PCモニター・液晶ディスプレイすべて クチコミ掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ のクチコミ掲示板

(186776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39851スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS

ROG Strix OLED XG32UCWMG(32インチ WOLED 240Hz 光沢パネル)について、
海外では既にレビューがあがっていますが日本での発売はまだなんでしょうか?
amazonやヨドバシのネットストア等にはまだ無かったです。
因みにasusのwebサイトには掲載されており、PC系のオンライン雑誌には8月発売予定と紹介されていました。


書込番号:26305749

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/02 18:44

LGのWOLEDパネルは自分も楽しみにはしています。

今年中にはLGからは発売されるとは聞きましたが、各メーカーのモデルがいつ出るかはちょっとわかりません。

今までの経緯からするとASUSが自分も良さそうかなとは思いますけどね。

書込番号:26305849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > Alienware AW2725D [26.7インチ]

スレ主 Qu-oさん
クチコミ投稿数:9件

RTINGS.comの一文

Alienware AW2725Dの購入を検討中です。
1点だけ気になっていることがあります。

RTINGS.comのHPに下記の書き込みが書かれていました。
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/alienware-aw2725df?utm_source=chatgpt.com

「フレームレートの変化に応じてVRRのちらつきが顕著になります」と記載されていますが、使用された方がいらっしゃいましたらフリッカーが起こるのでしょうか?

書込番号:26305634

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2025/10/02 14:59

AW2725DとレビューのAW27225DFの違いは価格コム比較で、入力端子がHDMI2.1x2/DisplayPort1.4x1とHDMI2.1x1/DisplayPort1.4x2との違い、消費電力などが見られますが、基本的には同じスペックと思います。

価格コム比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001696182_K0001607120&pd_ctg=0085

さて、「AW2725D VRRのちらつき」で検索すると、「AW2725DF VRRのちらつき」 も含めた検索結果が出て来ます。
https://www.google.com/search?q=AW2725D+VRR%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D&sca_esv=dcc0ce3d0aae17fc&rlz=1C1JCYX_jaJP1084JP1085&sxsrf=AE3TifM1msOCOFxkl31yESPAXzEZeD6qaQ%3A1759381604848&ei=ZAjeaNLKM4Gp1e8Pj63XsQE&ved=0ahUKEwjSjNOc34SQAxWBVPUHHY_WNRYQ4dUDCBA&uact=5&oq=AW2725D+VRR%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D&gs_lp=Egxnd3Mtd2l6LXNlcnAiGkFXMjcyNUQgVlJS44Gu44Gh44KJ44Gk44GNSABQAFgAcAB4AJABAJgBAKABAKoBALgBA8gBAJgCAKACAJgDAJIHAKAHALIHALgHAMIHAMgHAA&sclient=gws-wiz-serp

書込番号:26305680

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/02 16:46

AW2725DとAW27225DFではリフレッシュレートが280Hzと360Hzで別物ですね。

スレ主さんのリンクされてるサイトも自分的には信頼性は高いので気になるなら、使用されてる方の返信をお待ちになるか自分で実機を見てみるかした歩王が良いかもしれませんね。

書込番号:26305743

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]

スレ主 Qu-oさん
クチコミ投稿数:9件

価格コムのスペック表にはノングレア(非光沢)と記載されていますが、間違えではないでしょうか?

1.みずいろ兵長-MIZUIRO-さんのレビューでは6:25でグレアと紹介されています。
また4:08辺りに反射している映像もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=Hp9U9wZr3X4

2.モニ研 / Monitor lab.さんのレビュー16:19でグレアパネルと紹介されています。
https://www.youtube.com/watch?v=74bvQKGDR80

書込番号:26304792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2025/10/01 14:03

>Qu-oさん

メーカーの仕様では、「表面処理 反射防止」となっているので、ノングレアにしたのでしょう。
反射防止と言っても光沢には差があるので、比較的光沢のあるパネルなのかも知れませんね。

書込番号:26304811

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qu-oさん
クチコミ投稿数:9件

2025/10/01 15:06

>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
自分もBenQのメーカーHPで反射防止という記載は確認したものの、実際にYouTubeでレビューされているものを確認してみると自分のノングレア(非光沢)のイメージと全く違うものだったとのと解説もあることで、光沢を抑えてはいるものの実質グレアなんではないかと思っています。

書込番号:26304854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2311H 価格.com限定モデル [23インチ]

スレ主 KOF2007さん
クチコミ投稿数:12件

購入してから15年電源入れっぱなしで、いまだにメインモニターとして使ってます。
壊れる気配がないw

書込番号:26304399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ

スレ主 古時さん
クチコミ投稿数:50件

こんばんは
AW2725Dを購入検討しているのですが、『Dellのモニター保護は兎も角弱い メガネクロスで拭いただけで、傷が入る』とのコメントを読んだのですが、実際どうでしょうか?
経験のある方 他メーカーともし比べた事がある方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:26304270

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2025/09/30 21:02

普通だと思うけど
AW3423DWを使って3年過ぎたけど、普通に使ってます。
会社にもたくさんのDellのモニターがあるけど、そんなでもないよ。

書込番号:26304283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2025/09/30 21:24

DellのPCモニターは持っていませんが、所有のEIZOの27インチのPCモニターは液晶用のウエットクリーニングティッシュで拭くことはあっても、メガネクロスのような乾式の布で拭いたことはありません。

さて、Dellに下記のようなサイトが有りました。

>不適切なクリーニング方法によるモニターの損傷
>概要: この記事では、不適切なクリーニング方法によって発生する可能性のある物理的な欠陥を回避するために、モニターの画面と本体をクリーニングする方法について説明します。

>モニターをふく際は、次のリストに記載されている手順に従ってください。
>・Dellモニター画面をふく場合は、水で軽く湿らせた柔らかく清潔な布を使用します。できれば、Dellモニター画面専用の特別な画面クリーニングティッシュまたは溶液を使用します。
>警告:ベンゼン、シンナー、アンモニア、研磨剤クリーナー、アルコール、圧縮空気など、いかなる洗浄剤も使用しないでください。
>・モニターの表面には、水を含むいかなる洗浄液も直接スプレーしないでください。パネルに液体を直接スプレーすると、液体がパネルの下の方にたれていき、電子機器に修理できない損傷を与えることがあります。
代わりに、溶液や水は、やわらかい布の素材につけて使用してください。
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/000188802/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%90%8D%E5%82%B7-%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC-%E8%AA%A4%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%96%B9%E6%B3%95

要はモニター表面は湿った布で拭くことは書かれていますが、メガネクロスのような乾式の布で拭くことは書かれていません。

また、モニター表面に埃が見られる場合は刷毛でサッと落とします。

書込番号:26304299

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2025/09/30 21:37

>古時さん
>メガネクロスで拭いただけで、傷が入る』

●メガネクロスに問題がある可能性ってのはどうでしょうか?

私は エレコムの 液晶用のクリーナーを使用していますが、傷がつくような事は無いです

書込番号:26304312

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2025/09/30 22:05

勘違いならごめんだけど、質問内容は他のメーカーと比べて弱いから弱くないか?じゃないんですかね?
それでは他のメーカーはメガネクロスで拭いても大丈夫で?Dellは拭いたらダメと言う話か?と言う問題が最初では?
乾式のクロスがダメか?じゃなくて他のメーカーと比べて弱いか?じゃないんですかね?
そもそよ、メガネクロスの使い方もそうなんだけど、メガネをハードなクロスで拭いて傷が付かない訳が無いんだから、メガネクロスの使い方に合った使い方をしてどうなのか?じゃないのでしょうか?

書込番号:26304337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:934件

2025/09/30 22:26

>Dellのモニター保護は兎も角弱い メガネクロスで拭いただけで、傷が入る

そもそもこれはどこの情報で何と比べた場合でしょう。

QDOLEDパネルだと思うけどこれをDellが作ってるわけではありません。

量子ドットのOLEDならほぼSamsungでしょう。

まあDellが発注したパネルだけ違う場合はあるかもしれませんが、他のメーカと比べてそう大差あるとも思えませんけどね。

書込番号:26304356

ナイスクチコミ!2


スレ主 古時さん
クチコミ投稿数:50件

2025/10/01 05:49

すみません 書き間違いがありました
誤: メガネクロス
◯ マイクロファイバー

元はAmazonのレビュー記事で、気になった次第です。
すみません
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R25H1OXIHSQ1FA?ref_=cm_sw_r_apin_dprv_24WS225XRETXG59VP9BT&language=ja-JP

書込番号:26304511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2025/10/01 05:57

まあ、自分も記載があるようにDELLはパネルメーカーじゃないので、コーティングなどもパネルメーカーに準拠すると思います。
Samsungのパネルはダメと言ってるみたいなものでTCLの方が良いとかなんの根拠もないので気にするものでもないかな?と思います。
自分はDELLのモニターでそういうことを思ったことはないです。

書込番号:26304517

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9661件Goodアンサー獲得:934件

2025/10/01 07:41

そこに書かれてる比較のLGの5K2Kパネルって多分IPS液晶のことだと思うけど、全く構造の違うパネルの話なので比較する意味もどうかと思います。

同じLGの有機ELなら比べてもまあいいかなという感じしますね・・・個人的には。

自分はLGのOLEDパネルとSamsungのQDOLEDを使ってますが、LGの方が映り込みが少なめなので、ひょっとしたらコーティングは違うのかもしれません。

しかし映像比較ではどちらも良いところが違うので、比較するは難しいし、だからLGにしようという話でもないと思います。

コーティングが実際弱いなら、大事に扱えばいい話なので、そうではなくてパネルの性能でモニターは選んだ方が良いと思いますよ。

自分の感想ではLGの有機ELよりQDOLEDの方が赤が強めで、人間の肌色はとても綺麗です。

今年LGはかなり進化したので、来年はどうか分かりませんが、色目的には今はQDOLEDはとても良くて汎用モニターとしてはコントラストも世界の頂点付近にいますので、良いと思います。

そういう噂がどうしても気になるならちょっと高くてもDellではなく他のメーカーのQDOLED選ぶ・・でも良いと思うけど、多分そう変わらないと思いますけどね。

書込番号:26304564

ナイスクチコミ!1


スレ主 古時さん
クチコミ投稿数:50件

2025/10/03 21:28

>Solareさん
>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん
>キハ65さん

皆さん 丁寧なコメントありがとうございました。
確かに、メーカー毎にコーティング変えるってのも、ちょっと変な話かもしれませんね。

普段からあまりまともな手入れしてない私が恥ずかしい…

気にしないで、機能面とかでもう少し迷ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:26306809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > Lenovo > Lenovo L27h-4A QHD ディスプレイ 67C0UAC6JP [27インチ グレー]

スレ主 radish0907さん
クチコミ投稿数:47件

左下部の状況

落ちていた破片

右下部状況

27インチQHD、TYPEC充電も可能ということで購入して使用しておりました。
ところが、筐体左下部が自然に破損、机上に破片が…??
右側下部も無理に取り付いていて直に破損しそうです。メーカー問い合わせるも保証の対象外、有償交換で15000円以上との事。
どうしようか迷っています。
同様な症状な方、居ませんか?

書込番号:26303497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2025/09/29 21:22

輸送時にでも入った亀裂が今になって…というのが考えられますが。
とりあえず、ネット検索で同様の事例でも無いか探してみましょう。一人だけなら、何かしらそちらだけの原因があると言うことになりますので。

書込番号:26303545

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2025/09/30 04:43

申し訳ないが、写真を見る限りでは
なにもしてないのに自然に破損したような状況には見えない。
気がつかない間に何かをぶつけたか設置時にぶつかったとかで破損したのが
時間差で剥がれ落ちただけじゃないかと思うけれど。

書込番号:26303684

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCモニター・液晶ディスプレイ」のクチコミ掲示板に
PCモニター・液晶ディスプレイを新規書き込みPCモニター・液晶ディスプレイをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング