プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > SONY > VPL-VW775

クチコミ投稿数:12件

秋葉原ヨドバシカメラに展示されています
その別次元の画質には驚きました!
VPL-VW555や他社の最高級機も同時展示されていますが、比べ様もない程ズバ抜けた超画質です
価格も安い(過去の高級機種と比較して)ので、所持している全てのプロジェクターを売り払って購入するつもりです
購入をお考えの方々是非一度御覧になった方が良いかと思います
凄いプロジェクターが出たものです。

書込番号:23679957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2020/09/22 17:04(1年以上前)

参考までに、他社の最高級機ってなんですか?

書込番号:23680364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/26 17:40(1年以上前)

ヨドバシ秋葉ですとV9Rの展示は無かったと思います。有ってV7止まりですがタイミングによって灯が入ってたり入ってなかったり。完璧な試聴環境ではありませんが簡易シュートアウトには便利です。

書込番号:23749632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/26 21:51(1年以上前)

>net walkerさん
ヨドバシ秋葉に何があるかは知りませんが、Sonyが比較される対象はJVCくらいなのに対してわざわざ「他社」と表記する時点でJVCではないのだなと私は受け取ったので、参考までにどのメーカーの最高級機に対してずば抜けたのかを知りたかったのです
ただのSony信者かなとも思っているのでレスが来るとも思っていませんが

書込番号:23750133

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

最高!最高!最高!

2020/09/13 19:42(1年以上前)


プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule II D2421J11 [ブラック]

クチコミ投稿数:17件

プロジェクター生活、最高です!!

持ってたテレビは一人暮らし始める後輩にプレゼント。
そして、レコーダー(どこでもディーガ)とこのプロジェクターを購入。

ずーーっと欲しかったけど、そのうちかなぁと思っていたところ、MUSICDAYをきっかけに当日衝動買い!!

一人暮らしの小さい部屋ですが60インチサイズに投影できるし、プロジェクターの後ろにゴロンしたら音も綺麗に聴こえる!
音楽番組にぴったりです\(^^)/

Netflix、Amazonprime、YouTubeをよく観るけど、このプロジェクター単体で観れるのが超便利。
疲れて帰宅して、ポンっと置いて電源入れるだけ。とっても気楽に見れます!!

見た目はコンパクトでスタイリッシュでかっこいいので
出しっぱなしにしても問題なし。

言うことなし!お値段以上です!

書込番号:23660894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 eh tw5650からの買い替え

2020/07/23 16:36(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

スレ主 jpbdgttkさん
クチコミ投稿数:34件

理由がありeh-tw5650から本商品へ買い換えました。正直画質に10万円の差があるとは思っていませんでした。しかし起動し、メニュー画面が投影された時画質が圧倒的に良く衝撃を受けました。明るさ、画質、コントラストどこを取っても圧倒的で、見えなかったものが見えるようになった印象です。

書込番号:23552652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良い商品だと思います

2020/07/16 17:51(1年以上前)


プロジェクタ > リコー > PJ WX4152

スレ主 こば★さん
クチコミ投稿数:1件

スクリーンギリギリに開けるので場所に困りません。
プロジェクターが後ろにあると、人の影が入ったり、
発表で前に立った時も自分の影が邪魔になったりで困っていました。
これだとそんな心配も無く、プレゼンの際に愛用しております。お勧めできるプロジェクターだと思います。

書込番号:23538105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

4K HDR改善(ファームウェア アップデート)

2020/03/19 00:01(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > CinePrime HT3550

クチコミ投稿数:14件

昨年11月にHT3550を購入し、最近BS 4Kを見始めたところ、HDR ONで黄色被りの症状が発生し、毎回OFFにして使っていました。
こちらのレビューで初期不良(ファームウェア 1.03)だということに気づきBenqサポートに連絡したところ、
無償修理でファームウェア 1.04にアップデートされて戻ってきました。
現在は、HDR ONで4K映像が正常に映写されています。

土曜に発送し、月曜にサポートセンターに到着、翌日の火曜には発送されて戻ってきましたので、対応は迅速でした。
同様の症状がある方は保証期間内にサポートに連絡したほうがよいかもしれません。

書込番号:23292317

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件 CinePrime HT3550の満足度5

2020/03/19 18:11(1年以上前)

私も同様の初期不良(1.0.3)でメーカー交換して貰いました。
その後、自己責任で1.0.5にアップデートしたところ、漸く殆どトラブル無く使える様になりました。
ご参考まで。

書込番号:23293304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2020/03/20 00:21(1年以上前)

たしかにBenq JapanのサイトからV1.0.5のファームウェアがダウンロードできるようになっていますね。
日本版はファームウェアの自己アップデートは保証対象外という書き込みがありましたが、ポリシーが変更になったのでしょうか。

また、不思議なのはサービスセンターで、なぜ最新の1.0.5ではなく1.0.4をインストールしたのか。
まだ安定性などに不安があるということなのか・・・?
万が一を考えて、保証期間が過ぎたらインストールしてみようかと思います。

参考までに、1.0.4→1.0.5にアップデートして、どのような変化(トラブル解決)があったか具体的に教えていただけませんでしょうか?

書込番号:23293925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 CinePrime HT3550の満足度5

2020/03/21 10:18(1年以上前)

もうアップデートしてから時間が経ちましてのでハッキリと覚えていませんが、1.0.4では画面分割がかなりの頻度で起こってた様に思います。そちらでは、問題は起こってませんか?

書込番号:23296538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 CinePrime HT3550のオーナーCinePrime HT3550の満足度4

2020/06/19 14:27(1年以上前)

最近、購入しましたがバージョンは1.05でした。 現在 特にトラブルはありません。

パイオニアAVアンプSCーLX58を7年ぐらい前に購入で4K60P対応となっておりましたが 今回のプロジェクターをアンプ経由でHDMI接続したところ4K60PでもHDR非対応だったので投影すると輝度が落ちとても暗い画面となりました。販売時にはHDRなどと言う技術がなかったようです。仕方ないのでパナのレコーダーの映像はHDMIケーブルで直にプロジェクタへ音声はHDMIケーブルでアンプへ接続しております。ドルビーアトモスまで表示し問題ないようです。アンプのバージョンアップも出来るようですがPCでメーカーホームページからダウンロードできるようですが私には怖くてできません。

書込番号:23478684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

「FAH」活躍の場が拡がりました

2020/06/14 20:09(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック]

クチコミ投稿数:203件

THE CITY「ベネチア」

THE CITY「ベネチア」

THE CITY「ハバナ」

THE CITY「ハバナ」



個人的に4K放送最高画質と思っている「THE CITY 生きている都市」シリーズの中から
「ベネチア」と「ハバナ」のカットを撮影してみました。
このシリーズは全編IMAX撮影の超高画質番組でどのシーンも立体感溢れる映像です。
他に「サンフランシスコ」もありますが上記2作品に比べると少し劣るので割愛します。
「HLG」放送録画でも充分高画質でしたが、UB9000がPQ変換に対応したことで「FAH」
で更に高画質で視聴出来きて輝度の制約も必要なく良いことずくめです。
勿論、他にもHLG放送録画は多数ありその全てがFAH視聴出来るのは嬉しい限りです。

また、契約しているNETFLIXはHD作品も含め全てHDR信号で配信されるのでここでも
「FAH」の恩恵を享受しています。

書込番号:23469226

ナイスクチコミ!6


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/06/15 18:11(1年以上前)

>Headphone Theater Vさん

こんにちは。

「FAH」発表当初よりHLG対応は宿願でしたから変則的なPQ変換とはいえ
放送コンテンツを活かせるのはうれしい機能ですよね。

書込番号:23471136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2020/06/15 23:43(1年以上前)


>Pastel-Kさん

4K放送番組を録画しまくってディスクが400枚位ありますが「プラネットアースU」
のようなシリーズ物全てがHLGという番組もあるのでタイトル数では200以上は
FAHで観れると思います。
UPした「THE CITY」はUB9000の設定でディスプレイタイプを「有機EL」を選択
して撮影したのでMaxCLL/MaxFALLが1000/800nitsとなっています。
ところが「超高輝度液晶」で設定したところ1500/1200nitsあったので今後は
「超高輝度液晶」を常用しようと思います。

NETFLIXの場合はディスプレイタイプの設定に関わらずコンテンツの輝度値が
そのまま反映されます。
UPした映像は「僕のミッシー」というお笑い映画なのですが、これがなんと!
9171/185nitsというとんでもない数値が表示されたのには驚きました。
にわかには信じがたい数値ですがいとも容易く描き切るFAHの実力は底知れぬ
ものがあります。

書込番号:23471921

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング