このページのスレッド一覧(全1267スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年2月14日 22:36 | |
| 0 | 0 | 2004年2月12日 19:00 | |
| 0 | 0 | 2004年2月11日 11:23 | |
| 0 | 3 | 2004年2月6日 12:48 | |
| 0 | 0 | 2004年2月2日 07:57 | |
| 0 | 0 | 2004年1月26日 21:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10
TW10を購入して壁に投射していたものの、スクリーンの質で画質がまったく変わってしまうと聞きヤフオクで以下のものをゲットしました。
1万円ちょっとで120インチスクリーンあるいはそれ以上が楽しめます。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/63774197
スクリーンにそんなに費用はかけられないという方は、検討に値します。DIYで追加の材料を手に入れて簡単に大型スクリーンが設置できました。
0点
2004/02/07 19:13(1年以上前)
これって薄くて後ろに窓があると光が透けるらしいがどうでしょう?
おれはだめな人なのであんまりしっぱいしたくないです。
裏表使えるピュアビジョンのタペストリータイプのと比べてどっちがいいか迷っちゃう。
ピュアビジョン
http://purevision.co.jp/
書込番号:2439117
0点
2004/02/09 12:50(1年以上前)
おっしゃるとおり、光が透けて見えます。うちでもスクリーンの裏が窓なので、カーテンを閉じてみますが、どうしても隙間から日が射し込んで裏写りします、しょうがないので夕方から夜間にかけて鑑賞することで回避しています。
裏表とも使えますが、裏は明部がぎらつくので、実質白色マット面の表だけです。
ピュアビジョンのタペストリータイプ透けないのですか。
透けないのがいいですね。
書込番号:2446432
0点
2004/02/14 22:36(1年以上前)
うん、透けないのがいい!
でも、スクリーンは窓のところに設置するものじゃないっぽい。。。_| ̄|○
なので、とりあえず襖にうつしてみることにした。
壁は土壁っぽくて色も結構茶色な安アパートなのでだめだな。。。多分
とにかく早く現物届け〜〜〜〜〜!!
書込番号:2469720
0点
今週の月曜日にヤマハのセンタースピーカーと一緒に購入しました。これに決めた理由はレンズシフトと価格です。非常に満足しています。まだ仮設置ですが、家族で楽しむ分には十分です。夜しか見てませんが窓のブラインドを閉めなくても結構いけます。他のメーカーを何度かお店のデモを見てますが、写りがあまりよくなくてもともと期待をしてなかったということもあるかもしれません。
0点
昨年の12月に、念願のLP-Z2を購入し、大画面AVライフを楽しんでいますが、みなさんは画質についてどうおもわれますか?
書き込みを見るといろいろな意見がありますが、僕はいろいろと追い込んでいくうちに満足のいく画質になってきました。
それもDVDでです。ハイビジョンはチューナーを持っていないので、まだみたことがないです。
どうしたかというと、設定はノーマルのままいじっていません。絞りは少し絞り気味。ケーブルは、5Mで4000円ほどのD端子ケーブル。これに電源ケーブルにも付いている400円ほどで売っているノイズカットフィルターを取り付けました。
これで、画質のキレと明るさが向上しました。
次にZ-2の置きかたですが、もちろん硬い台の上におくのですが、Z-2と置き台の間に、ホームセンターなどで300円ほどで売っているプチプチといって、機器を修理に出すと包まれて帰ってくるあるいは、引越しなどの時に荷物を包んだりするビニールでできていて中に空気が入っていて、ぶつぶつしていて、押すと空気がはじけて、プチプチと音のするあれです。
Z-2は、3点の点支持ですので、プチプチを3重ぐらいにして空気のふくらみがうまく脚にあたるようにして置いています。
これで、画面のノイズが取れ、SN比が向上しました。
しかしまだ少し画面が粗いような感じだったので、こんどはプチプチを、DVDプレーヤー(LD/DVDコンパチ}の脚の下にも敷いてみました。(以前はAVラックに直置き)
そしたら、ノイズがすっと取れ、おおげさかもしれませんが、絹のような画面になりました。
ついでに、AVアンプの脚の下にも敷くと、音の荒さが取れたような感じです。
こういうのは、使用環境とか個人の好みとか、いろいろとあるので、どうこういえませんが、自分の画質に不満のある方は、ブロックノイズまでは取れないでしょうが、1000円まででできるので、だめもとでやられたらいかがですか?
0点
2004/02/04 09:46(1年以上前)
プチプチで・・・本当ならコストパフォーマンスは最高ですね。
プロジェクターにインシュレータを付けるのは、ファンの振動を押さえる事で、画質が上がるのでしょうか?
(ファンの取付をフローティングすれば、もっと良くなるって事ですかね!?)
DVDプレーヤーの画質が良くなるのも振動を少なくする事によって、ピックアップ精度の向上が期待できるのでしょうか?
AVアンプの音質向上!?
はっきり言って、期待出来ない様な気がするのですが・・・^^;
M-H君 さん が劇的に画質向上していると言うのを、否定はしませんが、納得も出来ません。
もし、この対策でほんとに劇的な変化が有るのであれば、何故メーカがやらないのか・・・不思議です。
書込番号:2425631
0点
2004/02/05 03:42(1年以上前)
同感です。
むしろ、放熱対策の障害になる恐れがあります。
エアコンの噴出し口とか、気をつけまししょうね。
私は、これを避けるためにレンズシフトを使用してます。
書込番号:2429248
0点
2004/02/06 12:48(1年以上前)
5年前からシャープZ5000を使っている者です。最近買い替えを検討していて,たまたまこのスレッドを拝見しました。だめもとでプチプチを試してみたのですが,驚きました。いままでも,いくつかインシュレーター(但し安物)を使いましたが,ここまで映像が変化するとは・・・
色の鮮やかさ,明るさ,立体感などすべてアップしました。次々と手持ちのソフトを試しましたが,どれも今まで見えていなかった新しい発見があり,まるで別物のプロジェクターに生まれ変わったかのようです。
M-Hさん,ありがとう。お礼に,私が発見した,画質アップ術を紹介します。
もっとも,私のケースだけかもしれませんが・・・
私の使っているスクリーンはイーストンですが,安物のせいか,スクリーンの後にも光がもれます。たまたま,プロジェクターを点けている状態で,スクリーンをめくったことがあるのですが,100%光を反射しているわけではなかったのです。この漏れた光が,すぐ後の壁にあたって,またスクリーンに戻っていたわけです。対策として,壁に黒いシートを貼ってみたら,これが大正解。黒が,ぐっと締りました。
同じような設置状況なら,一度試してみる価値ありますよ。
書込番号:2433801
0点
プロジェクタ > HP > hp digital projector sb21
大阪の通販ショップにて購入。直接、店頭で受け取りました。
★もう、既に値下がり...。しかたないですネ
プロジェクター暦は
SONY CPJ-7
↓
SONY LPH-520J
↓
本機
と、あまり高性能な機種を使ったことがありませんが
LPH-520Jをオークションで購入(当時11万円くらい)した時
SONYのショールームで最高スペックの機種を見た時の感動がよみがえりました。
液晶とは、輝度、コントラストが全然違うと思います。
購入価格からしても大変満足しています。
PLUS社のものも検討したんですが、デザインが気に入らなくて...。
本体の可愛いデザイン、まるでブランドバッグのような収納ケース
小型軽量。いいですネ♪
ただ、室内で120インチぐらいの大きさで白い壁に投影した時の画質(ドット感?)が気になります。
※シリーズ中、この機種だけDLP素子が0.5インチ
ファンの回転数が機内温度で可変しますが、高温になった時の音が少々気になりました。
※本体の小型化でファンも小型?が影響か??
プロジェクタの購入を考えられていらっしゃる方、参考になりました?
0点
プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10
初めまして。
この度、職場でプロジェクタを買うことになり、運良くメーカーから金曜から日曜まで借りる事に成功しました。
結論から言うと、ハイビジョンにこだわらなければこれで十分満足です。(ハイビジョンも写せますが。)
具体的には、よほど近くで見ない限りは、格子はあまり気になりません。画面サイズはおよそ70からから80インチ程度、視聴距離はおよそ1.5mです。
このクラスでは、性能うんぬんというよりも、その画面の大きさを感じることが大事だと思います。とはいえ、数年前の液プロが数十万円したうえ、その性能を考えれば、TW10が12万円位で買えるのであればもはや「買い」と言えるでしょう。
DVD:パイオニアDVR99H
DーVHS:ビクターDH30000
LD:パイオニアLDーS9
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)




