PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全122スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
122

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合なのか仕様なのか

2025/05/10 14:45(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta LCD-GDQ271JA [27インチ ブラック]

スレ主 mokaaruさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今日、家電量販店から購入したのですがゲームアプリを起動する時と終了する時に電源はついているのに画面が消えて真っ暗になります。数秒で元に戻るのですがこれはモニターの不具合なのか仕様なのか分かりません。省電力モードや電源アダプタの挿さり具合、その他設定も確認してみましたが原因が分かりません。どなたか分かる方教えて頂きたいです。ちなみにPS5を使っています。

書込番号:26174747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2025/05/10 15:00(5ヶ月以上前)

>mokaaruさん

こんにちは、多分仕様でしょう、テレビはもっと立ち上がりに時間がかかりますよね。
モニターにしても、電源が通電されてCPUが働いてファームウエアが作動する時間を考えるとその程度かかると思います。
切る時も同じでファームウエアが次の立上がりが正常に作動するよう作動すると思います、その時間です。

書込番号:26174758

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokaaruさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/10 15:23(5ヶ月以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。本格的なゲーミングモニターを使うのは初めての事だったので少し心配でした。おかげで少し安心出来ました。ありがとうございました

書込番号:26174771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/05/10 15:33(5ヶ月以上前)

PS5の設定の問題じゃないの?
PS5もってないからしらんけど、
それってPS5のデフォ解像度とゲームアプリの解像度が違うから
モニタが自動で解像度を切り替えてるだけじゃないかと思うんだが。

書込番号:26174780

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokaaruさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/10 15:39(5ヶ月以上前)

>MIFさん

それってPS5かモニターの設定で対処できますかね

書込番号:26174783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2025/05/10 21:36(5ヶ月以上前)

いやだからPS5は持ってないから知らんて。

書込番号:26175113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

PS5とHDMI接続

2025/02/02 17:53(8ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MAG 274URFW [27インチ]

クチコミ投稿数:4件

購入後PS5をHDMIで接続しようとすると”信号なし”と表示され、別のポートや別のHDMIケーブルを挿すなどしたが”信号なし”。
試しに旧ディスプレイにPS5を接続すると問題なく接続。当該ディスプレイにPS4を接続するとこちらも問題なく接続。
ネット検索で同様の症状報告がないか調べてみると、同様の症状のコメあり(ya...掲示板)
有志の方のアドバイスの”入力源の自動スキャンをオフ”にしても改善せず。
PS5をこちらのディスプレイで4K体験するはずが、PS4しか対応せず、旧ディスプレイでPS5をすることになりそう (/_;)
どなたかアドバイスお願い致します _(._.)_

書込番号:26059751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/02 18:38(8ヶ月以上前)

>みなものパパさん
モニターのHDMI端子がVer.2.1の場合は、「ウルトラハイスピード」規格対応のHDMIケーブル

確認してみてください。

書込番号:26059826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/02 18:53(8ヶ月以上前)

かぐーや姫さん
アドバイスありがとう御座います_(._.)_
ケーブルはPs5に同梱されていたものと
ps4に同梱されたもの、後当該ディスプレイに同梱されていたもの(HDMl 8k 60Hz)で試してみました。
ウルトラハイスピード」規格対応のHDMIケーブル
かどうかをケーブルには書いてなく判断が出来ません。

書込番号:26059846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2025/02/02 22:09(8ヶ月以上前)

モニターとPS5の間にセレクター等なんかあったら外してください
直結でPS5付属ケーブルで映らないなら販売店相談かな

書込番号:26060050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/02 22:25(8ヶ月以上前)

ヘイムスクリングラさん回答ありがとう御座います_(._.)_
セレクター等は使用しておらず直差しです。
先月新品で購入したPS5ですが一応ハイスピード同梱との事ですが不良品もあるって事ですかね。
前のディスプレイで表示されたんでケーブル原因とは思えなかったです。(後ディスプレイに同梱されてたケーブルも8kとなってましたが同様)
なんでさっきAmazonでケーブルポチってみました。
https://amzn.asia/d/d5Mihb8
こちらのケーブルで動向確認してみます。
駄目ならディスプレイメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:26060063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2025/02/03 09:12(8ヶ月以上前)

