プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LVP−L01について

2002/02/19 23:41(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 いしみさん

DVDハードがプログレッシブ対応でないがそれでも綺麗にうつるのですか教えてください。

書込番号:548593

ナイスクチコミ!0


返信する
ジョージタケイさん

2002/02/20 20:47(1年以上前)

どの程度の画像が綺麗と思えるかは、人それぞれなので回答は難しいです。
わたしはインターレース機で見ていますが、以前使用していたCPJ-A300とは
比較にならないぐらい綺麗です。
その画像に慣れた頃にプログレッシブ機に買い換えようと思ってます。
展示してあるショップへ行って、両方の場合を比較させてもらうといいですよ。

書込番号:550300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AE100と悩んでます

2002/02/14 21:58(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP

スレ主 どっちがいい?さん

パナソニックのAE100とどっちがいいのですかねぇ?
皆さん見て比べた人いましたら教えてください。

書込番号:537073

ナイスクチコミ!0


返信する
アウトブックさん

2002/02/19 18:25(1年以上前)

私も購入時にVPL−HS1とAE100で悩みました。
店で両機の比較が出来たんですが、明るさと発色は若干AE100の方が勝ってました。(僅かな差ですけどね)
しかし、映画の字幕を比較したら、HS1の方が解像度がよかったですね。
さらに、サイドショットは非常に魅力です。
映写距離から考えると、プロジェクタは鑑賞者にとって邪魔な位置になってしまいます。(天吊りなら問題ないですが・・・)
実際使用してみて、サイドショットのおかげで、スクリーンの正面から鑑賞でき、HS1を選択して良かったと思っています。

やっぱ、実際に店で比較して、納得して買うのが一番でしょう。

書込番号:547802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LVP−L01について

2002/02/14 00:09(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 こまきさん

リアル画面があると聞いていますがリアルの場合とそうでない場合では画面の変化はありますか。教えてください。

書込番号:535339

ナイスクチコミ!0


返信する
melcoさん

2002/02/17 16:43(1年以上前)

リアル画像は、ノーマル画像でノイズ等がある場合に切り替えて見るためのもののようです。具体的には、ノーマルより画面サイズが小さくなります。

書込番号:542984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

LVP-L01 2月1日の発売

2002/02/02 11:17(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 ほしいな---さん

なのだが、どなたか実際に視聴された方は居ないのかな!

書込番号:508776

ナイスクチコミ!0


返信する
いわさんさん

2002/02/03 12:20(1年以上前)

先月末に購入しました。デフォルトでも液晶ばなれした濃い色使い(3管に似ていると言われる所以でしょうか?)とかなりの調整幅、小型の割りに結構音も静かで満足です。筐体は、大きさの割りに軽くて安っぽい作りで前面の通風孔から薄っすらと光漏れがあります。噂の縦じまやドット欠けも無く大変快適です。

書込番号:511007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいな---さん

2002/02/03 20:29(1年以上前)

いわさん
本当に良いの? 値打ちありますか?
DLP比べてどうですか?
教えてくださいよ。

書込番号:511928

ナイスクチコミ!0


いわさんさん

2002/02/04 12:46(1年以上前)

ほしいなさん
>本当に良いの?
映画DVDを家で観るにはイイですョ。(深みの有る色使いに入力端子もRGB+D端子+S端子と揃っています。音も静かです。)

>値打ちありますか?
SVGA表示パネルの機種の中ではトップです。値段も20万円台の前半で買えました。(値段を考えなければ、上のELP-TW100の方がもっと良い....かも。)


>DLP比べてどうですか?
>教えてくださいよ
シャープのZ-9000とは方向性が違います。
是非ご自分で観て比べてください。
自分的には、
L-01....暖色系   Z-9000....寒色系

DLP機は2時間ぐらい見続けなければ、自分に合っているか判りません。
私はじっくり見比べた上で液晶を選びました。

書込番号:513248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほしいな---さん

2002/02/08 10:21(1年以上前)

いわさん
どうもありがとうございました、参考になりました。

書込番号:521851

ナイスクチコミ!0


迷い組みさん

2002/02/08 17:17(1年以上前)

20万円前半とはどこでかったのか教えてくれませんか?また、意外と消費税が高いのにびっくりです。AE100にしようかなと迷っています。

書込番号:522444

ナイスクチコミ!0


いわさんさん

2002/02/09 10:56(1年以上前)


迷い組み さん
>20万円前半とはどこでかったのか教えてくれませんか?
下のスレッドで「ブッキラさん」が書かれているお店です。

http://www.joyfulokuda.gr.jp/

先行予約で買ったので今の実売価格はわかりません。
(もっと安いか、それとも高いか?)

>また、意外と消費税が高いのにびっくりです。
20万でも1万円になりますね(5%で)

>AE100にしようかなと迷っています。
迷うコトはいいコトです。
買うまでの過程もじっくり楽しみましょう。
噂に惑わされず、ご自分で実際に色々ご覧になってから決めてください。

ぜひ後悔しないような買い方を......。




書込番号:524132

ナイスクチコミ!0


一昨年前はダメ?さん

2002/02/15 22:08(1年以上前)

私も現在、以下の通り検討中なんですが。
LVP−L01(三菱)20万円前半
TH-AE100       10万円後半
XV-Z7000(シャープ) 20万円前半
それぞれ、バラバラの環境(店)で見たので、はっきりと比較が出来ま
せん(近くに店舗がないため)。画質は個人の好みということはありますが、どなたか、特にLVP−L01(一昨年発売)と比較された方がみえましたら教えてください。(お詫び:パナソニックの掲示板にも書きましたが、返答が無かったのでここにも書かせていただきました。すいません。)

書込番号:539203

ナイスクチコミ!0


訂正さん

2002/02/16 09:46(1年以上前)

上記、訂正 一昨年発売は XV-Z7000(シャープ)です。すいません。

書込番号:540177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面縦横比について

2002/02/12 16:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 まり子さん

素人質問ですみません、教えて下さい。
LVP−L01の購入を考えていますが、画面の縦横比がTVと同じ4:3とカタログに書いてありました。
このプロジェクターでワイドパネル用の信号やスクィーズ規格の映像を投影した場合、他のワイドパネル仕様のプロジェクタと比較すると画質が落ちたり、するものなのでしょうか?
BSデジタル映像を向きでは無い機種なのでしょうか?
お時間のあるかた教えて下さい。

書込番号:531818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/02/15 15:43(1年以上前)

4:3なんですね あらら・・・

書込番号:538542

ナイスクチコミ!0


ネオジョーさん

2002/02/16 01:38(1年以上前)

>他のワイドパネル仕様のプロジェクタと比較すると画質が落ちたり、するものなのでしょうか?

どの機種と比較するかによります。
4:3のパネルより16:9のパネルの方が綺麗という事はありません。

>BSデジタル映像を向きでは無い機種なのでしょうか?
余白(余黒?)が気になるという事でしょうか。画質的には充分綺麗な画を出してくれます。できれば展示してあるショップへ行って実際に見ることをお勧めします。

書込番号:539779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NDフィルターって?

2002/02/14 23:12(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-L01

スレ主 花の花さん

今日、メーカーからNDフィルターが送られてきたので使ったみました。確かに黒が引き締まって良いのですが普通に取り付けるとフィルターとレンズが平行にならないようで、フィルターに当たった光がずれて字幕の下に、ぼやけた白い光が見えることがあります。フィルターの角度を調節すると消えるのですが、どなたかフィルターを使われた方、そういった現象は起こっていないでしょうか?僕だけなのでしょうか?

書込番号:537305

ナイスクチコミ!0


返信する
ネオジョーさん

2002/02/15 01:23(1年以上前)

現象は少し違うようですが、私のもゴーストが発生します。ナナメに取付けて
対策しています。他の掲示板を見てみると同じような現象が起きているようです。

書込番号:537683

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の花さん

2002/02/15 01:40(1年以上前)

皆さんにも同じような現象が起こっているのですね。何本かソフトを変えて観てみましたが、どうも暗いシーンの中に明るい光などが出てくるシーン等でよく目立つようです。僕はフィルターを着けている方の映像の方が好きなので角度を調節して観ることにします。

書込番号:537723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング