プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1267スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換情報

2003/01/09 09:56(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS10

スレ主 ジャカンタさん

出てすぐ購入して、楽しんでいました。
とても満足していたのですが、先日サービスから連絡がきて、
初期ロットで不具合が出たとのことで交換すると言ってきました。
私の機械では何もその症状はなかったのですが。
昨日、サービスの方が高速を使ってはるばる150Kmかなたから新品を
持ってきて交換していきました。
まだ少ししか見ていませんが、初期ロットから比べると黒の沈み
も良くなったような。
とにかく、AE100のときは3回もクレームで交換してもらいましたが
SONYは何も言わなくてもきちんと処理して更にもとの位置に設置し
ていきましたので、大変好感を持ちました。
それと下の質問ですが、AE100の画像と比べると普通のTVでも結構
見れるようになりました。プログレ処理をしているかどうかはわかり
ませんが、昨日のサービスの方の話では自動で処理しているとのこと
でした。まあ、ハイビジョン画像とは比べようはないですが。

書込番号:1200734

ナイスクチコミ!0


返信する
こんぷさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2003/01/09 21:19(1年以上前)

昨年末、購入しました。
画素常時点灯、輝度むら、「LAMP/COVER」警告等の不具合で
工場行きです。
特に輝度むらは気になっています。
(不動のしま馬一頭が薄っすらと覆っている感じ。
 レンズズームを+・−するとしまの間隔が変化します。)
程度問題だと思いますが、
ジャカンタさん、他の方は輝度むらはありませんか?
初期ロットの不具合はどのような症状なのでしょうか?

書込番号:1202000

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャカンタさん

2003/01/10 19:49(1年以上前)

輝度むらや色むら、画素欠け、常時点灯などは幸いにも2台とも
感じません。個人差があるので保証は出来ませんが。
不具合はシリアルが0010001〜0010277までのものが対象で、症状は
ハイビジョン信号をコンポーネントダイレクト入力にて使用した場合に、
映像が途切れ、また映る、の繰り返し
というものです。
しかし私のところではそのような症状はなく話によると、室温などの条件
の違いで出ることがまれにあった、ということでした。
私のところには販売店経由で連絡がきましたが、ユーザー登録していれば
該当製造番号には連絡がいっているようです。
症状がなくても全て交換するとのことでした。

書込番号:1204485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/09 08:08(1年以上前)


プロジェクタ > プラス > U3-810SF

スレ主 ろしたさん

昨年末に通販の手続きを済ませ、先日届きました。
当初はEPSON ELP-30を購入するつもりでしたが、DLPの画質と液晶の
画質とを比較した結果、DLPプロジェクタにすることにしました。
U3-810SFの実機での映像を見ないまま購入することとなりましたが、
結果は大変満足しています。
この掲示板に使用レポートを書いて下さった方々に感謝しています。
で、私の使用レポートです。
画質に関しては、ここでの他の方々の書き込み通り、十分過ぎるほど
綺麗です。
ただ、やはりファンの音がうるさいかな、と。まぁこれは映画マニアさんの
仰るように、ソースのボリュームで消してしまいましょう。
やはり、価格からいってこの商品はオススメなのでは?と、感じました。

書込番号:1200608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日届きました

2002/11/04 00:17(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS2

スレ主 SSSS198さん

プロジェクター初心者です。本日届きましてセッティング完了しました。ソニーさんの
テクニカルサポートのおかげで何とかHS2+IFU HS1+HT BE1+TOSHIBA TTD2000+VTR+
NEC Lavie T の接続が出来ました。画像はすごくきれいです。ベガの100インチみたいです。スクリーンはOSビーズホワイト100です。
ただ、この接続の失敗はIFUは必要なくPC接続には専用インターフェースケーブル(IFU
とほぼ同額)が必要だったことです。
全体的には満足です。 購入された方の評価聞かせてください。トラブル等。

書込番号:1043197

ナイスクチコミ!0


返信する
唐夢さん

2002/11/13 11:07(1年以上前)

家にも昨日届きました。私も初プロジェクタです。子供が生まれて夫婦で映画館に行くことができなくなったので購入しました。元々SonyのCinezaに興味を持っていたのですが、そこに新製品が出るということで即決定。なので、他社との比較検討はほとんど行ってないです。

 まだこだわりのセッティングはしていなくて、シネマフィルタを装着しての出荷時設定のままで使ってますが、このままでもかなり満足です。<初プロジェクタなので粗がまだ目に入らないともいいますが。

 部屋の構造上、自分の横において斜め投射しているのですが、音が静かですよね。同じく横においてあったDVDプレイヤー代わりのPS2の音の方がえらく気になってしまいました。
 しばらくして冷静になってきたところで、また情報をUpしたいと思います。

書込番号:1063347

ナイスクチコミ!0


梅按さん

2003/01/05 09:05(1年以上前)

昨日購入しました。
ヨドバシカメラで、ポイント計算すると価格コムの最安値と変わりないので、近所で買いました。
今の液晶は、すごいですね・・十年以上前のシャープの液晶とは比べられないほどきれいです。明るいところでも結構きれいに写るのに驚きました。
家を購入したついでに、暴走して買ってしまいました。
短焦点レンズがないと10畳でもフルには、写せませんね・・
スクリーンは、ヤフオクで、2800]1800の簡易スクリーンを1万400円で購入しました。(届くの来週ですけど)
部屋のロールカーテンに、写して見ていますけど・・これでも十分干渉に絶えられるのでびっくりしました。たぶん80インチくらいだと思いますけど・・・

書込番号:1190163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

届きました〜

2002/12/29 20:45(1年以上前)


プロジェクタ > ヤマハ > LPX-500

スレ主 初心者です〜さん

一昨日本体が届き、スクリーンがやっと昨日届きました。
設置が今朝2時ごろ完了して早速画のチェック・・・

感動です!!

後は追々画の調整と、音ですね。
又、感想を書いていきたいと思います。

書込番号:1172831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより良かったです。

2002/12/28 15:31(1年以上前)


プロジェクタ > CANON > LV-S2

スレ主 リョウスケぱぱさん

2週間前に買いました。
エプソンものと最後まで迷いましたが、手動ズームの有無でこれに決めました。600×800でどこまでXVGAがきれいに表示できるかと思いましたが、十分満足なできばえです。明るさも十分出てます。
液晶プロジェクターとしてはマイナーなメーカーですが、選んでよかったと思います。
値段は会社出入りの業者で\168000でした。

書込番号:1169455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良くなってますね・・・

2002/12/27 21:59(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90

スレ主 かにきちさん

シャープXV-Z4000からの買い替えで購入しました。とにかく、本体が小さくなっていることと、静粛性に感動しています。画像に関しては他の製品と比較をしていませんので何とも言えませんが、概ね満足です。例えると、XV-Z4000の画像は映画のよう、XV-Z90はブラウン管の様なはっきりした映像です。ちなみにスクリーンはシアターグレイの4:3 80インチです。買い替え候補としてはDLPと決めてましたし、今月プラズマも買ってしまいましたので、価格的にもこの範囲までなら・・・という事で決めました。

書込番号:1167884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング