プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Netflix終了?!

2024/07/07 16:19(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 Thamelさん
クチコミ投稿数:181件

久しぶりにNetflixを立ち上げたら以下のメッセージが表示されました。

「誠に残念ながら、2024年7月15日以降、このデバイスではNetflixをご利用いただけなくなります。Netflix対応デバイスの一覧は、netflix.com/compatibledevicesでご確認いただけます。(R17)」

一番利用されているであろうアプリが使用出来なくなるのは考えられませんが、どうなるのでしょうか?
一時、公式ページに対策を検討中というコメントが出ていたそうですが、今は消えているようです。

書込番号:25801792

ナイスクチコミ!9


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/07 19:26(1年以上前)

>Thamelさん
こんにちは
正解はメーカーの中の人しか知らないでしょうが、この手の話はテレビ業界でもたまにあります。
Netflixとaladdin社で契約条件がまとまらなかったのではと思います。

配信サービス会社は映像機器へのポーティングや動作検証をすると思いますが、それには費用がかかります。その機器に対応させることで増えることが期待できるユーザーの数で元が取れない場合は機器メーカー側に負担させるかもしれず、その話がまとまらないとこう言うことになるかもしれません。以上は単にguessですので話半分程度に。

今や廉価なfire TV stickなどで機能は置き換えできますから、普通ならそれでOKとなりますが、本機は外部HDMI入力がないので面倒ですよね。

書込番号:25802013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Thamelさん
クチコミ投稿数:181件

2024/07/08 09:17(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り契約面の問題である可能性が高いですね。
AppleTV+アプリもアナウンスされることもなく使用できなくなってますし。
中国の会社に売却されたのでコスト削減の圧力が強くなったのかも知れません。

この製品に限らず拡張姓のないデバイスは長く使えない可能性があるので購入を躊躇してしまいますね。
今のTVにはGoogle TVがOSとして組み込まれてますが、ハードは10年以上使用出来るのにソフトウェアの更新が止まってしまったら実質使い物にならなくなる可能性があります。

Netflixについても広告入りモデルを試したり、収益性を試行錯誤している状態なのでその影響もありそうです。

書込番号:25802506

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

N1 UltraのHDRについて

2024/07/03 21:45(1年以上前)


プロジェクタ > JMGO > N1 Ultra

クチコミ投稿数:9件

N1 Ultraを購入して、色々な4K動画をみたのですが
BS4K放送(NHK WOWOW)のHDR(HLG)の映画がとにかく暗いです。
この機種はHLG対応しているはずなのにどうして暗いのでしょう。
他のメーカーの4KHDR対応プロジェクターも同じで暗いのでしょうか。
みなさんはどのように対応されていますか。

書込番号:25797129

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/04 14:23(1年以上前)

>レルピーさん
こんにちは。

https://jmgo.jp/pages/jmgo-n1-ultra
こちらにはHDR10,HLG対応とありますが、

https://jmgo.jp/products/jmgo-n1-ultra
こちらにはHDR10のみの対応と記載されています。

どちらが本当なんでしょうかね。

ショップ等のレビューではHLGも対応と記載されているけど、実際にBS4Kをテストしたわけではなさそうに見えます。

JMGOのHPからたどると、後継のN1S UltraもHDR10のみの記載です。
https://jmgo.jp/products/jmgo-n1s-ultra-4k

でも実際にHLGの信号で画が映っているのであれば対応してそうに見えますよね。

プロジェクターはピーク輝度が低くコントラスト比も高くないため、HLGなどのHDR信号のダイナミックレンジの上から下まで忠実に再生できません。
なので、例えば元信号が1000nitでグレーディングされていても、例えば300nit位まではガンマカーブ通りに表示し、それより上はサチらせて白飛びにしてしまう、といった再生プロジェクター側での設定をします。
低い信号レベルでサチらせた方が全体的に明るく見えますのでね。
そのために、どのくらいの信号レベルからサチらせるかの設定がプロジェクターのメニューにあるのですが、そういうHDRモード専用の設定(HDRレベル等の名称)項目はありませんか?

ちなみに当方のビクターではちゃんとBS4Kも明るく表示されますよ。

書込番号:25797840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/07/05 10:10(1年以上前)

HLGの映画を再生すると、JMGOの画面にHLGの表示がされますので、HLG対応しています。
たぶんメーカーがHLGは暗くなるのでクレーム対応でカタログから消したのではないでしょうか。
私はHLG作品はHDRをOFFにして鑑賞しています。(悲しい)
HLGが暗いのは、N1 Ultraかなりの減点です。

書込番号:25798811

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2024/07/05 14:22(1年以上前)

>レルピーさん
そうですか。認識はされるのですね。

>>HLGが暗いのは、N1 Ultraかなりの減点です。

HLGのグレーディングも制作者次第です。
本機の場合、HDRレベル調整的な機能がついていないのが一番の問題なのだと思います。
HDR10で明るいのであればなんらかの自動調整が入っていそうなんですけどね。おそらくHLGの検証はしてないのでしょう。

書込番号:25799154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信6

お気に入りに追加

標準

長持ちしません

2023/05/08 21:21(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

購入してから3年ほどで、添付の通りプラネタリウムみたいなドット抜け+画面に黒いタテ線+枠外にも黒いドット抜けと、見られたものではなくなってしまいました。テレビに動画にと、機能はとても気にいっていたので、残念でなりません。再度新しい物を購入しようと思っていますが、またしばらくしたらこうなるのかも?と思ったら怖くて買えません。
たしかに、毎日8時間のヘビーユーザーでしたが、せめて5年は持って欲しかったです。仕様書では、9年だったような。いま、サポートセンターに問合せ中ですが、対応いかんによっては、もう買いません。

書込番号:25252719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/08 22:58(1年以上前)

>みちくん&小太郎さん
そもそも、この装置は、1年間の保証しかない。

保証期間が満了したら有償修理になるのは当然。

そもそも、9年も故障無で確実に利用できる商品はどこにも無い。

書込番号:25252831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/09 07:57(1年以上前)

毎日8時間て、、、。
プロジェクターをそんぬ使い方すりゃどのメーカーでも保証できんよ

書込番号:25253059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/05/09 08:16(1年以上前)

Aladdinの公式HPのQAです。

私は主にテレビ使いしているので長時間使用になります。

他のクチコミにもあるように、数年でドット抜けするのは仕方のないことなのでしょうね。

テレビメインなら、おとなしくテレビを買えばいいことですね。

書込番号:25253070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2023/05/09 11:43(1年以上前)

>みちくん&小太郎さん
ランプ寿命は公称20000時間なので仮に1日6時間使っても9年持つ計算になりますよ、といっているだけで、ランプの保証期間が9年20000時間といっているわけではありません。
1年のメーカー保証期間を過ぎてランプがつかなくなったら有償修理かと思います。

今回はDLPの故障ですし保証期間を過ぎているようなので、有償修理ですね。
他にも同様の書き込みが多い機種なので、動作温度が他のメーカーのDLP機器より高くて早めに壊れるのかも知れません。

書込番号:25253256

ナイスクチコミ!5


BGFFGさん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/13 13:13(1年以上前)

そんなに使ってなくても壊れますよ。
購入後2年ぐらいですが
通算100時間程度使用で、ブルースクリーンになり、ほぼ何も見えなくなりました。
私はもうここの買いません。

書込番号:25300025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7件

2024/02/15 15:33(1年以上前)

コストコで買った場合5年保証に入れますので、自分でも3年ちょっとで別の問題が発生したので今度コストコで買おうかなと。。

書込番号:25623547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

電源故障発生

2024/02/15 15:30(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

クチコミ投稿数:7件

ネット検索しててもなかなか見かけない事象なので投稿します。

昨日YouTubeを見たときに急にアラジンがダウンしました、そこから照明もプロジェクターも起動できなくなりました。よくよくみたら常夜灯だけがまだ使えます。
すでに購入してから3年経ちましたので、保証外と理解してねじを外して中を覗いみましたら、予想通りに基板の一部に焼損が発生しました。HPのフォームからメーカーに連絡を入れてから、翌日に直接電話もいたしました。
電話で事案をもう一度説明してから結局メールでの連絡とのことで、電話を切った後に来たメールに再起動を試してくださいとの文面が来て、基板にショートが発生したと承知したうえでもう一度壁スイッチから電源をいれました、そして添付動画のように照明が激しく点滅しました。この動画をメーカー側にも送信して今連絡待ちです。(朝の電話で恐らく3万くらいで交換すると教えてくれました)

10万近くの買い物で3年でこのような問題が発生したから、やっぱり次プロジェクター買うときにプロジェクター単体のものが正解かもと思ってきました。コンセプトとして照明と合体するものが結構よかったと思うがこういう新ジャンルの製品はしばらくいいかな。。

書込番号:25623545

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良の記録

2024/01/23 21:37(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > LX-NZ3 [ブラック]

クチコミ投稿数:5件 LX-NZ3 [ブラック]のオーナーLX-NZ3 [ブラック]の満足度4

光源出力が暗くなりました。

購入から2ヶ月 ランプ使用時間500h未満で20回くらい画像の様なRGB出力異常が発生。

再起動をすると現象は一時的に直る。

また20時間くらい経過したら同様の現象が発生の繰り返し

最終的に光源の出力自体が一気に暗くなり、再起動しても直らずメーカーへ修理行きとなりました。

メーカーから電話があり『もちろん、保証期間中ですので無償となります』とのこと。

以上、報告です。  


書込番号:25595080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本体底面の文字

2023/12/11 23:37(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos Laser 4K D23505F1 [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

先日Amazonのブラックフライデーで購入したのですが、本体底面の製品名や製品番号など書かれているところが中国語です。
Youtubeのユーザーレビュー(と言う名のプロモーション?)で使われている製品の底面は英語のみでした。
それに付属品のパッケージの仕方も微妙に違ってたり…。
これは何を意味するのでしょうか。工場が違うだけで中身は世界共通?パッケージの違いは単なる仕様の微変更?
正規品じゃないなんて事はないですよね?
初期設定で不具合も出てるし、色々不信感が湧いて来てます。

書込番号:25542362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:608件

2023/12/12 00:01(1年以上前)

中国国内向け版なのかもしれませんが、Amazon の商品ページで販売元(AnkerDirect )のリンクをタップすると質問フォームのボタンがあるので、そこからAnkerに直接聞いてみてください。

書込番号:25542382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2023/12/12 00:03(1年以上前)

販売元、出荷元ともにマーケットプレイスだったら、何が届いてもおかしくないかな。

書込番号:25542384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/12/12 00:23(1年以上前)

>ビビンヌさん
ありがとうございます。
そうします。

書込番号:25542397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/12/12 00:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>販売元、出荷元ともにマーケットプレイス
そうなんですか?
販売元はAnkerDirectとなってますが、これはマーケットプレイスなんですね。
出荷元はどこを見れば分かるのでしょうか。

書込番号:25542404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:608件

2023/12/12 00:57(1年以上前)

>pero2077030さん

注文履歴→注文の詳細
を確認してください。

ここに表示されてる商品名の下に「販売:AnkerDirect」とあれば問題ありません。

書込番号:25542410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/12 08:21(1年以上前)

アンカーって中国で作ってて、出荷先別にパッケージが異なるだけだから、中国語パッケージでも中身は同じだよね。

海外(例えばニューヨーク)で買えば、英語パッケージで買えるはずだけど、中身は同じだよね。

書込番号:25542581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/12 12:12(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>ビビンヌさん
アドバイスありがとうございます。
メーカーに問い合わせたところ、

AmazonのAnker Directでご購入頂いておりますので、全て正規品になります。ご安心ください。
弊社製品はグローバルな製品ですので、日本向け製品というものが存在しません。
全ての国と地域で同一の製品を販売しております。

と言う回答を頂きました。
安心しました。
あとは不具合が早く治る事を祈ります。

書込番号:25542885

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング