
このページのスレッド一覧(全7094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年4月20日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月19日 16:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月19日 16:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月16日 11:03 |
![]() |
0 | 3 | 2002年4月14日 12:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月13日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めまして、先週皆様の書き込みを参考にして
速攻でTH−AE100を購入しました。
で、早速なんですが質問です。
スクリーンに映っているのを良く見ると碁盤の目みたいに四角になっています。
これ一つ一つがドットだと思うんですが、実はその一つのドットを
更に4分割したぐらいの大きさで一部白い所があるんです。
離れているときは気づかなければ分からないんですが、
一回知ってしまうと流石に(^^;;
これはドット抜けとして対応が可能なんでしょうか?
ちなみに場所が中心より少し下辺りでがっかりしています・・・
スクリーンはまだ購入していないんで襖仕様のスクリーンなんですが
明らかに抜けています(カーテンに投影してもわかります)
どうかアドバイスを宜しくお願いします。
※kakaku.com見て通販で買ったんで店に直接行けないぶん更に不安です。
0点


2002/04/19 20:39(1年以上前)
箱に開封した後とかはありませんでしたか?(テープが二重に貼ったあとがあるなど)わたしは、ここでそういうデリケートな物を買うのに抵抗があります。B級品や初期不良交換品をまわされてもわからないからです・・・。
もちろん、そんな事は絶対無いと信じたいですがね(笑)
まず、そのような形跡はありませんでしたか?
重複してしまいました。申し訳ありません
書込番号:665291
0点



2002/04/20 10:02(1年以上前)
たりりさん返事遅くなりましたすみません。
>もちろん、そんな事は絶対無いと信じたいですがね(笑)
>まず、そのような形跡はありませんでしたか?
ちょっと不安になったんで箱を確認しましたが大丈夫でした。
テープの2重貼りもありませんでしたから私が開封1番だったようです。
自分もはじめは通販は不安だったんですが自分が購入したところでは
思っていたような考えは全然ありませんでした。
電話での質問等もはっきりとした回答を頂けました。
当たり店だったんですかね(笑)
しかし、ドット抜けはやはり見つけてしまって以来
映画を見てても自然に目が探してしまうようになってしまいました(特に暗いシーンで)
やはり対応をしてもらおうと思いますので
早速今日にでも電話して確認しようと思います。
書込番号:666185
0点





TH-AE100を購入したのですが、使っているうちに黒浮きが気になってきました。
そこでNDフィルターを使ってみようと思うのですが、使用している方はいないでしょうか?
いましたらどの様に使っているか教えてください。
0点


2002/04/19 16:03(1年以上前)
黒浮きにNDは必須のようですが、私は映画を観るときは
ND4を使っています。アニメはフィルターなしで観ます。
経は52mmを内径に入れている人をHPでよく見ますが
私は62mmでレンズより一回り大きいのを使っています。
経の大きさは加工しやすいものをご自分で決めてください。
私は、取り外して観る時も多いので、上部1カ所だけ
セロテープ止めです(*_*;;)。設置位置が目線の高さで
すぐ手が届きますので。
映画は、NDを使うと簡単に見やすい画像を
つくれますね。
しかし、フィルターでの過剰な効果(完全に黒浮きをなくす)を期待するのはどうかと、、(私は過剰な効果を期待しました)
確かに、気になりにくくはなります。
書込番号:664959
0点







2002/04/13 03:19(1年以上前)
ワイド液晶で縦が480ラインしか無いVGA相当なのでPCの画面は辛いでしょう。
書込番号:653643
0点


2002/04/19 16:03(1年以上前)
PC用としては使えませんよ。(実際やっている)
アイコンの下の字もよめないくらいです。
自分はwinDVDでDVD再生なのでOKです。
書込番号:664958
0点





お金が貯まったので以前から欲しかったLZ-P2を買ったのですが、パソコンとの接続方法がわかりません・・・ 下のカキコを見てダウンコンバーターを買えばいいと思っていたのですが、NECのバリュースターにはRGB端子がないらしく規格外らしいんです。どうすればよいのかわからず困っています。どなたか助けてくださいm(__)m
0点


2002/04/01 03:34(1年以上前)
PCIスロットにTV出力付のビデオカードを挿すとか!?
↑できるんですかねぇ?
GOOGleででも確認してください。(苦笑)
書込番号:631790
0点


2002/04/01 03:37(1年以上前)
あっそれと、質問があります。わたしもこれの購入を考えていますが、
夜中、まったく電気をつけずにこれを使用したとして、どのぐらいの
明るさがありますか?一応見れるのですか?
書込番号:631792
0点


2002/04/16 11:03(1年以上前)
>よねさくさんビデオボードでビデオ出力(コンポジット)の有るものを使えば出来ると思います。<と〜りすがりのもの〜〜。さん部屋を暗くしたらみれますよ。逆に言うと暗くしないと見れないです。
書込番号:659245
0点





3つ質問があります。
1.ゴールデンウィークにAE100を買う予定なのですが、オススメの店はありますか?(千葉・秋葉原・価格.COMで)
2.あと価格.COMの安い店は信用できるのでしょうか?
(○C○ク○スみたいにいんちきな店も出店しているので)
信用できるならそこで買ってもいいかなと。
3.最後にアバックという店でのAE100の値段をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
評判がいいようなので安ければここで買おうと思います。
0点


2002/04/14 00:14(1年以上前)
私もインターネットで買うことに 不安を持っていたのですが
価格が安いため 思い切って買ってみました
初めに来たのが 常時点灯するのが1画素ありました
下の隅のほうに これ位だと交換してくれないと思い だめ元で
メールを入れたら 次のょうなメールがきて 二日後には
新品が届き 楽しい思いをしています
ご連絡ありがとうございます。
申し訳ございません。
初期不良として返品交換させて頂きます。
当社から新品をお送りし、その際に不良品を佐川急便に持って帰らせますので
お手数ですが、不良品の保証書、部品等の付属品一式を梱包しておいて頂ければ幸いです。
また、いつ頃新品をお届けするかお日にちの指定をご連絡いただけますようお願い致します。
よろしくお願い致します。
セイカオンラインショップ
書込番号:655076
0点


2002/04/14 12:03(1年以上前)
インチキな店というにはなにかあったのでしょうか。
できれば教えていただけませんか。
私もこの商品の購入を考えています。
安売り店で変な商品を買ってしまうのは避けたいので・・・
ひょっとしてそのお店は大阪日本橋ですか?
書込番号:655779
0点



2002/04/14 12:56(1年以上前)
>インチキな店というにはなにかあったのでしょうか。
>できれば教えていただけませんか。
>ひょっとしてそのお店は大阪日本橋ですか?
秋葉原の店ですが、通販価格を安くしておいて商品が到着するのは2ヵ月後というお店です。
2ヶ月も経てば仕入れ価格が下がって安値で出しておいても儲かるというインチキです。
お店に直接取りに行くと商品は置いてあるのに売ってくれません。
気をつけてください。
店の名前を出すと営業妨害で削除されてしまうので伏字から想像してくださいね。
>セイカオンラインショップ
情報ありがとうございます。
購入店の候補に入れておきます。
PS 価格.COMにも店の評価があればいいんですけどね。
書込番号:655844
0点





現在AE−100にMITSUBISHIのDJ−P500を組み合わせて使用しています。
これはこれで納得しているのですが、もし、DVDプレーヤーをもう少し上級機(たとえば、DENONのDVD−3800−Nなど)に交換したら、どの程度高画質化を体感できるものでしょうか?
経験的にプレーヤーの交換で音が変わるのはイメージできるのですが、画質はどうなのでしょうか?
ホームシアター初心者です。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





