
このページのスレッド一覧(全7092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2025年5月12日 09:54 |
![]() |
6 | 5 | 2025年5月6日 17:01 |
![]() |
1 | 1 | 2025年5月6日 16:56 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2025年5月3日 12:33 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年5月2日 21:11 |
![]() |
7 | 4 | 2025年4月22日 04:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > JMGO > N1S Ultimate 4K
>pinkongさん
REGZAプロジェクターはJMGOではなくHisense製C2でしょう。
書込番号:26175085
2点

返答ありがとうございます。確かにそうですね親会社から出ていました。
旧東芝の画質チューニングされてたら購入したいです。
書込番号:26175220
1点

>pinkongさん
こんにちは
本機はハイセンス同等品でしょうが、そのハイセンス品がJMGOと関係があるかないかについては分かりません。でも形態やレイアウトはほぼ一緒ですね。
ハイセンスから出ているものは特段画質に見るべき点はありませんでした。
レグザの前身の東芝がプロジェクターをやっていたのも大昔ですし、当時もデータプロジェクター中心でしたのでプロジェクターの画質チューンに知見や蓄積はありません。ハイセンス同等品と考えるのが適当かと思います。
書込番号:26175402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pinkongさん
海外のプロジェクターレビューサイトでは、
JMGO N1s Ultimateに金賞一個、 Hisennse C2 Ultraには金賞二個が授与されています。
オーバーオールでHisennseが上ですが、コントラストはJMGOがやや優位のようです。
Hisense C1にも金賞二個が授与されていましたが、この機種にも東芝の寄与は無かったと思います。
書込番号:26175426
4点

>pinkongさん
他の方が良くリンクされるフランスのサイトがありますが、内容や扱い機種がまあまあ偏向している上、日本で確認できる実機の印象と異なっており、個人的にはほぼ参考にならないサイトと考えております。
色々な意見はあるでしょうが参考まで。
書込番号:26176394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pinkongさん
プロジェクターレビューサイトでは最も信頼できるサイトだと思います。
https://www.mondoprojos.fr/2024/09/11/test-hisense-c2-ultra-le-projecteur-trichroma-4k-avec-design-lifestyle/
日本語に翻訳して読めます。
書込番号:26176426
4点

評価が多く出てからでも購入は遅くないですね。
使用中の10年物REGZAはまだ持ちそうですし。
JMGOは「お試しプラン」があり検討有りと思ったら、
残念ながらN1S Ultimate 4Kは除外でした。
皆さま沢山のアドバイスありがとうございました。
書込番号:26176477
1点



プロジェクタ > ANKER > Nebula Vega Portable D2121N11 [ブラック]
最近中古で購入しました。
起動したところ、暗すぎてとても使用に耐えられません。
アンカーの方に問い合わせしましたが、正規店での購入でないとサポート対象外な上に、この品番は有償修理も受け付けれないとのことでした。
LEDでの投影と思いますが、改善する方法はありますでしょうか?
書込番号:26167219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>固まったボンドさん
こんばんは
本機はわずか500 lmの投射光量しかありませんし、LED光源はへたっていても交換はできません。メーカーもサポートしないと言っている以上手段はありません。
そもそも500lmですので、部屋を暗くして夜間に視聴されるのがよろしいかと思います。それでもテレビみたいな明るさには見えません。
書込番号:26167249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます。
それにしても暗いのです。
部屋を真っ暗にしても色がわからないほどの暗さなのです。
暗すぎて、オートフォーカスもセンサに反応しづらいのかボケた状態で投影されます…
書込番号:26167317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーとしては「廃棄物として処理」を行ったものを、おそらく廃棄物を預かった業者がオークションサイト等にて転売
ゆえに通常の中古品と対応が異なる
いくらで入手されたかわかりませんが、入手したサイトに対して返金対応を申請しては?
書込番号:26168769
4点

なるほど、そのようなこともあるのですね…
一応、連絡は試みてますが、やはり返信はなく、泣き寝入りとなりそうなので、いっそ分解して原因である部品確かめてやろうかと考えています。
書込番号:26168967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>固まったボンドさん
>>部屋を真っ暗にしても色がわからないほどの暗さなのです。
それはおそらく壊れていると思います。500lmはそこまで暗くはありません。
売った人とお話しもできないようなら万事休すですね。LEDがへたっていたとしても、光学系がへたっていたとしても、交換部品の入手が出来ませんね。中華ものだからaliexpressでも漁ったら何か売っているかも。
書込番号:26170916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プロジェクタ > Aladdin X > Aladdin Marca XM03F
MARCA MAXは電動のカバーが付いてますが、こちらの機種は映像の出るところがむき出しですよね。うちは使用してない時は電源オフにしているので、ホコリが気になります。ご使用の方は何かカバーの様なものを使っていますか?
書込番号:26169202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nori9907さん
上に本体全体を覆うようなサイズの、ほこりの出にくいレース生地の布でもかけておけば充分かと思います。
書込番号:26170910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > Xiaomi > Xiaomi スマートプロジェクター L1 Pro XMTYY03PFMG
【困っているポイント】
リモコンが反応しなくなりました。
【使用期間】
届いてすぐの設定中のトラブルです。
【利用環境や状況】
一度はペアリングに成功し操作できていたのですが、
再びペアリングの案内が出たため再設定したところ、
リモコンがまったく反応しなくなりました。
【質問内容、その他コメント】
公式のサポートにもメールで問い合わせ中ですが、
もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

>珈琲マニアさん
1,リモコンの電池を抜いて再度入れる
2.本体の電源プラグを抜いて二分後差し込む
を順にお試しください。
書込番号:26167387
0点

返信ありがとうございます!
どちらも実施済みでして…
更に、他の電池への交換、電源プラグを抜いてから10分以上待ってから電源オンしても同じ状態です。
書込番号:26167400
0点

>珈琲マニアさん
となるとリモコンか本体の故障でしょう。
書込番号:26167417
0点

>Minerva2000さん
再度の返信ありがとうございます!
Amazonのレビューを見ていたところ、まったく同じ状況の方がいらしたので
再現性の高いトラブルなのかもしれません。
公式からの回答を待ちつつ、もう少しこちらでもアドバイス待ちさせていただこうと思います。
書込番号:26167522
0点

当該機種持ってないのですが Android TV は USB と HDMI に挿すようなドングルですよね?引っこ抜くと、普通のプロジェクターとしてのリモコンとして動作したりしませんか?
あと、リモコンの赤外線LED のところをスマホのビデオで撮影すると、ボタンを押したときにちゃんと光を出していれば、たいていのカメラには映るので、確認してみては。
書込番号:26167719
0点

>のぶ次郎さん
返信ありがとうございます!
Google TVが内蔵されているタイプなので電源ケーブルのみさした状態です。
またリモコンをカメラで確認したところ、きちんと光っていました。
公式サポートに電話してみましたが、本機を確認しないと何とも言えない(初期不良なら交換)との回答でした。
急ぎ使う用事があると相談したところ、別のGoogle TV リモコンで操作できるかもしれないということでした。
そこで、スマホアプリを試してみたのですが、本機側で「ペア設定する」のボタンが押せないためペアリングできませんでした。
Google TV リモコンを入手して、再度チャレンジしてみようと思います。
書込番号:26167832
0点

>Minerva2000さん
>のぶ次郎さん
解決しました!
Google TVのスマホアプリを使い、ペアリングしたところ無事に使えるようになりました。
付属リモコンについてはまだ正常に動くか確認できていませんが、ひとまずこれで操作はできるようになりました。
先にコメントした
【本機側で「ペア設定する」のボタンが押せないためペアリングできない】問題についてですが、
こちらはUSBでキーボードを接続(マウスでもよいかと思います)することで解決しました。
なかなか一人では考えがまとまらず困惑するばかりでしたので、
皆さまからご意見・アドバイスいただけて本当に助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:26167858
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-22B [ブラック]
先日ef22を購入したのですが、ファームウェアの更新ができない?ようです。
エプソンのアプリを入れて開始を押してもダイアログが表示されません。これは最新版であるという認識でよろしいのでしょうか。
書込番号:26163648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でっかい犬さん
こんばんは
プロジェクターはネットワークに繋がってますか?繋がってないとアップデートできません。
書込番号:26167253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule 3 D2425N11 [ブラック]
Nebula Capsule 3を使用しています
wifiの無い屋外で使用したいです
iphoneとプロジェクタ−をHDMIで接続して、ネットフリックスを再生すると、再生できません
you tubeは再生できました
iphoneとデザリングすればネットフリックス再生できました
HDMIケーブルの問題なのか
もともとiphoneからは再生できないのか
アドバイスをお願いします。
3点

>yuji319さん
Netflixの広告つきプランは、スマホをテレビに映す機能が削られてます。
広告なしプランへの変更が必要です。
https://help.netflix.com/ja/node/49
書込番号:26152466
2点

回答ありがとうございます。
調べてみるとスタンダ−トプランでした(広告なしのはず)
再生すると映像がストップしてしまうので
HDMIケーブルが原因かと思います
純正のHDMIケーブルが必要なのでしょうか
アドバイスお願いします。
書込番号:26152730
0点

>yuji319さん
こんにちは。
スタンダードプランには広告付きと広告なしがあるようなので契約をご確認ください。
>>iphoneとプロジェクタ−をHDMIで接続して
iPhoneにHDMIを接続するのに、アップル純正のデジタルAVアダプターをお使いでしょうか?
中華品では著作権の関係で映せないことがあります。
HDMIケーブルは何をお使いですか?格
安中華品等をお使いなら認証品のプレミアムケーブルに変えてみてください。
ここまでやってダメならプロジェクター側の問題(故障、不具合、仕様など)の可能性もあります。HPにも取説にもHDCPの仕様すら書かれていないので調べようがありません。
iPhoneとテザリングしたら映った、の意味が不明ですが、キャストで映したということならそれはプロジェクターにURLを送ってプロジェクターの機能で映しているだけなので映って当然です。
書込番号:26154137
1点

回答ありがとうございます
スタンダードプランは広告なしプランでした
アップル純正のデジタルAVアダプターではないので
純正を手に入れたいと思います
書込番号:26155068
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





