PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
106

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > LIAN LI > 8.8 UNIVERSAL SCREEN SM088 LL-SM088X [8.8インチ ブラック]

クチコミ投稿数:17件

制御用アプリのL-Connect3インストール後は正常に動作するのですが、再起動等の次回起動時にデスクトップ表示後必ずフリーズします。
アプリを削除すると正常起動します。
その後に再インストールし直後は正常動作、次回起動時やっぱりフリーズ。
自動起動を解除してもインストールされているだけでフリーズします。
lianli88_0001_0021ファイルにて本体アップデート済み。
ネットのレビューでは皆さん正常動作しているようで私の様な症状は見かけませんでした。
同じ様な症状が出ていて解決出来た方や推測でも構わないので解決法や手順など教えてくださいませ。
宜しくお願いします。

i7-14700K
NZXT KRAKEN Elite 360 Black
MAG Z790 TOMAHAWK WIFI
CORSAIR DDR5 5600
Hanye SSD 1TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280
Hanye SSD 2TB PCIe Gen4x4 M.2 NVMe 2280
RTX 4080 SUPER
Xit Board XIT-BRD110W 地デジチューナー
MSI MPG A1000G PCIE5 1000W
NZXT H9 Flow

書込番号:26347386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/11/23 23:34

メモリは32GB*2の64GBです。

書込番号:26347389

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:8件

2025/11/23 23:57

一応確認ですが地デジチューナー外してたら再起動いけたりしますか?

書込番号:26347402

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9861件Goodアンサー獲得:961件

2025/11/24 00:32

Lianliのこのモニターは使ったことありませんが、L-Connectはかなり前からファンを光らせたりファンの液晶画面を使ったりするのに使っております。

まあほとんど書いておられるように不具合はないですが、USB端子を変えてみるみるとかですかね。

以前USBハブを使っていると症状は違いますが、きっちり動作しなくなったことはあります。

一度バックパネル等違う端子で試してみても良いと思います。

書込番号:26347419

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2025/11/24 07:52

エラー内容とかは表示出来ませんか?
イベントビューアーて確認でも良いんですが

USBのポートを変えてみる。
USBで外しても問題ないものは外し確認してみるなどですかね?

書込番号:26347511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ]

クチコミ投稿数:326件

現在、2台このモニターを使用していますが、1台左側に線が入ってしまっています。
1台購入しようと思いますが
WQHD(2,560×1,440)、27インチ程度でこのモニターと同じくらい目に優しいモニターを紹介してください。

書込番号:26341198

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2025/11/16 09:19

特別目に優しいというモニターはありません。

ブルーライトが〜と言っても、画面をオレンジにしているだけですし。普通のモニターより曇天時の外の砲が桁違いにブルーライトは多いので、モニター程度のブルーライトは今更です。
まぁTNよりIPSの方がギラつきが少ないので見やすい…という程度でしょうが。最近はTNもあまり見かけませんね。

EIZOは、「色が正しい」ことに価値を置くブランドです。色が正しいことは、別に目に優しいと同意ではありませんし、上記理由でブルーライトカットでも仕様物なら、色が正しいから外れます。
そもそも液晶パネルをEIZOで作っている訳でもないですし。

要は。目を使えば疲れるのです。
適度に目を休ませながら使うことの方が寛容かと。


とりあえず。
何に使うのかが書かれていないのでなんですが。私はとりあえずDELL製を「無難」として奨めています。
値段差は「色の正しさ」にどこまでこだわるか(色校正が必要な職種か)、またはゲーミング性能'(高FPSか)で決まりますが。安いから色が変と言うことも無いですし、60fpsのゲームで困ることも無いので。
>Dell S2725DSM
https://kakaku.com/item/K0001707973/
こちらで十分ではないかと。

経験的に。
Ben-Qはよく壊れました。Acerは色がちょっと派手よりです。

書込番号:26341213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2025/11/16 09:26

https://kakaku.com/item/K0001681503/

普通にEIZOの27インチでいいんじゃないですかね?


