プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7094スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よきアドバイスを!!

2002/05/09 19:36(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

この度、TH−AE100を購入しようと思っていますが、こちらに合うシアターシステムをどなたかお教えください。
DMR−E30が相性的に良さそうですが、シアターシステムも買うとDVDが2台になってしまうので。何かいい組み合わせをお教えください。
宜しくお願いい致します。

書込番号:703175

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/05/11 02:46(1年以上前)

シアターシステムは(特にスピーカー)は人それぞれなので、ご自分で試聴された方が良いかと思います。
DVDが2台になると言う事ですが、アンプとスピーカーと別々で買った方が良いのでは?

書込番号:706050

ナイスクチコミ!0


カジュアル大好き!さん

2002/05/18 23:37(1年以上前)

銀さんの回答では試聴してみるとのことでしたが、seitsuさんは文面からいってあまり音質にこだわらないようですね。
もちろん音質は重要なポイントです。ですが、迫力が欲しい・マルチチャンネルを気軽に楽しみたいぐらいでお考えの場合、そんなに神経質になるほどのことではありません。
一応僕からのアドバイスですが、同じPanasonicにSB-XPR10という5.1chのスピーカーパッケージがあります。デザイン的にもマッチしているし、小型で、しかもお手軽な価格です。
DVDプレーヤーはお持ちのようですね。では小型のAVアンプを買われてはいかがですか?
アンプも同シリーズにSA-XR10というのがあります。薄型でなかなか格好いいです!

書込番号:720672

ナイスクチコミ!0


カジュアル大好き!さん

2002/05/18 23:40(1年以上前)

なんか店員みたいですね。スイマセン(;^-^)A

書込番号:720677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください(プレゼン)

2001/12/04 17:40(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック

スレ主 ガリバートンネルさん

AE100の購入を検討しています。映画鑑賞の他、プレゼンにも使用したいと思っていますが、AE100ではいかがでしょう?コンピュータ接続されている方教えてください。

書込番号:407121

ナイスクチコミ!0


返信する
カジュアル大好き!さん

2002/05/18 23:08(1年以上前)

プレゼンテーションに使用しているわけではないですが、パソコンと接続しています。AE100にはPC INがついいるので、プレゼンテーションに使用しても何ら問題ないと思います。

コンピュータの方に、映像出力が付いていれば、AE100のVIDEO INからも入力できます。

書込番号:720612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3つだけ。

2002/05/18 10:25(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 名無しの英雄さん

質問しますので、よろしくお願いします。

この商品を天井に映し出すことはできますか?
その場合は、天井にスクリーンを張る必要があるのでしょうか。
自分の家の天井は白なんですが無理ですか?

後、この商品は8条の自分の部屋において、
違和感はないと思いますか?購入した人は主に
どこで使用しているのでしょうか・・・。

最後なんですが、画像は市販の普通のテレビと
比べてどの程度なんでしょうか?不等号などの
簡単な書き方でもいいので、教えてください。

書込番号:719383

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名無しの英雄さん

2002/05/18 10:26(1年以上前)

二重投稿申し訳ありません・・・。
できれば、上のほうにお願いします。

書込番号:719387

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/05/18 11:36(1年以上前)

(続き)
距離的な問題などから、自分の頭のすぐ側にプロジェクターを置く事になりそうな
気がするので、気が散りませんかね。

そうそう、余談ですが、レンタルビデオはそのビデオテープ自体に
コピーを防止する処理が施されているものもあったりしますので、
全てが可能だとは言い切れないと思います、まあ、ジャンル……

Σ( ̄▽ ̄;

あなた!!!!まさか???????(謎)

え〜…管理人様、
二重投稿申し訳ありませんとの事ですので、削除して頂いても結構です、

書込番号:719471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCにつなげた場合

2002/05/13 12:01(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

2つ教えてください。

(1)PC用モニターとしてはあまり適さないと書かれていますが、アクションゲームソフト(Quakeなど)をプレイした場合はどうでしょうか? やはりテキスト画面同様、視聴するには辛いのでしょうか?

(2)DVDをPCで見るとかなりきれいだそうですが、画質だけで言えば専用プレイヤーを買う必要がないほどの差はあるのでしょうか?
まだプレーヤーは持っていないのでどうしようか迷っています。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:710567

ナイスクチコミ!0


返信する
プロジェクタ好きよ。さん

2002/05/17 21:16(1年以上前)


はとはんさん

2002/05/17 21:40(1年以上前)

先程PCではありませんがドリームキャストをVGA出力でつなげてみました。苦労して買ったプログレDVDデッキは一体なんなだったんだという程綺麗に映ってます。感じ的にはAE100本体のメニュー画面がそのまま映像に映っている位ビッチリと色もコントラストも出ています。

(1)自分には十分に見えます。ただスクロールの激しいゲームでは動きが荒いように思え目がかなり疲れました。

(2)ドリキャスではDVDを見れないのでなんとも言えませんが映りだけに関して言えば専用プレーヤーを完全に凌駕するのではないかと思います。ちなみにドリキャスだと640x480固定ですがもっとメモリーを積んでいるPCのビデオカードだと更に綺麗なのかもしれません。

実際PCをつなげた訳ではなく詳しいことは解りませんのでとりあえず参考なまでにとどめてください。

書込番号:718415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TH-AE100と比べるとどうでしょう?

2002/03/07 21:38(1年以上前)


プロジェクタ > CANON > LV-S1

スレ主 しおやさん

だいぶ安くなりましたが、TH-AE100と比べるとどうでしょう?

書込番号:580754

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu1962さん

2002/03/16 23:55(1年以上前)

パナソニックか三菱かでずいぶん悩みましたが、結局LV−S1を買いました。結果は・・・・大正解!十二分に満足しています。
気になる画素欠けはありました、ちょっと目立つのが一つ、ほとんど分からないのが二つありました、が許容範囲と思っています。
画像、明るさ、そして最近の値段等を考慮しても十分にいいんじゃないでしょうか?、色むらなんかも見当たりませんでした。
十畳の部屋で100インチスクリーンで映画を堪能しています。
AE−100とは比べれませんが(画質を知らないため)
こっちのほうが今は値段も少ししか変わらないし良いと思います。

書込番号:599624

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおやさん

2002/03/22 22:45(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
この価格帯でどんどん良い物が出るのはすばらしいことですね。
LV−S1の画質、ぜひ一度見てみたいなー。

書込番号:612242

ナイスクチコミ!0


kazu1962さん

2002/03/23 23:22(1年以上前)

ダメ元で画素欠け連絡してみたら、納得するまで交換するとの事
これだったら安心ですね、
見慣れてきたら少しボケが気になり出しました。
DVDをプログレにすれば良いのでしょうか?
出力はコンポーネントなのですが・・・性能的なものなのでしょうかねぇ。

書込番号:614436

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおやさん

2002/03/27 21:08(1年以上前)

>DVDをプログレにすれば良いのでしょうか?

そうですね。ボケはそれでだいぶ改善されると思います。
私はTH-AE100ユーザーながらこちらも気になっている者なのですが、
TH-AE100なんかは特にプログレとノンプログレのボケの差が歴然です。
そちらの掲示板をみるとわかると思いますが、低価格プログレ機でも
その差ははっきりとしています。

LVS1でプログレ機を試したらぜひレポートください。

書込番号:622544

ナイスクチコミ!0


PLUさん

2002/05/16 00:50(1年以上前)

LVS1でプログレ機(PANASONIC.E-30)で見ています、一言で言うと、綺麗です、ぼけは、ほとんど気になりません、他と見比べた事はないのですが?、TH-AE100かLVP-L01とLVS1で悩みましたが、LVS1にしてよかったと思います、色むら無し、画素欠右下に一つ、気になりません、マニュアルでのイメージ調整も豊富だし、台形補正も出来るし、気になることは、100インチで見るのに、4メートル距離が必要なこと位です。

書込番号:715321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

日立CP-X380SJと富士通PJ-X2000

2002/05/13 09:29(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 タケタケタケさん

は同一だと思うのですが何か違いがあるのでしょうか?実勢価格は10万円くらい違っているようですが。2000ルーメンス程度の照度を保った3KG前後の機種は他に無いようですが何方かお勧めの機種があったら是非教えてください。部屋を暗くしなくとも使えるモバイルプロジェクターを探しています。

書込番号:710424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング