
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 1 | 2022年3月23日 07:22 |
![]() |
6 | 2 | 2022年2月17日 11:41 |
![]() |
3 | 4 | 2021年10月12日 00:49 |
![]() |
9 | 7 | 2021年9月22日 17:29 |
![]() |
4 | 0 | 2021年8月23日 18:20 |
![]() |
8 | 2 | 2021年7月11日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ
2020年8月購入です。
あまり使用ない場所に設置したので使用頻度は高くないのですが、1年少し経った冬ころから、電源を入れると直ぐに「本体のファンが異常なため、まもなく電源オフ ○秒」と表示が出て、電源が落ちるようになりました。
サポートに問合せ、再設定しても治らず、リセットしても治りませんので、再度、問合せ中です。
過去の投稿を見ると、同じような異常の方がいるようです。
特に設置場所が熱いとかいうことではありません。
書込番号:24663346 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

家電の方に書かれてはどうでしょう?
書込番号:24663562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS12000
LS10500の後継が期待されていただけに、この型番は使ってほしくなかった・・・
いや、ネイティブ4Kで新型番になるのか・・・
書込番号:24595425
0点

Ls10500ユーザーとしてちょっと楽しみですがまずは視聴会に参加ですね。
書込番号:24604696
1点



取説によると例えば16対9で100インチを投射しようとすると縦オフセットが1.5m弱もあり画面の高さを合わせると2.7m以上必要になります
書込番号:24187043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オフセットはイマイチ理解しづらいと思いますが、+100%の場合に画面の下辺とレンズの光軸中心が重なる形になります
スペック上120%なので、投影画面の高さの20%分だけ光軸中心より高くなるということです
なので、100インチ時には画面高さが1245mmということですからその20%の249mmが、おそらくrabbleさんが意図したオフセット量です
取説の図に(d)の矢印が個別に書いていないのでわかりづらいですが、画面高さの1.2倍がオフセット量となっているので画面上辺を基準にレンズの光軸中心までの距離を(d)として書いているのではないでしょうか?
書込番号:24187326
1点

解説ありがとうございます
なるほど(d)の距離はレンズ中心の高さから投射画面中心の高さということですか
書込番号:24187381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCの調子がいまいちな関係で古いアカウントが混ざってしまいましたが、ちょっと検索した結果オフセットの%表記はいまいち説明が出てこないので実際どうなのかはわからないのが正直なところです
知ったかぶってすみませんでした
+50%が画面下辺と光軸が重なるいうのはレンズシフトの表現からこうかな?と思ったものですが、一方でオフセット値はレンズ光軸中心と画面下辺?の距離という説明が一般的っぽいので、もしかしたら本当に1.5mなのかもしれませんし、仮にそうならrabbleさん同様に感覚的には使いづらさを感じます
他に詳しい方がコメントしていただけるのを祈ることなします
書込番号:24187413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新の説明書PDFをダウンロードしたところ訂正されてました。縦オフセットは124.5mmと納得のいく値でした。これで安心ですが実は上位の748を買ってしまいました(まだ届いてない)
書込番号:24391404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100
AVAC通販ショップで1月末に購入、3台目のプロジェクターです。
前はDLA-X70Rで液晶関係が寿命。
プロジェクターはやめられずこちらへ。
少し画質は落ちますが、比較して起動が早いなど気に入っていました。
先日、電源を落としたところ数秒で再起動を繰り返す様になり、仕方なくファン停止時にコンセントを抜きました。
1分程待ってコンセントをつないだところオレンジランプが2個とも点灯しファン全開、またオフになり数秒でオンの繰り返し。
サポートに電話し、引き取り(有償)になりました。
多分電源関係かとのこと。
少し故障が早く、修理しても先が不安になります。
やはりAVAC延長保証に入ればよかったかなぁ。
書込番号:24106133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>色々買いたいなさん
使用時間は何時間で発生しましたか?
自分もほぼ同時期に購入したので気にまりまして、是非教えて下さい。
書込番号:24107242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言われれば修理に出す前に確認しませんでした。
失敗したなー
毎日テレビ代わりに使っていましたので400時間程だったかと。(正確ではありません)
仕方なく40型TVで見ていますが100型に慣れちゃうと物足りないですね。
早く直って欲しいです。
書込番号:24111329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>色々買いたいなさん
400時間ほどでしたか…自分は現在230時間なので、もう直ぐと言えばもう直ぐですね。
自分は最近GoPro(ビデオカメラ)を購入してプロジェクターで見るのが一つの楽しみです。
キレイな映像は大画面で見ると、迫力と臨場感が伝わります。
早く修理から戻ると良いですね。
返信ありがとう御座いました。
書込番号:24111392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理から戻りました。
結果は「再現せず」。
初期化&ファームウェア更新で様子見です。
HDMIセレクターを使っているのですが、この機種機能の「HDMIリンク」と干渉する可能性があり、オフ推奨との事。他にもAVアンプとの相性もある様です。
エプソンは松本なんで、東京から\3,300で引取往復送料、動作チェック、内部清掃込なのでありがたいですね。
書込番号:24127092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めまして。私も違う機種ですが突然同じ症状になりました。昨日まで使えてたのに、、、。
その後症状はどうでしょうか?
書込番号:24356238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは 修理に出してからは再発していません。心配ですね。とりあえず電源をしばらく抜いて、初期化ですかね。
書込番号:24356384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。再発してなくてよかったですね!
何度かコンセント抜いて数時間放置して再度トライしてるのですが一瞬いけた!と思ったらまた永遠にオンオフ繰り返しだします(涙)メーカーに出したらとりあえず直りそうな感じですね!私も修理出してみます。ありがとうございました!
書込番号:24356390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550
PC接続4k表示です。調子が悪くなった当初は、1分位は映像が写っていたのですが、最後はランプが全く点かなくなり、電源ONしたあとすぐに、「カシュ、カシュ」といった何かが空回りするような音がするだけです。電源LEDは通常通り緑点灯します。
レンズの球切れでしょうか。それとも基盤でしょうか。
基本修理費1.5万円、レンズ3.5万円、基盤2.5万円と案内されています(全て税抜)
最悪で8万円以上もかかるなら、他機種の新品購入かなぁと。
4点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12
チューナーに繋いでテレビをみていたら、突然、セキュリティーアップデート。見ていたテレビは数分中断。
アップデートが完了したら、画像が依然と比べ、カクカクするようになり。個人的には品質劣化というかんじです。また、音声の遅延が 180ms 位に設定しないと違和感を感じるようになりました。
他の方の印象はどうでしょうか。
少なくとも、アップデートはユーザーが承認しないとできないようにして欲しいのと、前のバージョンに戻せるようにしてほしいです。
3点

>hacyahacyaさん
先日本機購入したばかりです。システムアップデート及びファームウェアとも勝手にアップデートされる事はありませんでした。システムアップデートはamazon primeを対応させる為に直ぐにアップデートしましたが、ファームウェアは本クチコミを読んでいたので直ぐにはアップデートしませんでした。只、都度アップデートを促すポップアップが出て煩わしかったのでアップデートしてみましたがアップデート前と変わらず画面のカクつきもありませんでした。音声の遅延も全く感じません。
色々他機種と迷って本機を購入しましたが大変満足しています。
書込番号:24187606
5点

6月のUpdateで元に戻りましたね。
Updateも自動では更新されなくなりました。
改善されたのでしょう。
書込番号:24233888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





