PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DSCについての質問です

2025/10/22 03:21(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GN950-B [27インチ]

クチコミ投稿数:154件

このモニターは、DSCに対応してますでしょうか?

書込番号:26321907

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/10/22 04:40(1ヶ月以上前)

DP1.4では4K 120Hzまでしか対応してません・・・というかDSCがないと144Hzは対応できないので、ディスプレイはDSC対応ということでしょうね。

書込番号:26321917

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2025/10/22 04:49(1ヶ月以上前)

ホームページにDSC対応と書いてあります。

https://www.lg.com/jp/monitors/gaming-monitors/27gn950-b/

書込番号:26321918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/10/22 09:22(1ヶ月以上前)

Display Stream Compression(DSC)をサポートしています。

PCWatchの製品紹介からです。

>27GN950-Bは、4K(3,840×2,160ドット)液晶パネルを搭載しながら144Hz駆動に対応したディスプレイ。Display Stream Compression(DSC)をサポートし、DisplayPort 1.4対応ケーブル1本で4K/144Hz/10bitカラーの映像伝送が可能となっている。なお、利用にはDP 1.4とDSCをサポートしたGeForce GTX 16/RTX 20シリーズ、もしくはRadeon RX 5500XT以上が必要(それ以外は120Hz以下)。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266509.html

書込番号:26322042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2025/10/22 16:48(1ヶ月以上前)

みなさま、ありがとうございます。
よくわかりました。
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:26322362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Fire TV リモコンで電源消せない

2025/10/17 20:45(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-GD251UH [24.5インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

Fire TV 4K MAX(前のテレビのお下がり)のリモコンで電源が落とせません 機器のコントロールからも効果なしです 誰かリモコンで電源落とせる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします

書込番号:26318563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:188件

2025/10/17 21:38(1ヶ月以上前)

出来ないと思います。

書込番号:26318597

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2025/10/18 00:53(1ヶ月以上前)

そもそもリモコン付属していないので対応していないのでは?

書込番号:26318725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/18 03:38(1ヶ月以上前)

ありがとうございます
HDMI CECとかいうので出来るのかと思ってました
そもそもリモコンがないと出来ないのですね

書込番号:26318753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

解像度について

2025/10/10 20:22(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > LG UltraGear 45GX950A-B [44.5インチ]

スレ主 PCX160LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

初心者なもので質問失礼します。
本日届きPCとHDMIで繋げたのですが、ディスプレイの設定画面で推奨が3840×2160と
なっており、5120×2160の解像度が出てきません...
HDMI接続だとこれが限界なのでしょうか。
詳しい方教えていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:26312949

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/10/10 20:48(1ヶ月以上前)

ちょっと調べたところ、HDMIでもDPでも165Hzならば最大5,120×2,160ピクセル解像度までOKとなってますけどね。

PC側の端子やグラフィックボードとかケーブルの仕様を確認してみた方が良いと思います。

書込番号:26312972

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/10/10 20:49(1ヶ月以上前)

接続していたPCのメーカー・型番は?

自作PCなら、CPU・GPUのメーカー・型番は?

HDMI接続をDisplayPort接続に変更したらどうなるか?

HDMIケーブルの規格は?

書込番号:26312974

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCX160LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/10 21:22(1ヶ月以上前)

>Solareさん
調べていただきありがとうございます。
コードをDPに替えても変わらずでした...
もしかしたらグラボが対応していないのかもしれませんね??

>キハ65さん
PCの仕様は画像の通りです。
このスペックで最大解像度にならないのですかね...
新しいPC買わなきゃだめなのか...

書込番号:26312997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2025/10/10 21:29(1ヶ月以上前)

ちょこっとモニターの仕様見たけど、これリフレッシュレート30Hzムリなん?
GTX1060くらいだと4K60Hzはいけても5120×2160がいくつまでリフレッシュレート出るのか・・・48Hzはどうなのか・・・

書込番号:26313005

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/10/10 21:57(1ヶ月以上前)

GTX1060だとDPは1.4でHDMIは2.0bなので無理ですね。

グラボを買い換えですかね。

書込番号:26313026

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCX160LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/10 21:58(1ヶ月以上前)

>クールシルバーメタリックさん
返信ありがとうございます。
リフレッシュレートはどこで変更できるのか...
調べてきますね💦

書込番号:26313027

ナイスクチコミ!0


スレ主 PCX160LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

2025/10/10 22:01(1ヶ月以上前)

>Solareさん
無理なんですね!
モヤモヤが取れました。
ありがとうございます!
グラボ買わなきゃなんですね(涙

書込番号:26313029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/15 09:52(1ヶ月以上前)

クールメタリックは
>10が2015年、11が2021年なので10年サイクルとして
算数できないのかな?と思った
と他でコメしてるlowlowだよ

書込番号:26316690

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

iphone15で、使用できるのでしょうか?

2025/10/12 21:10(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > VAIO > VAIO Vision+ 14 VJ5VP141C11 [14インチ アンバーブラック]

スレ主 YOSHIKI48さん
クチコミ投稿数:53件

USB typec接続のできるiphone15で、使用できるのでしょうか?

書込番号:26314581

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/10/12 22:20(1ヶ月以上前)

仕様
>主な入出力 USB Type-C:搭載x2
>(以下の機能をサポート:USB Power Delivery(PD Pass-through),DisplayPort)

>電源(外部供給) 方式:USB Power Delivery(USB Type-C給電)
>入力:10W以上推奨、接続デバイスに充電する場合は65W以上推奨 *1
https://store.vaio.com/shop/g/g10001732/?LSNSUBSITE=Omitted_%2FVv6e0WKODg

1つのUSB Type-C端子へiPhone 15 Pro Max/Proの場合、直接USB Type-C接続すれば画面出力は出来ます。
(もう1つのUSB Type-C端子で電源供給を行って下さい)

それ以外のiPhone 15もDisplayPort対応となっているので、USB 2.0と懸念はあるものの出来なくはないと思います。

書込番号:26314644

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/10/12 22:27(1ヶ月以上前)

YouTubeにレビューいっぱい出てますけど、iPadもiPhoneも使えるみたいですよ。

カーボン一体成型ってかっこいいですね。

書込番号:26314652

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2025/10/12 22:49(1ヶ月以上前)

うちのiPhone15からTVへはType-C to HDMIで画面出力出来たから、iPhone15からでも大丈夫しょ。

書込番号:26314677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/10/12 22:53(1ヶ月以上前)

自分はiPhone16ですけど持ってるモニターで色々試してみましたが、モニターの解像度によっては横画面にすると映らなくなったりはありました。

ただこのモニターの解像度だとうまく映るようですね。

書込番号:26314681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

購入検討中なのですが

2025/07/13 11:05(4ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Titan Army > P275MV MAX [27インチ ブラック]

クチコミ投稿数:772件

このモニターを購入検討しておりますがレビューが見当たらないので躊躇しております。
昨年発売のM27E6V-PROも実売価格が同じ位になっておりますがどちらがおすすめでしょうか?
気になる点は、Mini LED 5088ゾーンから半減している、色域がほんの少し悪くなっている、この部分が画質にどの程度影響があるのか気になります。
170Hz対応、デュアルモード、DyDsモードは良さそうなので悩み中です

書込番号:26236366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/07/13 12:27(4ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001695368_K0001657579&pd_ctg=0085

私は2つのモニター間での比較なら、画質云々より入力端子でUSB Type-Cの有無とかつPD給電出来るかを優先します。

何故か言うと、Thunderbolt 4を搭載するWindowsノートPCとMacBook Proを所有しているからです。

それで、USB Type-C端子を搭載するM27E6V-PROを選びます。

書込番号:26236436

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2025/07/13 13:26(4ヶ月以上前)

方向性が違うモニターなので、何を重視するかじゃないですかね?
より、ゲーミングでもfpsなどを重視するならスペック的にも応答速度に振っているMaxで、画質重視ならローカルディミングのポイントが多く画質が高そうなProになると思います。
ローカルディミングのポイントを減らしたのは340HzでLEDコントロールの演算が追いつかないとかそんな感じなんですかね?

どちらが良いかは、fpsの様なゲームをどれだけやるかによると思います。

書込番号:26236472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件

2025/07/13 19:45(4ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
基本的には、時々ゲームなので画質重視なので、使用目的だとM27E6V-PROなのですが、レビューの初期不良や不具合、デザインを考えるとMAXなのですが...
ローカルディミングのポイントが5088ゾーンと2304ゾーンの違いで明らかな差があるならPROかとも思います。
MAXを購入した方の意見も聞きたいところです

書込番号:26236774

ナイスクチコミ!1


p(>ー<)qさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/01 23:34(3ヶ月以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001695368/#26253072

リコール中です

書込番号:26253073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/10/06 12:26(1ヶ月以上前)

亀レスですが

私もType-Cは無いものと思って購入したのですが
実際には付いているようです
未だ購入したばかりでノートPCからの出力を試していないのであしからず

書込番号:26309251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が勝手に暗くなる

2025/03/29 13:34(7ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX251 [24.5インチ]

スレ主 shotakosさん
クチコミ投稿数:15件

自動光量調整機能はオフにしているのに、ゲームをしていると画面が暗くなります。ブレ削減をオンにすると発生し、オフだと設定した光量のままです。ブレ削減をオンにするとオフより暗くはなりますが、そこからさらに暗くなります。どなたが原因分かりませんか?

書込番号:26127465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2025/03/30 01:41(7ヶ月以上前)

仕様かも知れないので、メーカーに問い合わせを。

書込番号:26128135

ナイスクチコミ!0


スレ主 shotakosさん
クチコミ投稿数:15件

2025/03/30 17:13(7ヶ月以上前)

現在メーカーへ問い合わせをして、症状の動画を添付し調査してもらっています。暗すぎて全く見えないわけではなく、勝手に変わるのが気になって集中出来ないので、慣れたら問題ないのかもしれません。

書込番号:26128998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/10/06 10:50(1ヶ月以上前)

その後どうなりましたか?購入を検討しているので気になります。

書込番号:26309164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング