
このページのスレッド一覧(全7092スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年4月21日 19:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年4月19日 22:40 |
![]() |
1 | 0 | 2025年4月15日 14:13 |
![]() |
3 | 3 | 2025年4月14日 12:43 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2025年4月9日 15:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2025年4月2日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > JMGO > N1S Ultimate 4K
>ななかなたけさん
Bluetooth接続の話なら接続可能な筈です。
私はJMGOプロジェクターからアンプにBluetooth接続して使っていますがエコーシリーズも外部スピーカーとしてBluetooth接続が出来るようになっています。
書込番号:26153960
1点

>ななかなたけさん
こんにちは。
N1SU4Kの取説を見ると、BTの受信に対応していることは読み取れますが、BT送信に対応しているような記述はありません。
でもユーザーの方がJMGO他機で送信できているとおっしゃっているので、BT送信機能はあるのかも知れません。
ただ、echo2台でステレオペアリングして再生できるのは、Bluetoothではなくechoのステレオペア機能を使って行うものなので、あくまでスマホ上のalexaアプリから接続する場合に限定されており、通常のBluetooth送信機からのステレオペアリング再生はできなかったと思います。
古い記事かも知れないのでご自身で確認してください。
書込番号:26154352
1点

Amazon Echo Studio単体ならBluetooth接続による音声出力は可能です
外部スピーカー接続方法およびBluetoothスピーカーとの接続(ペアリング)方法は以下をご参照ください
https://jmgo.jp/pages/faq-n1s?srsltid=AfmBOornpeBKtFrqGsWRzisoBbxhYz9TTV-Sj1-U-PqnwXfwQjlxiAMM#cat-template--16940597411923__db89c873-95a1-4d3f-8046-75253979a0c5-23
なおEcho Studiox2(ステレオペア)状態のEcho StudioとはBluetoosh接続できません(Wi-Fi接続)
この場合には
N1S<-eARC->Fire TV Cube<-Wi-Fi->Echo Studiox2
という接続なら外部スピーカーとしてEcho Studiox2が使用できると思います
書込番号:26154495
1点

お手数をおかけしました。ありがとうございました。
書込番号:26154759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プロジェクタ > Aladdin X > Aladdin Marca Max WM03B
Marca Maxをリビングに設置したいと考えており、
用途は 映画(アマプラやNetflix , DVDなど)、TV、Youtube、任天堂Switchとなります。
Fire StickでアマプラやNetflix、Youtube
ディーガのDMR-4TS204などの機種でTV, DVDの視聴を想定してます。
質問は2つあります。
@ 上記の想定で問題はないか?
A アラジンのConnector2とディーガやSwitchを接続し、Marca Maxと無線接続をできたらと思いますが、
この無線接続は有線に比べ画質が悪くなる可能性はあるのでしょうか?
素人の質問で大変恐縮ですが、ご回答いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
1点



プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule 3 D2425N11 [ブラック]

>あいうえお1234567さん
音声の遅延ですか? Bluetoothですか? 内蔵スピーカーですか?
Bluetoothは遅延することがあります。
書込番号:26145937
2点

はい、内臓スピーカーでやっているのですが遅延するのですよね。。
そもそも映像すらDAZNだけは何故かカクカクしてしまい困っています。。
他のアプリはそのようなことはないのですが...
書込番号:26145954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいうえお1234567さん
DAZNのアプリってテレビ用でも結構問題多いですよ。
本機はandroidですが、メーカーでDAZNアプリは動作検証できてないんじゃないですか?
本機はandroid用しかインストールできないので動くはずははずなんですが、うまく行かないことも多々ありますよ。
書込番号:26146150
0点



プロジェクタ > Aladdin X > Aladdin X2 Plus PA2P22U02DJ
popIn Aladdin2を購入して約3年。ドット抜けが酷くカスタマーセンターに問い合わせた結果、リファービッシュ品の有償交換を勧められました。
同じような状況の方で、Aladdin X2 Plusへ有償交換をして、問題なく使用できているのか知りたいです。
現在工場の移転とやらで3ヶ月ほど待たされている状態です。。
リファービッシュではなく新品のものと交換してくれないものでしょうか。。
書込番号:26134866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。やはり新品交換がいいですよね。これはAPPLEの例ですが、バッテリー交換で新品同様をAPPLEジーニアスバーへもっていったのですが、交換に失敗しブートできなくなったと一方的にいわれてリファービッシュ品を渡されました。しかし、そのリファービッシュ品も故障していたため、その内部基盤の交換になりました。
取り扱いは販売店やメーカーごとに違うと思います。がしかし、この例のようにリファービッシュだからといって特にしっかりしたテストなど行ってない(テストしていれば故障はわかるはず)のが現状だと思います。リファービッシュ品への交換は業界の慣例になっているようです。新品交換を主張してみたらどうでしょうか?もしかすると受け付けてくれるかもしれません。その時の担当者によっても違ってくると思いますし、御社ではどのような規定になっているのか、新品交換してもらう方法はないのか?も尋ねてみるとよいでしょう。
書込番号:26135081
0点

>おじろむさん
有償修理ということですからAladdin X2 Plusの新品とリファービッシュ品の金額差を考えて妥協できるレベルであればリファービッシュ品を選べばいいと思います。逆にAladdin X2 Plusを新品購入して延長保証を付けるという方法もございます。
さて、リファービッシュ品ですがなんらかの返品をうけた商品を点検や修理やクリーニングなどして再調整したものです。ここから故障比率が起きる可能性は新品と比べて微妙な所かと思いますのでメーカーに聞いて「新品と同じ水準でしょうか?」などと尋ねてみて判断してみてください。
なお、ドット抜けは精密機械なので抜けが一切ない機器はないというのがここのメーカーのようですが、最近のAladdin X2 Plusはドット抜けの発生率は低いと聞いております。
書込番号:26135192
0点

>おじろむさん
こんにちは
一応新品希望とメーカーに聞いてみて、それでダメなら仕方ないと思います。中華メーカーなので型通りの対応しか取らない気がしますが。
メーカーとしては修理の義務はあるけど新品交換の義務はありません。あくまで修理の一手段としてのリファービッシュ品への交換ですのでごねても難しい気はします。
おそらく国内に修理拠点はない気がするんですよね。
本機は発売してからまだ2年程度です。前モデルは発売後2-3年でドット欠陥の口コミが増え始めたので、本機が改善されているかどうかは、まだ市場での証明はできているとは言えないと思います。
書込番号:26136599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AIに訊いたほうが早いさん
そうですね。
一度問い合わせてみるのもアリな気がします。
ご提案いただきありがとうございます。
書込番号:26140398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケーキクーラーさん
どちらにも良し悪しはあるんでしょうが、一度確認でサポートに問い合わせてみようと思います!
書込番号:26140406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
修理工場はどうやら中国にあるようです。
移転に時間がかかっていてなかなか交換の連絡が来ず、それならば新品と交換してくれないものかと思っておりました。
リファービッシュ品といっても、決して安い買い物ではないので、また同じような事が起こってもなぁと、、一度サポートに確認してみます。
書込番号:26140417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじろむさん
>>修理工場はどうやら中国にあるようです。
はいそうですね。
本国で一括修理体制をとって、交換用のリファービッシュ品在庫を各国で持つ感じでしょう。
>>リファービッシュ品といっても、決して安い買い物ではないので、
XGIMI社に買収されたとはいえ、元はAladdin設計です。
もし私なら1度騙されたら二度と手は出さないと思います。だって低レベルな設計不良ですからね。無償交換でもいい位の内容とおもっちゃいますけどね。
書込番号:26140557
2点



プロジェクタ > BenQ > GP520 [ブラック]
プロジェクター買い替えたのですがスクリーンに映してるんですが自動補正、フォーカスが上手くいかないですが私だけでしょうか?
以前使ってたのはスクリーンにプロジェクターの光合わせるだけで済んだのですが
書込番号:26111636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面サイズと距離は適切なのでしょうか?
書込番号:26113338
0点

>Supia_kaiさん
こんにちは。
発売されて間もない商品の様ですから、初期不良等の不具合もあり得ると思います。
まずはメーカーに相談がよろしいかと思います。
書込番号:26113417
0点

>プローヴァさん
>uPD70116さん
手動でスクリーンにフル表示できてるので距離とかは大丈夫かとマニュアルにある水平±20度 垂直±40度以内の角度で設置してます。
次の休みにサポートセンターに電話してみます。
書込番号:26132581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