まぁ、それだけテストして動かないならディスプレイかな。

HDMI登載しててPSは動作検証してませんとかモグリみたいなもんなんで、クレームで良いかと。

(どこがゲーミングやねん くらい言ってやってOK)

書込番号:26060354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/02/03 09:41(8ヶ月以上前)

>ムアディブさん
アドバイスありがとうございます <(_ _)>

おっしゃる通りで、一応本日届くケーブル試してみて上手くいかなければ
ディスプレイメーカに相談してみたいと思います。


書込番号:26060383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3118件Goodアンサー獲得:418件

2025/02/03 10:20(8ヶ月以上前)

一応確認するとしたら
映るディスプレイで
PS5のホーム画面右上歯車の設定
→スクリーンとビデオ
→映像出力
→解像度と周波数の項目が全部自動になってるかどうか
くらいかな
何もいじってなければ自動のはずで自動で問題ないはずなんだけど

書込番号:26060411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/05/09 18:31(5ヶ月以上前)

2025/3/6 MSI製品ニュース
https://jp.msi.com/news/detail/MAG-274URFW-MPG-274URF-QD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%B8%80%E9%83%A8PlayStation-5%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%99%82%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E4%B8%8D%E8%89%AF%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85-145809

モニター本体のファームウェアアップデートが必要で、メーカーへ修理依頼する必要があるようです
旧型では問題なかったのに、新型PS5(スリム)は一切映らなかったので修理依頼しました。

来月発売されるSwitch2でも同様の問題が発生しないか、少し心配です。

書込番号:26173977

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > MPG 321URX QD-OLED [31.5インチ]

クチコミ投稿数:17件

MPG 321URX を購入して大満足しているのですが1つ気になることが!!
このモニターがスリープに入る瞬間と抜ける瞬間にカッチ!!って音がします。
(中心のLEDが白からオレンジ、オレンジから白に変わる瞬間です)
たぶん電気的な回路切り替えのためのリレーの動作音だとは思うのですが他の方も同様でしょうか?
情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:26170925

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/05/06 17:26(5ヶ月以上前)

下記サイトを見ると、リレーの音のような気がします、
気になるようなら、MSIサポートへ問い合わせて下さい。

https://www.reddit.com/r/OLED_Gaming/comments/1e2z7xs/msi_oled_monitor_making_a_clicking_sound/

書込番号:26170939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2025/05/06 17:38(5ヶ月以上前)

キハ65さんへ

同様の方が複数おられるようなのでどうやら仕様みたいですねw
情報ありがとうございます。

引き続きこのモニターを所持されてる方の情報をお願いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26170956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/05/06 21:17(5ヶ月以上前)

スタンバイの突入と解除でリレー音が鳴らなくなる方法がありました〜!!
本体設定項目で電源のボタンを押したときの動作をデフォルトの「オフ」から
「スタンバイ」へ変更することによりリレー音が鳴らなくなりました〜w

皆様方はどうでしょうか?

書込番号:26171188

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/05/07 06:27(5ヶ月以上前)

>I_Can_Fly!!さん
解決してよかったですね。

自分は55U7Hをモニター代わりに使っていて、AVアンプでRX-A4Aを使っているので、
そういうことは無いですね(苦笑)

ディスプレイを導入しても良いですけどね(苦笑)

書込番号:26171443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレートについて

2025/05/01 20:00(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725QC [27インチ]

クチコミ投稿数:8件

このモニターはデスクトップパソコンをつないだ時画像のようにちゃんと120hzと表記されますか?擬人120hzのモニターもよくあるので、、

書込番号:26166107

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/05/01 20:35(5ヶ月以上前)

Dell 27 Plus 4K USB-C モニター S2725QC ユーザーズガイドの16から17ページのプリセット ディスプレイモードを見ると、HDMI ディスプレイ モードやDisplayPort ディスプレイ モードに垂直周波数 (Hz)に120は有るので、高性能のグラフィックボードを搭載しているPCであれば、リフレッシュレート120Hzは出ます。

https://www.dell.com/support/product-details/ja-jp/product/s2725qc-monitor/resources/manuals

書込番号:26166146

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2025/05/01 20:41(5ヶ月以上前)

>疑似120Hz
○疑似 ×擬人
○Hz ×hz

フレーム補完機能付きモニターってのなら、120Hzの入力をそのまま表示するよりそちらの方が高機能品と呼べるので、価格も高くなるでしょうね。
よくあるってほど搭載しているモニターは見ませんが。単に数字だけ120と表示していたら、バグか単なる詐欺です。

PC側で120Hzが出力できることが前提なので。心配ならPCのスペックもはっきりさせましょう。

書込番号:26166151

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2025/05/01 20:57(5ヶ月以上前)

擬似120Hzって何のこと?
HDMIだと出ないとかそういう話ですか?
それは疑似ではなくて、仕様なのでは?
動かない事を記載してないのでは無いので、嘘じゃないので、調査不足とかになるのかな?

そういう意味では仕様をよく読んでくださいとしか言えないです。

書込番号:26166170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/05/02 07:37(5ヶ月以上前)

>maaamin6579さん
倍速モードのことですかね?・・
もしそうなら擬人120hzは表現の自由の範囲内でしょうね(*^◯^*)

書込番号:26166483

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタ迷ってます

2025/04/27 22:11(5ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S3225QS [31.5インチ]

クチコミ投稿数:12件

現在PS5とパソコンの兼用モニタとして10年位前の32インチのブラビアを使用しています。
PCは少し前に買い替えまして、Core i7の14900でグラボは積んでません。
主な使用はPCではエクセル作業とYouTubeやアマゾンで映画を見たり程度、PS5ではFPSは基本やらないので応答速度はあまり気にしていません。

上記の条件で、コストをそこまでかけずにできれば美麗な映像を、できればPS5の性能も活かしたい、と考えモニタもいい加減変えてみようかとあれこれ探しているうちにS3225QSに辿り着きました。

PS5の性能を活かすために、4K、リフレッシュレートが120Hz以上、HDMI2.1、DELLなのでアフターサービスは信頼に足る、などを条件としていたのですが

@PS5の性能を活かすのに上記条件で足りてますか?

A前述した使用条件に対し、同価格帯でもっとコスパに優れた製品てあったりしますか?

ちなみに有機ELに映像美から強く惹かれていますが、4K画像を見る機会がほとんどなく且つオーバースペック価格的に厳しいです。

モニタに詳しい諸兄等のご意見お願いします。

書込番号:26161857

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2025/04/27 23:21(5ヶ月以上前)

スレ節さんの条件で絞り込んだら、低価格モデルは圧倒的にVAパネル。でした。

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec218=2-&pdf_Spec301=31.5&pdf_Spec311=120-&pdf_so=p1

書込番号:26161929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:93件

2025/04/27 23:29(5ヶ月以上前)

>キハ65さん
それだと4kが入ってない
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec218=2-&pdf_Spec301=31.5&pdf_Spec311=120-&pdf_so=p1

書込番号:26161935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/04/28 04:43(5ヶ月以上前)

>65インチ迷い中さん

自分は液晶ディスプレイをやめて、TVに移行しました。
今は55U7Hに移行しています。

同価格帯なら以下はいかがでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001626018/

50U7Nです。

書込番号:26162024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2025/05/01 23:21(5ヶ月以上前)

ニコイクスさん

回答ありがとうございます。
やはりそこからだとS3225QSかな?と思ってます。

書込番号:26166304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/01 23:24(5ヶ月以上前)

聖639さん
回答ありがとうございます。
使用用途が書いてありませんでした、失礼しました。
用途は書斎のモニタを兼ねるため、スペース的にも距離的にも32インチが上限なのです。
加えて4kが条件なのですが32インチで4kのテレビって売ってないのですね。
昔はPC用テレビチューナーのカードがあったのですが今は無いみたいで、モニタにするとテレビ機能を失うため、実は私的にもテレビがモニタの方が都合がよかったのですが、4kを譲れずサイズ的に無理な為テレビはあきらめた次第です。

書込番号:26166306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/01 23:39(5ヶ月以上前)

>65インチ迷い中さん
PC用のテレビチューナー今もありますよ

ピクセラ Xit Square (サイトスクエア) 有線接続テレビチューナー(地上 BS 110度 CSデジタル 対応)外付け PC 視聴・録画 XIT-SQR100-AZ
https://amzn.asia/d/g6AEeAP

書込番号:26166313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンバイモード中の画面点灯

2025/01/08 23:19(9ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2725DS [27インチ]

クチコミ投稿数:2件

スタンバイモード中に頻度は様々ですが、時折画面が点灯します。
点灯後は入力信号が見つからないため「DPケーブルなし」→「スタンバイモードに入ります...」と移行しスタンバイモードに戻り消灯します。
この挙動は仕様なのでしょうか?
と言うのも、すでにDELLに交換品を送ってもらい試して同様の事が起こるのです。

同機種や発売日が直近のDELLモニターをお持ちの方で同様の症状が出ていれば情報提供をお願い致します。





書込番号:26029545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11136件Goodアンサー獲得:1888件

2025/01/09 12:31(9ヶ月以上前)

接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。

モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。

書込番号:26029941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/01/10 00:15(9ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

>接続機器(PC?)は、スリープ、シャットダウン状態?
>シャットダウン状態でも発生する場合は、完全シャットダウンしてください。
PCは自作のデスクトップ機、スリープでもシャットダウンでも完全シャットダウンでも発生します。
ノートPCに繋いだり、HDMI接続にしたり、別のDisplayPortケーブルに替えてもです。

>モニターを接続してAC電源周りが不安定(電圧変化)だと、
>モニターのAC電源が切れたり、入ったりすることあり。
電源ケーブルを替えたり、他の場所のコンセントを使っても発生します。

S2721DSとU2713HMとのマルチディスプレイ構成で使用、S2725DSのみ発生します。

書込番号:26030768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/01 15:51(8ヶ月以上前)

私もこの症状に悩んでいて調べてこちらにたどり着きました。
その後解決はされましたでしょうか。

使用モニター:Dell S2725DS-A
デュアルモニターで使用しておりますが、スリープ後、不定期に点いたり消えたりを繰り返してます。

書込番号:26058217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/03 08:29(8ヶ月以上前)

>わふーわふさん

確かに気になる症状ですね。

たまたまかもしれませんがinspironスモールデスクトップ3030S/12世代corei5のWindows11でDPケーブル接続ですが今の所そのような症状は出ていません。

書込番号:26060316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/04/29 13:24(5ヶ月以上前)

自分もPCシャットダウンしていても、画面点灯→DP信号なし→スタンバイ→画面消灯→画面点灯...の異常なループ地獄でした。
dell S2721QSとS2722QCの環境ですが、2721だけの症状でした。

自分は以下で症状の原因が判明し解決しました。

・同じデスク上にモニターとiPhone15pro充電用のANKER nanoU30wアダプタがある環境
・同じ壁面100Vコンセントからのテーブルタップ電源供給
・iPhoneに充電コードを挿すと、画面点灯消灯スタンバイループが発生する
・充電中はこれを繰り返す
・iPhoneを抜くと異常な画面スタンバイループが止まり画面は消灯したままの正常となる
・ANKER nanoU30wではない他のANKER 30wアダプタに変えてiPhoneに充電を挿して試してみると異常ループ発生せず正常
・ANKER nanoU30wに戻して挿すと異常ループ発生する...

というこで、私の環境での原因はANKER nanoU30wアダプタでした。

モニターの設定とかリセットしたり変えたりしてこれだ!と思うこともあったんですが、結局また発生したり...夜に点灯消灯を繰り返していたので、寝るのに目障りでしたからめちゃスッキリしました。
ANKER nanoU30wが不良なのかどうかわかりませんが、テーブルタップは様々な電源差し込んで供給いるから、該当のモニターが何か微弱電流の変化を感知して動作していたんだと思います。

書込番号:26163587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング