
このページのスレッド一覧(全7092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年8月6日 09:01 |
![]() |
0 | 2 | 2001年7月24日 10:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月16日 21:15 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月14日 10:36 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月20日 14:03 |
![]() |
0 | 1 | 2001年6月11日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > SONY > VPL-VW11HT


Ninomiyaと交渉して、納期一週間で508000円までの話はよかったのですが、
純正の100インチスクリーンが、メーカーに在庫が無いとのことで、
交渉が中断してしまいました。
あまりお話がでませんが、みなさんはスクリーンをどうしていますか。
0点


2001/08/02 20:19(1年以上前)
わしは、203×152(100インチ?)のスクリーンを昨年、中古で購入しましたのじゃ。
昨年、PC仲間3名で買い出しに出かけた際に、キクチの中古を発見(2万5千円)。
安かったのは良いのじゃが、これまで数回しか使っておりませんのう。
何のために買ったのやら・・・?(苦笑)
書込番号:240630
0点


2001/08/02 21:37(1年以上前)
私はオークションでキクチ&スチュワートのマリブワイド100インチを
購入しました。でもプロジェクタはまだです。シャープのDLPが出るので
見比べてからと思いまして。
オークションをうまく利用すると海外メーカーのスクリーンを市価の半額ぐらいで購入できることが可能です。
ただしあくまで中古なので相手を信用しないといけませんが。
追記:アバック(www.avac.co.jp)で中古スクリーンを手に入れる方法もありますよ
書込番号:240694
0点



2001/08/06 09:01(1年以上前)
皆さまありがとうございます。
おすすめのメーカーなどがございましたら、お知らせください。
書込番号:244153
0点





ショットバー店内の天井にプロジェクター本体を取り付けて、80型くらいのスクリーンでサッカーや音楽ビデオを観たいと思っています。
しかし、店内が狭いので投写距離がなるたけ短いのが条件で、いろいろ調べましたらHITACHIのPJ−LC2000が投写距離をセールスポイントにしているようですが、皆さん他に良い商品がありましたら教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
0点


2001/07/21 06:51(1年以上前)
ビジネス向けのLCDプロジェクタだったら交換用の短焦点レンズが
有る場合も多いと思います。大抵カタログには載っていないので
専門店に相談してみることをオススメします。
書込番号:228661
0点



2001/07/24 10:50(1年以上前)
どうもありがとうございました。
書込番号:231713
0点





HTPCに興味を持ち始めまして、自宅にホームシアターを構築しようと考えています。
XGAの解像度を持ち、なおかつ安価なCX1に興味を持ったのですが、他の製品と比べてここまで安いと逆に警戒してしまいます。
安価な理由のひとつに在庫処分品であろうことは存じています。
DVDやBSデジタルの登場によってホームシアターを構築しようというものは増えています。
その中には、私のようにHTPCからアプローチをかける者もいます。
価格COMにまで載っていて、ここまでコストパフォーマンスのよい物が、なぜまだ残っているのか?
買い控える理由があると思うのです。
そこで、この製品について何かご存知のことがありましたら、皆様にお聞きしたいのです。
0点


2001/06/30 20:50(1年以上前)
暗いからです。ソニーの初期製品は明るさに下駄を履かせています。これは統一した測定方法が無いためで、一概にメーカーを責められません。実際に使用する環境で確認できればベストですが、それはできない相談でしょう。旧モデルで難しいとは思いますが店頭で他社製品と比較されることをお勧めします。真っ暗で60〜80インチ程度であれば実用上問題ないとは思いまが・・・。それで納得できれば非常にお買い得のモデルかと思います。
書込番号:207836
0点


2001/06/30 20:52(1年以上前)
ゴミレス、ごめん。
全く同じスレを見たような・・・質問もレスも。
書込番号:207837
0点



2001/07/16 21:15(1年以上前)
resありがとうございます、参考にさせてもらいました。
あれからいろいろ悩んだのですが、結局 CX1を買っちゃいました。
今は、PCにDVDを投影して楽しんでいます。
CX1は暗いとの事ですが、私は気にならないレベルだなと感じています。
書込番号:223870
0点





はじめまして!
海外(韓国)の知人に日本製のよいプロジェクターを
探しておいてくれと言われて困っております。
当方、驚くほど製品に対する知識がなく、
なぜあれほど価格分布が広いのか皆目見当がつきません。
先方の条件は価格25〜30万位で、PCに繋ぐ事が出来、
中古、新品は問わないと言う事ですので、
そのあたりでお薦めの商品を教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点







庶務2課のようなところで働いています。富士ゼロックスxp1500cxというプロジェクターを買おうかと思っています。この価格comのHPには富士ゼロックスの商品が載っていませんがどうしてでしょうか?富士通社製品と同じなんでしょうか?用途は20人から100人の会議で使う予定です。この製品の評判を知っている方は教えてください。
0点


2001/06/11 18:14(1年以上前)
調べておきます
書込番号:190177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