ですが、EIZOの会員にはなられてないんですかね?今旧型のEV2760WTなら¥47,800(税込)で直販サイトで売られてますよ。ホワイトカラー限定のようです。
https://direct.eizo.co.jp/shop/e/e2511sale/

こっちも出てました。EV2781-BKが49800円です。
https://direct.eizo.co.jp/shop/g/gEV2781-BK/


私はCG2700Sを狙ってますが、どっちみちいますぐには買えません。でも定期的な割引キャンペーンで15%オフで買えることがあります。

書込番号:26341217

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41759件Goodアンサー獲得:7790件

2025/11/16 09:58

EIZOに拘らないなら他メーカーでいいでしょうし、拘るならEIZOでいいでしょう。
何か他にこだわりがあるならそちらを優先した方が良いと思います。
所詮、日本にはパネルメーカーは無いので色味が綺麗とかはそこまで差はないです。
パネルメーカーをEIZOは流石に気にはしてるみたいですが、上位ならそんなに遜色ないと思います。

書込番号:26341238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/11/16 10:18

EIZOの4Kモニター EV2785-WTのユーザーです。

長時間使用していて、夜間の屋内では目が疲れることが多々あります。

目に優しいモニターがあったとしても、長時間使用していると目が疲れます。

目が疲れないようにするには、長時間継続して使用するのではなく、途中で休憩時間を入れて、目を休ませることが重要でしょう。

書込番号:26341249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:1912件

2025/11/16 13:27

40歳過ぎると老眼が始まるので、高解像度モニターを
高解像度のまま凝視していると、無茶苦茶疲れますよ。
あまり疲れる場合は、眼科で検査を受けましょう。
白内障とかの病気が見つかるかも知れません。

Windowsの拡大鏡、アプリのズーム機能、フォントサイズ等を
適度に調整しながら解像度を落とさずに使用しても良いでしょう。
※私はこれで見難いものを無理して見ようとせず、見えるように
 調整して見ています。

書込番号:26341402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後継機種出ないのかなぁ

2025/10/20 17:33(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 43UN700-BAJP [42.5インチ]

スレ主 hidecchi!さん
クチコミ投稿数:34件

もうこのモデルの後継機種は出ないのでしょうか…。
同じ価格帯で似たようなスペックのモニターないかなぁ。
😓

書込番号:26320797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2025/10/20 18:13(1ヶ月以上前)

後どのようなスペックが必要でしょうか。

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20&pdf_Spec103=2&pdf_Spec107=1&pdf_Spec301=43&pdf_so=p1

書込番号:26320826

ナイスクチコミ!0


スレ主 hidecchi!さん
クチコミ投稿数:34件

2025/11/04 18:56

理想的なスペックは、

* 解像度: 4K (3840x2160)
* サイズ: 42-43インチ
* パネル種類: IPS/ADS
* 表面処理: アンチグレア
* 接続: HDMI入力
 ※できればUSB-C入力でディスプレイからの給電(USB-PD 60Wくらい)も欲しい

です。
DellのこのモニタがLGのこのモデルとそっくりなスペック(OEM?)なんですけど、価格が倍以上…。
https://kakaku.com/item/K0001515669/

書込番号:26332282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW3225QF [32インチ]

クチコミ投稿数:11件

まだモニターを購入していないのですが、私の想定する使用が可能かどうか教えていただきたいです。

想定する接続方法は
・PS5-HDMI-モニター(本機)-HDMI(eARC)-サウンドバー
・Switch2-HDMI-サウンドバー(パススルー)-HDMI-モニター(本機)
となります。

調べたところ、eARC出力を使用するためにはOSDメニューでの設定が必要とのことですが、PS5とSwitchで遊ぶ時で都度OSDでの設定切り替えが必要になってしまわないでしょうか?

書込番号:26331490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:58件

2025/11/03 16:06

>休日の雨が好きさん

価格コム内で家電→AVセレクターここで自分に必要なHDMIの入力、出力を選んで検索をすれば

問題が解決出来ませんか?

書込番号:26331502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/11/03 16:51

できません。
セレクターは持ってますが、時折映像が途切れてイラッとするので極力使わない方法を考えています。たまたまハズレを引いただけかもしれませんが、同様のレビューも見受けられますしそういうもんだと思ってます。
更に言えば、セレクターで切り替えるのですら面倒なので、プレステを点ければプレステが映る、Switchを点ければSwitchが映る状態にしたいと思ってます。

書込番号:26331526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真遊さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件 Alienware AW3225QF [32インチ]のオーナーAlienware AW3225QF [32インチ]の満足度4

2025/11/03 18:38

私はモニターとサウンドバーをセレクターを挟んで使ってますが問題なく使えてますよ。

セレクターにはPS5、Switch、Amazon Fire TV、PCと繋いでますが今のところ特に問題なく使えてます。
PS5とSwitchの切り替えもセレクターの方で切り替えるだけで特にモニターの設定はいじってません。

ただ、サウンドバーはたまにに急に音が消える時がありますが
サウンドバーの電源を一旦落として付け直して(サウンドバーの)音量ボタンを押すと再び音が出るのでそのまま使ってます。

書込番号:26331589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/11/03 19:15

返信頂けてありがたいのですが、セレクターを使えばスムーズに繋げられるのは分かっています。ただ、セレクターを介さずにできる方法を探していて、想像している繋ぎ方がこのモニターでできるのかどうかを知りたいのであって、別の方法を知りたいわけではないのです。

書込番号:26331622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:146件

2025/11/04 10:06

HDMIが4系統あるテレビに、レコーダー2機とPS4をつなぎ、eARC対応HDMIでつないだサウンドバーのHDMI INにFire TV Stickをつないで使っていますが、Fire TV Stickにする時にテレビのeARC機能をオフにしなければならないということはありません。
その接続で一度eARCを有効にしておけば、その都度設定を変えたりしなくても使えるのではないかと思います。

たまたま同じモニタで同じ使い方をしているユーザーの目にこの質問がとまる確率は低いですので、確定情報が欲しいということであればDellに問合せてみてはいかがでしょう?

書込番号:26331966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 目に優しいモニター

2024/12/20 11:06(11ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2740X-WT [27インチ ホワイト]

スレ主 nakfu03さん
クチコミ投稿数:2件

このFlexScan EV2740Xの購入を検討しています。

【重視するポイント】
目への優しさ、見やすさ
4Kモニターを使いたい

【用途】
メイン:Web閲覧、メール作成/閲覧、オフィス製品の使用、You Tube閲覧
時々:PhotoShopなどで画像処理
時々:MS FS2020 (当製品がゲーム使用に向いていないとは理解しています)

【質問内容】

今まで23インチのEIZO SX2262Wを使用し、先日DELLの27インチのゲーミングモニター - AW2725QFを購入したのですが、目の痛みが激しく辛いので買い替えを考えています。そこでこのFlexScan EV2740Xを購入対象に検討しています。
メーカの商品説明にも目の優しさを強調していますが、実際にEV2740Xをお使いの皆様の使用した際の目への優しさを教えてください。
また、目への優しさを考慮した4Kモニター、27インチモニタの選択についてアドバイスいただけると助かります。

書込番号:26006527

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/20 11:54(11ヶ月以上前)

経験的には、目が痛いほど疲れてるなら、目薬さして、ブルーベリー食べて、真っ暗にした部屋で寝てください。なんですけどね。

ディスプレイのサイズ変えたのなら、距離が変わってないかチェック。
長時間ディスプレイ使う生活だと、ディスプレイの位置にピントが固定されてしまい、数cmズレただけでも酷い眼精疲労の原因になったりします。

ぶっちゃけ「慣れ」なんですが、遠くを見たり近くを見たりするエクササイズは有効です。
習慣的に目を労わるように変えて行った方がいいです。なんにでも限界はありますんで。
目が痛くなる前に、上記のようなことを実施するのがよいです。

目に見えるような、フリッカーその他見づらいと思うようなことが有るなら、もちろん、それらは解決するのが前提ですけど。
あとはディスプレイによって文字の太さの見えかたが違うので見やすくなるように調整してみるとか、文字を大きくしてみるとか。
60Hzだと疲れるけど144HzだとOKなんて人も居ますね。真偽のほどはアレですけど。(わたしは30Hzでも違いはない)

書込番号:26006563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2024/12/20 12:16(11ヶ月以上前)

nakfu03さん

私はEIZOさんなんていう 高級なモニターは使った事が無いですが

輝度にコントラスト その他 調整するところがあると思うのですが それでもだめでしょうか?

私はPhilipsの安いモニターを使っていますが、明るさなんて 10%程度に絞ってます。

そうそう ブルーライトカットは 黄色っぽくなるので いまいちですし、写真ソフトを使われるのであればなおさらやめた方が
よいですね

書込番号:26006584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2024/12/20 12:49(11ヶ月以上前)

技術的なことはわかりませんが、たしかにEIZOのモニタのほうが目に優しいです。

設定も細かく簡単にできますしね。今は有機ELモニタに興味があってDELLのモニタを使っていますが、次回はまたEIZOかなと思っております。
現在はコレ。
https://kakaku.com/item/K0001607121/

以前(と言うか、現在もサブで使用)はコレ
https://kakaku.com/item/K0000808124/

画面の細やかさでは今のDELLのほうが上なんですが、何か理由はわかりませんが、目に優しいのはEIZOですかね。
もちろん設定がやりやすいのでEIZOは細かく自分好みに設定してるせいもあるでしょう。
DELLは設定がやりにくいですね。

4kモニタを使うなら32インチ以上が良いと思います。27インチではドットピッチが細かすぎて使いにくいと思います。
32インチでさえWinOS設定で拡大モード使っていますので、、、

EIZOの4kモニタならこのへんがいいんじゃないですかね?
https://kakaku.com/item/K0001529873/

書込番号:26006631

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4510件Goodアンサー獲得:716件

2024/12/20 13:11(11ヶ月以上前)

>nakfu03さん

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_ma=40&pdf_Spec101=20&pdf_Spec301=24-30&pdf_so=p1

I-O DATA (4k 43inc).を800mmの距離で100%で使用しています。 ブラウザ複数 立ち上げていて、43inc.最大にしての使用はほとんどやりません。

365日、毎日、10時間前後使用しています。
目の疲れは感じません。注視していないからでしょうけど。

書込番号:26006663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/20 13:47(11ヶ月以上前)

>nakfu03さん

>目に優しいモニター

特徴として、目に優しいと言ってるぐらいですから良いのでは
ちょっと明るさを落すと楽になりますね。

書込番号:26006700

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60776件Goodアンサー獲得:16231件

2024/12/20 15:10(11ヶ月以上前)

現在、EIZOの4Kモニター FlexScan EV2785-WTを使用しています。
https://kakaku.com/item/K0001002849/

FlexScanシリーズはEIZOのビジネるモニターですが、最近使用していると目が疲れてきた。特に夜はつらい。

書込番号:26006757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2024/12/20 17:47(11ヶ月以上前)

>キハ65さん

ご自愛を。

あぁあと、筋トレは眼精疲労に有効です (サンプル2だけど)
一応、トレーニー的には使った箇所だけ成長する理論なんですが、目の疲れも一緒に取れてる感覚があります。
逆に寝るだけだとしつこい疲れはなかなか取れません。

なんかナナメな回答ばっかりですいませんけど。
経験的にはこうなっちゃうんだよね。

書込番号:26006884

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakfu03さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/20 19:02(11ヶ月以上前)

皆様、短い時間にご回答をありがとうございます。
画面が大きくなったことで目の疲労が増した気がしてきました。27インチはあきらめて24インチのEIZOのFHDのディスプレイを検討したいと思います。


ムアディブさん

>ディスプレイのサイズ変えたのなら、距離が変わってないかチェック。
画面から目までの距離は変えていないですが、もともと40センチくらいで近いです。
画面が大きくなり視線を動かす必要があるので疲れるのかもしれません。

>あとはディスプレイによって文字の太さの見えかたが違うので見やすくなるように調整してみるとか、文字を大きくしてみるとか。
文字の大きさは150%〜170%にしました。

>60Hzだと疲れるけど144HzだとOKなんて人も居ますね。
60Hz,120Hz, 150Hz と調整しましが、疲れ方は変わりませんでした。

>あぁあと、筋トレは眼精疲労に有効です
私も筋トレとランニングを週に3回くらいしています。それで多少なりとも眼精疲労回復に効果あればいいです。

けいごん!さん

>輝度にコントラスト その他 調整するところがあると思うのですが 
輝度は30%、コントラストも40%くらいまで下げ、テキストモードや暖色などに変えてみましたが効果はありませんでした。

KIMONOSTEREOさん

>画面の細やかさでは今のDELLのほうが上なんですが、何か理由はわかりませんが、目に優しいのはEIZOですかね。
>もちろん設定がやりやすいのでEIZOは細かく自分好みに設定してるせいもあるでしょう。
>DELLは設定がやりにくいですね。
DELLの設定はやりづらく、心が折れそうです(笑)

JAZZ-01さん

>I-O DATA (4k 43inc).を800mmの距離で100%で使用しています。
私は50cm と近かかったです。少し離れて見るようにしてみます。

キハ65さん

>最近使用していると目が疲れてきた。特に夜はつらい。
代々EIZOのモニターを10年以上使ってきましたが、目のつらさは気になりませんでした。









書込番号:26006962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/11/03 05:50

nakfu03さんは、もう購入されていると思いますが、
私が今までに、目に痛みを感じたことが2回ほどあり、
その原因と対策を書きます。
新たにこのページを見た人の役に立てばと思います。


1 モニター自体の性能 あまり安いものは避ける。

  これは、PCの購入1台目と2台目は、セットで購入していたのですが、
  3台目からは、BTOで別々に、モニターは2Kの安いものにしたのですが、
  すぐに目が痛くなり、探し始めたのですが、
  ナナオ(EIZO)は価格が2倍以上するが間違いないだろうと購入
  目の痛みは止まりました。

2 GPUとの関係 動画再生支援機能があるものを。

  1年ほど前に、PCを買い換えたときに、AMDのMPU (CPU) から、
  IntelのCPUにしたところ、
  You Tubeなどを見ていると目の痛みが、
  You Tubeのほとんどは30fpsらしいので、
  フレームレート(fps)に問題があるのではと、
  AMDの動画支援機能付GPUを付けることで解消でました。

書込番号:26331179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モニタードライバー

2025/10/14 09:46(1ヶ月以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > EVNIA 27M2N3500NL/11 [27インチ チャコールブラック]

スレ主 ☆HTT☆さん
クチコミ投稿数:15件

日付が2006年という状況です。

公式のサポートページへ行ってもEvniaPrecisionCenterしかダウンロード出来ず、そのソフトを使ってもモニターのドライバが当たっているのか不明です。
一応デバイスマネージャから見るとGeneric Monitar(27M2N3500N)として認識されておりますが、ドライバの日付が古すぎるのが気になっております。
グラボはRX570、DPにて接続しております。
皆さんの環境はどうなっていますか?

書込番号:26315750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:111件

2025/10/14 10:14(1ヶ月以上前)

EvniaPrecisionCenterはモニタードライバーではなくモニター設定をパソコンから設定できるようにするソフトです
なので専用のもにモニタードライバーないみたいです

書込番号:26315775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40534件Goodアンサー獲得:5704件

2025/10/14 10:16(1ヶ月以上前)

モニターのドライバーソフトというものは存在せず(そもそも必要ない)。実際にはカラープロファイルが付いてくるだけです。
デバイスマネージャーではなく、システム→ディスプレイ→カラープロファイルの所を見てください。

書込番号:26315778

ナイスクチコミ!1


スレ主 ☆HTT☆さん
クチコミ投稿数:15件

2025/10/14 10:51(1ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
>ニコイクスさん
お二方、回答ありがとうございます。
そうなんですね、気にする必要が無さそうなので割と安心しました。
価格.comランキング1位にも関わらずあまりにもレビュー、コメントが無く不思議な感じがしておりましたので…
良い商品ですよね、このまま使っていこうと思います。
そしてもっとこの製品のネタで盛り上がってほしいと思っております、ありがとうございました。

書込番号:26315809

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:257件

2025/10/14 16:03(1ヶ月以上前)

所有者です。
私が購入したのは昨年の11月ですが、VAパネルですから視野角はそれなりですがデフォルトの発色も良く
その当時は27インチ/WQHD/180Hzモニターとしてはコスパ化物だと思いました。21800円でしたから。

まあ、最近だとさらに2万円台のFastIPS/180KHzのものが結構充実してきましたからコスパはそこそこだと
は思いますけど。

んで、ご質問に関しては他の皆さんのおっしゃるとおりで、ここでの順位が1位なのは決して一番売れてる
という意味では無いのと(アルゴリズムは非公表だったはず)、ほぼAmazon専売状態ですからあまり話題
に上がらないのだと思います。

書込番号:26316059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆HTT☆さん
クチコミ投稿数:15件

2025/10/27 10:06

モニターが消えてしまいました。

度々失礼します。
今朝EvniaPrecisionCenterのアップデートがある、とのポップアップが表示され素直にアップデートしたらソフトウェア内で表示されなくなりました。「Enviaデバイスを接続する」という寂しい一文のみ。
Windowsの再起動、DPの抜き差しを行いましたが改善されず。
これは対策待ちですかね・・・?

書込番号:26325850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆HTT☆さん
クチコミ投稿数:15件

2025/10/28 01:09

自己解決(?)しました。
HDMIで接続するとアッサリ認識しました。
ちなみにDPではダメでした。

書込番号:26326449

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング