プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレゼン用途オンリーですが

2002/02/03 23:55(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

鑑賞用途は考えておらずプレゼンのみで使用するために購入を検討しております。
公民館の小さなホールで20〜30名を集めてPC画面の説明をする、という
ような用途での使い方に、この機種は向いているのでしょうか?
プロジェクター使うのは初めてで何にも分からないもので・・・。

書込番号:512477

ナイスクチコミ!0


返信する
atkさん

2002/02/04 01:12(1年以上前)

この機種はホームシアター用ですのでそのような用途には全く向いていません。ワイド液晶で画素構成もPCとは異なりますし、明るさも足りないでしょう。プレゼン用のプロジェクタはほかにたくさんありますので
そちらを選びましょう。最低でもワイド液晶で無いもの、さらに明るいもの、できれば解像度の高いものを選びましょう。サイズが小さくて持ち運びに便利なのはDLPを使ったプロジェクタです。

書込番号:512648

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOHOさん

2002/02/05 01:42(1年以上前)

atkさん、ありがとうございました。
知らない事とはいいながら(汗)、やっぱり価格ははね上がるんでしょうねぇ。
も少し勉強してみます。

書込番号:514807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LVP-L01 2月1日の発売

2002/02/02 11:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 ほしいな---さん

なのだが、どなたか実際に視聴された方は居ないのかな!

書込番号:508776

ナイスクチコミ!0


返信する
いわさんさん

2002/02/03 12:20(1年以上前)

先月末に購入しました。デフォルトでも液晶ばなれした濃い色使い(3管に似ていると言われる所以でしょうか?)とかなりの調整幅、小型の割りに結構音も静かで満足です。筐体は、大きさの割りに軽くて安っぽい作りで前面の通風孔から薄っすらと光漏れがあります。噂の縦じまやドット欠けも無く大変快適です。

書込番号:511007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいな---さん

2002/02/03 20:29(1年以上前)

いわさん
本当に良いの? 値打ちありますか?
DLP比べてどうですか?
教えてくださいよ。

書込番号:511928

ナイスクチコミ!0


いわさんさん

2002/02/04 12:46(1年以上前)

ほしいなさん
>本当に良いの?
映画DVDを家で観るにはイイですョ。(深みの有る色使いに入力端子もRGB+D端子+S端子と揃っています。音も静かです。)

>値打ちありますか?
SVGA表示パネルの機種の中ではトップです。値段も20万円台の前半で買えました。(値段を考えなければ、上のELP-TW100の方がもっと良い....かも。)


>DLP比べてどうですか?
>教えてくださいよ
シャープのZ-9000とは方向性が違います。
是非ご自分で観て比べてください。
自分的には、
L-01....暖色系   Z-9000....寒色系

DLP機は2時間ぐらい見続けなければ、自分に合っているか判りません。
私はじっくり見比べた上で液晶を選びました。

書込番号:513248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいな---さん

2002/02/08 10:21(1年以上前)

いわさん
どうもありがとうございました、参考になりました。

書込番号:521851

ナイスクチコミ!0


迷い組みさん

2002/02/08 17:17(1年以上前)

20万円前半とはどこでかったのか教えてくれませんか?また、意外と消費税が高いのにびっくりです。AE100にしようかなと迷っています。

書込番号:522444

ナイスクチコミ!0


いわさんさん

2002/02/09 10:56(1年以上前)


迷い組み さん
>20万円前半とはどこでかったのか教えてくれませんか?
下のスレッドで「ブッキラさん」が書かれているお店です。

http://www.joyfulokuda.gr.jp/

先行予約で買ったので今の実売価格はわかりません。
(もっと安いか、それとも高いか?)

>また、意外と消費税が高いのにびっくりです。
20万でも1万円になりますね(5%で)

>AE100にしようかなと迷っています。
迷うコトはいいコトです。
買うまでの過程もじっくり楽しみましょう。
噂に惑わされず、ご自分で実際に色々ご覧になってから決めてください。

ぜひ後悔しないような買い方を......。




書込番号:524132

ナイスクチコミ!0


一昨年前はダメ?さん

2002/02/15 22:08(1年以上前)

私も現在、以下の通り検討中なんですが。
LVP−L01(三菱)20万円前半
TH-AE100       10万円後半
XV-Z7000(シャープ) 20万円前半
それぞれ、バラバラの環境(店)で見たので、はっきりと比較が出来ま
せん(近くに店舗がないため)。画質は個人の好みということはありますが、どなたか、特にLVP−L01(一昨年発売)と比較された方がみえましたら教えてください。(お詫び:パナソニックの掲示板にも書きましたが、返答が無かったのでここにも書かせていただきました。すいません。)

書込番号:539203

ナイスクチコミ!0


訂正さん

2002/02/16 09:46(1年以上前)

上記、訂正 一昨年発売は XV-Z7000(シャープ)です。すいません。

書込番号:540177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2002/02/02 11:00(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 ぶらぶらさん

家庭用プロジェクターを購入しようと思っているのですが、
プロジェクター用の広角レンズなんかは、あるのでしょうか?
プロジェクターからスクリーンまでの距離が3mぐらいしかとれないので…
どなたか分かる方がいましたら、教えて下さい。

書込番号:508759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

TH-AE100をお持ちでDVDレコーダーでデジタルHV放送等の
クオリティの高い画像を録画した時に市販映画DVDの画質との差は
どの位でしょうか?抽象的で分かりずらいと思いますが、近くの電気
店ではDVDレコーダーの録画したものを確認できずこまっております
お答えいただけるととても嬉しいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:506688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/03 17:23(1年以上前)

HS1は もっているのですが、プロジェクターを
持っていないので いま 何を買おうか検討中です。

書込番号:511565

ナイスクチコミ!0


VW−10HTさん

2002/02/04 14:08(1年以上前)

VW−10HTを使用してますので参考になるかどうか分かりませんが
市販のDVDもハイビジョンマスターからプリントされているものが多い
わけですから、そうは変わらないと思います。
同一のソースでないと判断は難しいですが、個人的には市販のDVDの方が
いいと感じました。(グラデュエーター等の質のいいソフトの場合)
私は紀行物等で「これは!」というものはD−VHSでハイビジョン画質の
まま残しています。 将来、ブルーレーザーのDVDにコピーするつもりで・・・。
TH-AE100がいかにハイビジョン簡易入力とはいえ、HSモードと
DVDでは結構違うのでは? と思います。

書込番号:513372

ナイスクチコミ!0


スレ主 canbeさん

2002/02/05 09:30(1年以上前)

Panasonicfan VW−10HTありがとうございます。
私も、将来のことを考えて、DVHSで今までどうりに
ライブラリーを増やして新タイプ(パナのDVD)のもの
に備えようと思います。しかし、すでにHSで120本に
なってしまい、益々増えつづけております。

書込番号:515115

ナイスクチコミ!0


スレ主 canbeさん

2002/02/05 09:36(1年以上前)

すみません<m(__)m>Panasonicfan さん
VW−10HTさん
敬称が抜けてしまい、
もうしわけがざいませんでした。
改めて御礼いたします。

書込番号:515123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スクリーンにつきまして

2002/01/30 23:04(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW11HT

スレ主 ししゃもくいたいさん

ここで話題にしていいか迷いましたが気になってしょうがないので....書いちゃいます。(LOVE2000さんにちなみまして)
2年ほど前HIVI誌でNexyスクリーンという明るい部屋でも、非常にきれいに見えるスクリーン(ブラウン管並に、ちょっと大げさかな)の特集がありまして、でその当時としては60インチくらいので70万円したと思いました。
とてもじゃありませんが70万も出せなかったので、もう少し待ってみるかとゆうことでそのときはあきらめたのです。
そして最近あのスクリーンどうなったかなと思いまして調べましたら、20万円くらいになってるではありませんか!!
で良く見ますとNexyスクリーンの隣に、FCSスクリーンなるものまでありまして仕様としては、Nexyスクリーンとほぼ同じみたいなんです、更に金額が60000円(80インチ)ということで非常にお手ごろなんです。

ということでこのFCSスクリーン&Nexyスクリーン使用している方、キクチ製スクリーン等と比較してどうなんでしょうか、感想なんか教えてくださいませんか。

ちなみに下記で見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/arisawa/

実は同じ内容で以前書き込みしたんですが、場所が良くなかったようで、返事がありませんでした。
私もVPLユーザーですので(ここで話題にしていいか迷いましたが)
他にもこんなスクリーンあるよなんて情報でもお願いします。

書込番号:503632

ナイスクチコミ!0


返信する
tsutomuさん

2002/02/02 16:59(1年以上前)

Nexyスクリーンて見たことないけど私はピュアビジョンの手巻きタイプ使ってます。安いけどスーパーグレイ面の映りは黒が締まっていい感じです。 でもここから電動タイプが破壊価格で出てきました。もう少し早く発売されてたら良かったのに。。仕方ないのでもう一本買おうかなって思ってます。

書込番号:509235

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししゃもくいたいさん

2002/02/02 22:44(1年以上前)

ピュアビジョンは、両面がスクリーンになるやつですよね、スーパーグレーはちょっと興味あります、ホワイトマット側使ってる人が多いようですが、発色に影響はあるんでしょうか?

書込番号:509865

ナイスクチコミ!0


tsutomuさん

2002/02/02 23:27(1年以上前)

ホワイト面も発色はいいけどスーパーグレー面はそれに加えて
黒の締りがいい感じです。私はスーパーグレー面を使っている人の方が
多分多いと思います。上記HPに紹介されてるのもそうですよね。
すばらしいコントラストを見せてくれるので満足しています。

書込番号:509971

ナイスクチコミ!0


tsutomuさん

2002/02/03 00:12(1年以上前)

すいません上記HPというのはこれ↓の事です。
美しいコントラスト見せてるでしょ。
http://cocconet.tripod.co.jp/mypj.htm

書込番号:510090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししゃもくいたいさん

2002/02/04 21:41(1年以上前)

tsutomu さんレスありがとうございます。
ピュアビジョンの価格は非常に魅力ですね。

ピュアビジョン以外でも、明るい部屋でもきれいに見えるスクリーンは無いでしょうか?

書込番号:514128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

試聴できるお店

2002/01/30 22:05(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

クチコミ投稿数:14930件

試聴(視聴?)できるお店って ドコにあるのでしょうか?
大手家電量販店に行っても、試聴できないところばかりで・・・

画質をお店で比較できるようなところを御存知の人が
おられたら教えてください!!!

書込番号:503501

ナイスクチコミ!0


返信する
ブッキラさん

2002/01/30 22:07(1年以上前)

地域はどこですか?

書込番号:503505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/01/31 00:00(1年以上前)

東京・山手線の沿線、大阪・環状線の沿線、福岡市内。

書込番号:503832

ナイスクチコミ!0


ブッキラさん

2002/01/31 07:02(1年以上前)

大阪日本橋のアシベ電気です。
隣接する他店でも置いてあります。

こまめに歩いてみてください

書込番号:504332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/02/02 23:07(1年以上前)

情報ありがとうございます。

こんど日本橋に 行ってみようかな。

書込番号:509927

ナイスクチコミ!0


迷って迷って困ってるさん

2002/02/06 10:14(1年以上前)

町田のヨドバシカメラでもいろいろみれましたよ。

書込番号:517385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング