プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63138件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7092スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LP-A7(L)でPS2をコンポーネント接続

2002/01/28 17:24(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 とくもりさん

カイシャでサンヨーのプロジェクタLP-A7(L)を購入しプレゼン等に大活躍です。
で、オレもほしくなっちゃいまして、ついに買っちゃいました!!
(冬のボーナスがぁ〜〜〜(TnT))
映画やゲームが大迫力で、大満足です!!

ところで、質問なのですが、あるゲーム機のとあるゲームが
表示されないようなのですが、どたなか、
解決策等(そういう仕様なのだよ・・・とか)ご存知ありませんか?

ゲーム機というのはプレステ2で、接続はコンポーネント接続しています。
とあるゲームというのは、プレステのゲーム全般でして、
起動時、プレステのロゴが表示された後、画面に何も映らなくなるのです。
音は流れているので、ゲームは進行しているみたいです。
同じ環境でS端子にすると、プレステのゲームもばっちり映ります。
折角プレステ2でプレステのゲームができるのに、
現状はいちいちケーブルを付け替えて遊んでいます。

ちなみに、ソニーに質問したら、サンヨーに聞いてください・・・
サンヨーに質問したら、ソニーに聞いてください・・・

と、予想通りの返答が返って来ました・・・困ったもんだ・・・

どなたか、お助けくださいまし

書込番号:498721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TH-AE100でテレビを見るには?

2002/01/28 14:17(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 きゃーこさん

教えてください。
先日念願のTH-AE100を購入しました。今はDVDを接続して、映画を見ていますが、通常のテレビを見るにはどうすればいいのでしょうか?現在、我家にはテレビはなく、今ある映像用の機材はこのTH-AE100とDVDのみです。普通のテレビをみるにも、なにかチューナーなどがいるのでしょうか?もし必要ならばなにかお奨めのものを教えてください。

書込番号:498480

ナイスクチコミ!0


返信する
ZZさん

2002/01/28 14:33(1年以上前)

チューナーが必要ですね。
ビデオデッキ買うのも一考かと。

書込番号:498508

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃーこさん

2002/01/28 15:15(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ビデオデッキにはテレビのチューナーがついてるのですか!ではそうします。

書込番号:498557

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2002/01/28 15:47(1年以上前)

>ビデオデッキにはテレビのチューナーがついてるのですか!ではそうします。
付いてます、でないとTV放送の録画ができん。
再生専用な物には付いてないと思うので、その点だけ御注意を。

書込番号:498603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのでしょう

2002/01/24 16:45(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 PanaPanaさん

AE-100を買いたいと思っていたのですがこの掲示板を見てどうしようか迷っています。そんなこんなでPANAのTH-LC75 OR 55 が最近目にとまりだしました
AE-100の色むらの件がなければAE-100に決めるんだけど100時間くらいで
色むらが出てくると聞けばちょっと・・・・ということで別のものとの比較となったわけです。値段もすごく手頃だし機能的にも良さそうなんだけど故障・・交換の繰り返しもいやだし  ちょっと値が張っても上位の方を選ぶのがいいのかわからなくなりました。
だ・れ・か 助言を願います

書込番号:490289

ナイスクチコミ!0


返信する
X-12さん

2002/01/24 17:26(1年以上前)

Th-AE100が良いのは「この画質と機能の割には安い」、「この機能でこの価格はTH-AE100だけ」ということです。つまり「16万円で買える」ところに魅力があるわけでこれ以上の予算が出せるのであればPanasonic製品にこだわる必要はないと思います。私もTH-AE100のユーザーですが(ちなみに運良く?色ムラは出ておらず満足している)、これから購入を考えるとして予算が30万以下なら三菱のLVP-01に魅力を感じています。

書込番号:490353

ナイスクチコミ!0


週末映画館さん

2002/01/25 11:04(1年以上前)

X-12さんが言われているようにTH-AE100はそのコストパフォーマンスの高さ
にこそ魅力があります。画質については、よほどのマニアな方でなければ
十分満足できるレベルだと思います。懸念されている色むらについてですが
私のはやはり発生していて土曜日に訪問確認をする手はずになっています。
いずれにしてもこの状態のままではないと思いますので何らかの対策は
取られると思います。結果については随時書きこみ致しますのでもう少し
様子を見てはいかがでしょうか?

書込番号:491802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファンノイズは気になりますか?

2002/01/16 22:57(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 マーチE−K11さん

この機種はファンノイズは気になりますか?先日、友人から三菱のLVP-L2000Vを借り画質にはかなり満足したんですが6畳間で本体のすぐそばで視聴するのでノイズが気になってあまり使う気になりませんでした。そこでTH-AE100と三菱LVP-L2000Vと画質&ファンノイズを比べるとどうですか?(お店でTH-AE100を見たんですけど周りがうるさいなどの環境が悪かったので判断できませんでした)

書込番号:475692

ナイスクチコミ!0


返信する
週末映画館さん

2002/01/18 13:03(1年以上前)

私の場合、視聴する部屋の関係で耳元から50cmほどの位置にプロジェクタ
の本体があります。ですが、DVDで映画を見ているときにファンノイズが
気になった事はありません。
この辺は個人差がかなりあると思いますが、TH-AE100は他の機種と比べて
特にファンノイズが大きいとは聞いたことがありませんので大丈夫だと
思いますよ。(多分静かな部類に入ると思います。)

書込番号:478234

ナイスクチコミ!0


HANDAさん

2002/01/21 14:58(1年以上前)

普通の音量で使っていたら、全然気になりません。目の前に置いて使っていますが。

書込番号:484217

ナイスクチコミ!0


なつちゃんさん

2002/01/24 21:19(1年以上前)

私の場合は、まったく気にならないと言えばウソになります。
視聴位置はAE100のすぐ前です。幅400mm高さ300mm
奥行き600mm程の壁に開けた棚の中に入れて、頭の斜め後ろから
投射しています。
ファンは後ろ側にあるので、条件はいい方だと思ったのですが、エコノミー
モードにしても静かなシーンでは気になります。(ノーマルとエコノミー
では、それだけでもファンノイズはかなり違いますが..)
棚の中で反響していたのかもしれませんが、一度気になり出すと結構気に
なります。

で、対策しました。
AE100を棚の中でBOX状に覆ってしまい、その中に直径90mm程の
吸気口と排気口を付けて9Wのシロッコファンで換気しています。
結果は、ばっちりでした。
ノーマルモードとエコノミーモードの差が分からないくらい、AE100の
ファンの音はほとんど聞こえません。排気容量も十分だったらしく本体上面
の熱も以前より上がりません。

文字だけでは分かりにくいですかね?こんな対策もありますよっ!て事で。

書込番号:490737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源投入後

2001/12/29 23:56(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

スレ主 どんでんがえしさん

最近AE-100の電源を入れても数分後でないと画面が
しっかりと表示されません(スクリーンにはボヤ〜と光が写る)。
故障でしょうか?同じような症状の方おられませんか?

書込番号:446623

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どんでんがえしさん

2001/12/30 00:01(1年以上前)

すみません。
購入したのは11月始めで、暖房の効いた部屋の上の方においています(気温30
℃くらい)。2時間くらい見ると高温の警告ランプがつくときが結構あります
(強制的に電源が落ちるとこまでは行かない)。

書込番号:446647

ナイスクチコミ!0


HANDAさん

2002/01/21 15:06(1年以上前)

私のは、何分もかからずすぐに写ります。サービスセンターに電話した方がいいんじゃないんですか?

書込番号:484230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/01/19 20:45(1年以上前)


プロジェクタ

スレ主 栃木の田舎者さん

はじめて書かせていただきます.まったくの素人ですが、ホームシアター目的に
サンヨーLP-A7の購入を考えています。このクラスのもので100〜120インチスクリーンでのくっきり感、明るさ感、色むらなどはいかがなのでしょうか.またアナログビデオの投影は見るに耐えうるのでしょうか?LP-A7でなければどれがお勧めか等もアドバイスお願い申し上げます。

書込番号:480710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/01/19 21:32(1年以上前)

PANASONIC TH-AE100 の方が 価格ドットコムでの
書き込みの量が多いので 人気かもしれませんね。

書込番号:480800

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/01/19 22:29(1年以上前)

pianoもいいですよ。
http://piano.plus-vision.com/jp/index.htm

書込番号:480928

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング