesk_download?model2Name=TUF-GAMING-B650-E-WIFI
AMD Graphics Driver V32.0.11024.2 for Windows 10 64-bit, Windows 11 64-bit.(WHQL)
バージョン 32.0.11024.2
990.66 MB
2024/08/12
書込番号:26051088
0点
Armoury Crate上では、最新のドライバがインストールされていることになっているのですが、
Asusのサイト上には、更に新しいものがあったので、インストールを3度試みてみましたが、
3度とブルースクリーンになってしまい、インストールできませんでした・・・。
書込番号:26051183
0点
BIOSのアップデートをしたところ最新のグラフィックドライバをインストールすることができました。
こちらでしばらく試してみようと思います。
書込番号:26051312
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
242E2F/11の購入を検討しています。
フィリップスの公式サイトと電子マニュアルにはプラグアンドプレイ対応はWindows 10 / 8.1 / 8 / 7と記載があります。
241S9A/11 はWindows11も記載されています。
242E2F/11の場合、
Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
映らないのでしょうか?
Windows11環境でお使いの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
書込番号:26050216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows 11のリリース日(2021年10月5日)より前に発売された
製品なので、Windows 11は記載されていません。
心配無用、普通に使用できます。
書込番号:26050265
1点
>>Windows11だとHDMIケーブルを接続するだけで
>>映らないのでしょうか?
PCモニターはOSに左右されませんので、映ります。
書込番号:26050322
1点
>KWHRDさん
>プラグアンドプレイ対応について
Windows11でHDMIケーブルを接続。
電源を入れれば、適切な解像度 1920x1080
で映りますよ。
書込番号:26050586
2点
【困っているポイント】
題名の通りモニターが映らなくて困っています。
【使用期間】
去年の年末に購入。
【利用環境や状況】
モニターはIO-DATAのGDQ271JAです。PCの構成は以下のとおりです。
CPU:ryzen5 7600x GPU:RX7700XT RAM:DDR5 16GB×2 SSD:WD sn580 CPUクーラー:rz400v2 PSU:KRPW-GK750W
【質問内容、その他コメント】
去年の年末に初めて自作したものです。モニターが映らなくて困っています。
PCの電源は入り、ファンも回ります。テレビに接続したら映ったので少なくともPCに問題はないと思います。
またタブレットに接続して画面出力も試してみたのですがモニターのスピーカーから音は出たんですがこちらも画面は映らず…
モニターは電源入りランプも点灯するのですが画面はついても真っ暗なままです。最初のうちは使えていたのですが急に調子が悪くなって今では奇跡的になぜかモニターがついて使っているという状況です。解決する方法等ご教授いただけると幸いです。
0点
最初は使えていたけど、今は使えないと言う話ですよね?
モニターは内蔵GPUからは表示できますか?
出来ないならモニターの故障も視野に入れて良いかも。
他にモニターに出力できる機器はありますか?
書込番号:26049635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お使いのDPケーブルかHDMIケーブル交換して変化ありますかね?
後、グラボからの出力差し替えなど…
書込番号:26049636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>caste1aさん
>モニターが映りません
HDMIとDisplayPorが、有りますが両方ともダメですか。
TVにはHDMIですよねそのケーブルでもダメですか。
書込番号:26049653
0点
お返事ありがとうございます。内蔵GPUも試したのですがモニターの電源は入って画面は映っても真っ暗です…ノートpcがあるのでそちらでも出力試してみます。 ケーブルは他の物が無いので買って試してみます。 Displayport、HDMI(TVに映ったケーブル)どちらも映りませんでした。
書込番号:26049665
0点
>湘南MOONさん
>電圧盛りすぎ注意報さん
>揚げないかつパンさん
メンションできてませんでした。すいません。
お返事ありがとうございます。内蔵GPUも試したのですがモニターの電源は入って画面は映っても真っ暗です…ノートpcがあるのでそちらでも出力試してみます。 ケーブルは他の物が無いので買って試してみます。 Displayport、HDMI(TVに映ったケーブル)どちらも映りませんでした。
書込番号:26049711
0点
質問を整理すると、
1.初めてPCと繋いだときは問題なく映っていた(最初のうちは使えていた)
2.急に調子が悪くなった。
3.PCに問題がないことを確認した。
4.試しにタブレットと繋いだら音しか出なかった。
5.電源ランプは点くので信号は認識しているようだ。
6.今は奇跡的に映っている(理由は不明)
7.内蔵GPUでも映らない。
8.DP,HDMIでも映らない。
奇跡的に映ったとは、理由はともかく具体的にどうしたら映ったのですか?
書込番号:26049727
0点
>かぐーや姫さん
>かないちょうさん
グラボですか…でもテレビには映ったのでグラボの問題では無いと思うのですが…
奇跡に映ったということに関しては私の言葉足らずです。まず今映っているわけでは無いです。調子が悪くなった後から今まで何回か再起動を繰り返したり電源入れたまま放置していたら急にNO signalが出てきてケーブル差し直したら映ったということが稀にあったのでそれを指して「奇跡的に映った」と言っていました。わかりづらくて申し訳ありません。
書込番号:26049734
0点
ケーブルかモニターかという感じです。何かモニターに繋げられるものは他に無いですか?
何か買って試すしか方法がありませんが、安い方から行くならケーブル、本命から行くならモニターという感じです。
書込番号:26049746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>caste1aさん
モニタ単品で電源を入れた時に
ロゴ・入力無などの表示は出ますか。
出ないのならば、モニタでは。
書込番号:26049791
1点
自分もモニターを疑ってます。
なので、別のPCで映るか確認してダメならモニター確定かな?とは思ってます。
書込番号:26049844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>caste1aさん
電源ランプ 多分電源入ってれば緑か青かメーカーで違い有るとは思ますが
1度モニターのACアダプター コンセント抜き取り
しばらくしてから入れ直してはどうですかね?
家電などはこれでリセットされるので
お手数ですが修理出す前に試してみて下さい
書込番号:26049848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>電圧盛りすぎ注意報さん
>揚げないかつパンさん
ノートPCを接続してみましたが、認識はしたもののモニターは真っ暗でした。
コンセントも抜いて放置してみましたが真っ暗です。これはダメですかね…
書込番号:26049933
0点
故障が濃厚ですね!
保証期間だと宜しいのですがね
書込番号:26049967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
故障だと思います。
書込番号:26050081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > TVS REGZA > RM-G245N [23.8インチ]
PS5用に子供の為に初めてゲーミングモニターを購入しました。
質問なのですが、PS5側でHDRを対応時のみオンにしています。
フォートナイトで遊ぶ際は画質モードを選べるのですが、エイペックスで遊ぼうとすると画質モードが何も選択できません。
PS5側のHDRをオフにすると選択出来るようになるのですが、理由がわからない為わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:26047960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS5で動作するアプリ側の制限という話にはなりますね。
HDRではコントラストのような画質については制限がかかりますが、ゲームの画質については割と寛容なゲームが多いですが、ただ、HDRを使うことで、画質調整をすると画像が破綻する場合もあるので、その辺りはアプリケーション側で制限がかかる場合もあると思います。
書込番号:26048034
1点
返信ありがとうございます。
自分には話が難しいですね。
取説にも何も書いてないのでネットでも色々調べましたがわかりませんでした。
とりあえず設定が悪いとかではなさそうですかね?
書込番号:26048082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定ではないと思いますが。。。
書込番号:26048090
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック]
こんにちは、デュアルモニター仕様ですが、一つのモニターが古くなったので、今回こちらの商品に買い替えたのですが、
現在仕様しているモニターアームの金具がはみ出て取り付けられないのと、高さが違う(こちらの承認が同じアームで取り付けると画面が高くなり上に接触してしまいます。
取り付け位置を変更できる金具などないかご存知の型方、教えて下さい。
0点
>働くおぢさんさん
VESAマウント 75x75mm
なのでお使いのアームは100MMでしょうかね?
Amazonで見た気はします。
書込番号:26035492
1点
>働くおぢさんさん
Amazon
Babbleice NBROS モニターアーム用 VESA規格 変換段付プレート [ 75mm → 100mm + 厚さ10mmタイプ ] NB-VS7510H-A
このようなことが商品で行けませんでしょうかね?(*^◯^*)
書込番号:26035495
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725DS [27インチ]
スタンバイモード中に頻度は様々ですが、時折画面が点灯します。
点灯後は入力信号が見つからないため「DPケーブルなし」→「スタンバイモードに入ります...」と移行しスタンバイモードに戻り消灯します。
この挙動は仕様なのでしょうか?
と言うのも、すでにDELLに交換品を送ってもらい試して同様の事が起こるのです。
同機種や発売日が直近のDELLモニターをお持ちの方で同様の症状が出ていれば情報提供をお願い致します。
0点
接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。
モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。
書込番号:26029941
0点
返信ありがとうございます。
>接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
>シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。
PCは自作のデスクトップ機、スリープでもシャットダウンでも完全シャットダウンでも発生します。
ノートPCに繋いだり、HDMI接続にしたり、別のDisplayPortケーブルに替えてもです。
>モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
>モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。
電源ケーブルを替えたり、他の場所のコンセントを使っても発生します。
S2721DSとU2713HMとのマルチディスプレイ構成で使用、S2725DSのみ発生します。
書込番号:26030768
0点
私もこの症状に悩んでいて調べてこちらにたどり着きました。
その後解決はされましたでしょうか。
使用モニター:Dell S2725DS-A
デュアルモニターで使用しておりますが、スリープ後、不定期に点いたり消えたりを繰り返してます。
書込番号:26058217
0点
>わふーわふさん
確かに気になる症状ですね。
たまたまかもしれませんがinspironスモールデスクトップ3030S/12世代corei5のWindows11でDPケーブル接続ですが今の所そのような症状は出ていません。
書込番号:26060316
0点
自分もPCシャットダウンしていても、画面点灯→DP信号なし→スタンバイ→画面消灯→画面点灯...の異常なループ地獄でした。
dell S2721QSとS2722QCの環境ですが、2721だけの症状でした。
自分は以下で症状の原因が判明し解決しました。
・同じデスク上にモニターとiPhone15pro充電用のANKER nanoU30wアダプタがある環境
・同じ壁面100Vコンセントからのテーブルタップ電源供給
・iPhoneに充電コードを挿すと、画面点灯消灯スタンバイループが発生する
・充電中はこれを繰り返す
・iPhoneを抜くと異常な画面スタンバイループが止まり画面は消灯したままの正常となる
・ANKER nanoU30wではない他のANKER 30wアダプタに変えてiPhoneに充電を挿して試してみると異常ループ発生せず正常
・ANKER nanoU30wに戻して挿すと異常ループ発生する...
というこで、私の環境での原因はANKER nanoU30wアダプタでした。
モニターの設定とかリセットしたり変えたりしてこれだ!と思うこともあったんですが、結局また発生したり...夜に点灯消灯を繰り返していたので、寝るのに目障りでしたからめちゃスッキリしました。
ANKER nanoU30wが不良なのかどうかわかりませんが、テーブルタップは様々な電源差し込んで供給いるから、該当のモニターが何か微弱電流の変化を感知して動作していたんだと思います。
書込番号:26163587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






