プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/04 16:22(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

初心者です。TH-AE100とpianoではどの程度の差があるのでしょうか?近くにショールームなどがないので、比較された方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:407044

ナイスクチコミ!0


返信する
TSUTAYAさん

2001/12/04 19:01(1年以上前)

http://www6.ocn.ne.jp/~sou/pro/index.htm
このHPにTH−AE100に関する事が色々出てますよ
初心者の私には大変参考になりました。

書込番号:407229

ナイスクチコミ!0


ナイスBDさん

2001/12/07 20:11(1年以上前)

秋葉原で今日(12/6)TH−AE100とpianoを見ました。好みが分かれますね。確かに値段的なことならTH−AE100のほうがいいです。でも買って自分で画質を追い込んでいくということをするのが普通です。のでどちらがいいと言い切れません。これからは私の個人的な印象なのでそれを踏まえて読んでください。値段は、秋葉原ではTH-AE100は198,000円,
Pianoは289,000円だったと思います。約10万円の差があります。私にはその値段分の画質はなかったと思います。

書込番号:412025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/12/01 10:52(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 canbeさん

教えて下さい。TH-AE100でHV放送をD-VHSビデオ
で録画したモノとHV放送をDMR-HS1(あるは、プログレ
対応のDVDレコーダー)で録画したものでは画質の点でどの
位の差が在るのでしょうか?感覚的な表現で結構ですから教え
て頂ければとても助かります。よろしくお願いします。
(それぞれ最高画質の場合)

書込番号:401374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あの

2001/11/30 23:55(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-CS4

スレ主 ルーツさん

個人的には、最初から期待していなかった静寂性以外は満足のいくものでした。まぁプロジェクターに関しての造詣はそれほど深くないのですけど。CS3に対してCS4の評価が妙に低いなと思ってます。これを購入されたみなさまはどう不満なんですか?ご批評まってます。

書込番号:400807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドット抜け

2001/11/30 12:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 エイトさん

TH−AE100購入検討していますがドット抜けなどの問題はどんなのもなのでしょうか?最近は技術レベルも上がりほとんどドット抜けは無い様に思いたいのですが、ご覧になった方のご意見をお聞きしたいので宜しくお願いします。

書込番号:400014

ナイスクチコミ!0


返信する
なつちゃんさん

2001/11/30 13:00(1年以上前)

画素欠け、常時点灯はある物と思っていた方がいいです。これはAE100に
限らず液晶プロジェクターではどれを買っても同じだと思います。
問題はその位置や色、数では無いでしょうか?ひどい場合は良心的な店では
クレーム処理で交換してくれる場合もあるようですが...でも交換して
もらった方がひどい場合はどうしましょう!?

私の場合も中央少し下に青くポツンと1ドットだけ常時点灯がありましたけど。

書込番号:400033

ナイスクチコミ!0


ROTLDさん

2001/11/30 13:26(1年以上前)

私は、通販で購入しましたが、1ヶ所画素欠けがありました。よく画素欠けは仕方のない事といわれますが、1ヶ所でも結構気になります。今度交換に持っていくつもりです。
1ヶ所では、交換してくれないかもしれませんが・・・

書込番号:400050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

相性のいいDVDプレイヤーは?

2001/11/28 21:09(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 なつちゃんさん

TH−AE100買っちゃいました。AVACの格安OS100インチスクリーンと
組み合わせていますが、明るさ、色合い共に十分満足しています。
実は今までDVDプレイヤーを持っていなくて、最近やっと購入する気になったの
ですが、プロジェクターとDVDプレイヤーの相性ってあるのでしょうか?
また、あるのならAE100にはどのメーカの何が良いのでしょうか?
出来ましたら実際に使用されている方のご意見を聞きたいと思います。
(やっぱりパナソニックXP30の発売まで待った方がいのかな?)

書込番号:397521

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPさん

2001/11/29 09:00(1年以上前)

ここで皆さんがずいぶん言っていますが、AE100はプログレッシブで入力した場合と、そうでない場合でかなりの画質の差が出ます。
とりあえずVictorのXV−P300等の格安プログレッシブ機を狙ってみてはいかがでしょうか?
自分はこの組合せでけっこう満足しています。今なら2万5千円程度で買えるようです。
ちょっと古い記事になるのですが、ここらに紹介記事も載っています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010629/dvd1.htm

書込番号:398267

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつちゃんさん

2001/11/29 16:17(1年以上前)

KAPさん、情報ありがとうございます。
やはりプログレッシブ機は効果がかなりあるようですね。私もVictorの
XV−P300か、TOSHIBAのSD−3500あたりの安めのDVD
プレイヤーを検討してみます。
ところでKAPさんは、XV−P300はAE100専用で使われてますか?
当然コンポーネントで接続されているかと思いますが、XV−P300の
空いているS端子をテレビと接続した場合、設定変更等なしでテレビでも
DVDを見られるでしょうか?
是非ご教授いただきたいと思います。

書込番号:398709

ナイスクチコミ!0


KAPさん

2001/11/30 09:07(1年以上前)

お察しの通り、XV−P300はAE100とはコンポーネントで、テレビとはS端子で接続しています。
両方の端子にパラで映像信号は出力されていますが、AE100に入れるときにはプログレッシブ。テレビに入れるときにはインターレスで入れています。
と、いうか、プログレッシブ非対応のテレビにプログレッシブ信号を入れても画面が乱れるだけですから。
設定の変更は、リモコンのVFPボタンを長押しするだけです。

書込番号:399809

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつちゃんさん

2001/11/30 12:44(1年以上前)

KAPさん、ありがとうございました。
AE100とテレビをパラで使用しても、そんなに使い勝手は悪くなさそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:400020

ナイスクチコミ!0


ましゃましゃさん

2001/11/30 20:20(1年以上前)

突然、話に入ってきてすみません。
ちょっと、お聞きしたいのですが、DVDプレイヤーで、
パイオニアのDV-545が、プログレッシブ機ではないのでしょうか?
http://www.pioneer.co.jp/press/release243-j.html
今もってるプレイヤーが、この機種なんでもしプロジェクター買ったら、
画質が悪くて、買い換えることになるんだろうなっと思いました。
もし、お知りでしたら教えてください。

書込番号:400466

ナイスクチコミ!0


R-503さん

2001/11/30 22:14(1年以上前)

D1端子と書いてあるように、プログレッシブではありません。
プログレッシブはD2端子から対応です。

書込番号:400639

ナイスクチコミ!0


ましゃましゃさん

2001/12/01 10:55(1年以上前)

>R503
早速返信ありがとうございます。ちょっと、ショックですが、
プロジェクタ購入を考えているのも、1年後か2年後なんで、
その時にプレイヤーの購入も考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:401380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ピントが甘いといわれますが?

2001/11/28 14:35(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 たんもさん

ワールドカップサッカーをみんなで騒ぎながら見るために購入を考えてますけど、プログレ以外の入力はピントが甘いと、よく書き込みされてますけどスポーツ観戦(CS放送)くらいなら問題ないのでしょうか?

書込番号:397055

ナイスクチコミ!0


返信する
きょん太さん

2001/11/28 16:52(1年以上前)

ピントの話ではありませんが、スカパーは大画面で見ると
画質の悪さが目立ちます。
サッカーはその中でも画質が悪いです。
選手のアップなどの場面はまだ見られますが、引いた絵
のときは、結構見るに耐えないかもしれません。

書込番号:397196

ナイスクチコミ!0


こまたマンさん

2001/11/28 21:34(1年以上前)

韓国での試合は衛星中継なので期待できませんが国内の試合はそこそこイケると思います。心配でしたらモニターを別につないで同時に映したらいかがですか?

書込番号:397569

ナイスクチコミ!0


スレ主 たんもさん

2001/12/01 18:01(1年以上前)

レス遅れました。どうもあまり期待できないようなので他の方法を考えます

書込番号:401864

ナイスクチコミ!0


Tamo-sanさん

2001/12/23 00:54(1年以上前)

Hi-Visionが40試合くらい放送すると聞いているので、僕はその時までにハイビジョンチューナーを買おうかな、と思っています。
ちなみにWCは基本的に国際映像だそうですが、ハイビジョンだけはNHKと民放が共同で独自に作るそうです。
早くチューナー安くなんないかな。

書込番号:435181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング