プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63142件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

概ね満足です!

2018/10/28 12:04(1年以上前)


プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin PA18U02VN

クチコミ投稿数:2件

話題の商品を先取り使用しましたよ。

<取り付け>
非常に簡単です。通常のシーリングライトをつける感覚で、5分もかかりません。

<画質>
壁に映しても十分鮮明で映画などの視聴に堪えるものです。ピント調整があるので投影する壁の遠近もある程度は問題になりません。当然、距離がある方が画面は大きく写せますが。真っ暗でないと投影できないものと思っていましたが、シーリングライトonで部屋が明るい状態でもそれほど見づらくはなく、子供の目への悪影響も少ないと思います。テレビ等と同様、長時間の視聴は控えさせるべきでしょうけどね。

<音質>
天井から流れてくるのはどんなものかと思っていましたが、問題ありません。音質は特段悪いとは感じませんね。サラウンドとはいきませんが、個人的には映画など見るときでも十分だと思います。

<アプリ>
TEDとyoutubeは満足です。操作感も良いです。
ただし、wifiの電波によって時々画面がチラつくのが子供の目に悪そうです。せっかく大容量メモリがあるので、動画を一時的にダウンロードして安定した環境で再生できる仕組みがあれば文句なしです。映画など見る際にも気になりますので、ここはぜひ改良して欲しいですね。あとは写真だけでなく動画も携帯から簡単に保存できるようになると良いです。今後のアップグレードに期待します。

<総評>
画期的なデバイスだと思います。電源コード不要でスマート、十分に高性能です。寝室が映画館の様になるので、どんな世代にもお勧めです。あとは値段が許容できるかどうかですね。

書込番号:22213395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3395件

2018/11/10 21:57(1年以上前)

たけし@商談中さん、こんにちは。
シーリングライトのスレ見てたら、何故かプロジェクター?
よく見たら、プロジェクター内蔵のシーリングライトなんですね。
確かにこれは画期的かも。

思ったのは、内部にChromecastなどのデバイス収納する構造だと完璧なのに。
HDMIとUSB端子があれば、大概のデバイスが接続できます。
下手に自社開発するより、他社デバイス使えるようにすれば、確実に利用範囲が広がると思います。
メーカーさん、ぜひ検討してほしいですね。

書込番号:22244761

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

8k 撮影された動画の再生

2018/11/08 14:00(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

HDプロジェクターでも、4k撮影された動画は
くっきり綺麗で、不思議と4kのように感じますが、

やはり4k プロジェクターでみたら、さらにさらに
美しいですよね。

これと同じで、8k撮影された動画は4kプロジェクターだと
これ以上ないくらい綺麗にみえます。
が、8kのプロジェクターがあるならホントに綺麗んでしょうねぇ。

今回は、8Kで撮影されたサムスンの新しい動画を
アイフォンで写真とりましたが、
なかなか美しいです。

犬の毛並みも、美しいですが、
引きの芝生の画像なんかは、これだけひくと、
HDプロジェクタでは少しぼけますが、
個々がくっきり綺麗です。

発色も素晴らしく、撮影技術がここ数ヶ月で、
また一つ上のクオリティになってきてますが、
UHD60はそれを十分、実感させてくれます。

ハッピー。

書込番号:22238818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

HDRを生かしたゲーム映像。

2018/10/27 11:34(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

こんにちは、
red dead redemption 2
という、Xbox one x版のゲーム映像なのですが、
すごいです。

HDR の生かし方が次の次元に移りました。

今までも日差しや、天候をうまく表現したゲーム映像は
あったのですが、これだけリアルに表現しているものは初めてで、体験すると映画でも体験できない空気感を体験できます。これは世界初レベルです。
季節による空気感って、四季のある日本人の皆様は敏感に感じられると思うのですが、
例えば11月ごろの昼間の2時の日差し空気感でしたり、
3月の朝8時のちょっとくもってる空気感でしたり、
そんな細かな空気感を表現できてます。

とんでもなく、遠くの動物や馬車や小川もきっちり
描画できてまして、Uhd60 でこの作品をプレイできて
シアワセでございます。

ネイティブ4k HDRのこの作品と、この高コントラストのUhd60 の織りなす映像美は必見でございます、、、

静止画ではざんねんながらHDR の空気感は
完全には伝わりませんが、
UHD60 のポテンシャルを引き上げるゲームと
出会えました!って感じにです。

圧倒されます。

書込番号:22210934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/10/28 11:21(1年以上前)

>とんくん大阪さん
綺麗な画質ですね。
red dead redemption 2のXbox one版は、海外版ですか?

書込番号:22213302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/10/28 12:06(1年以上前)

日本版でございますよ。

Xbox one xを海外ロケーションにしたら
海外版も買えます。

どちらかを買うと、どちらもダウンロードする事ができます。

僕は海外版買って、日本版をダウンロードしました。
両方ダウンロードすることもできます。

セーブデータは共用できます。

書込番号:22213400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/10/28 12:17(1年以上前)

>とんくん大阪さん
なるほど。有難うございます。

書込番号:22213420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/10/28 12:22(1年以上前)

>ヤスダッシュさん
操作がそこそこ難しいので、ゲーム自体には賛否両論
ついているのですが、

もう、UHD60 の素晴らしさで
ぜんぜんオッケーです。散歩して綺麗な映像みてるだけで
ハッピーです。
個人的には素晴らしいゲームです。

海外評価は98点くらいですが、
日本人はファンタジーっぽさがある方が好きな人の
多いので、70〜85点くらいな感じです。

書込番号:22213429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/10/28 18:37(1年以上前)

最後の夜のシーン 暗がりの空の様子もきちんとコントラスト出てますね
実際に観たら凄いんだろうなあ

書込番号:22214095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/10/28 21:16(1年以上前)

>おにぎりぽんさん

朝焼けのひかり、雨のジメジメした空気、澄んだ空、
雨上がり後の霧など、
いろんなシーンが時間と共に変化していきます。

うまいこと、UHD60 の性能を引き出してくれてますよ。

書込番号:22214496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

2018/11/06 10:35(1年以上前)

ストーリーが進むにつれ、色んなシチュエーションが出てきますが、ホントに美しい映像です。

ゲームのいいところは、
映画とちがって、自分のいきたいところへ進める
ところなのですが、
HDR 効果のある空間を好きな方向に進めると
ほんとに空気感がリアルです。

歩いてるだけで、美しい光の世界でシアワセになります。

書込番号:22234128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2491件 DLA-V9R-B [ブラック]のオーナーDLA-V9R-B [ブラック]の満足度5

VW1000ES購入のきっかけも、麻倉氏レビューの「サウンド・オブ・ミュージック」でした。
一昨年のDLA-Z1記事でも、下記のように表現しています。
HiViの2017年3月号では、
「Z1の絵の本質は、緻密さ、峻厳さとヒューマニティがバランスして獲得されている所だ。
もともとの高解像信号をモニターテレビのように、そのままダイレクトに映し出すのではなく、
JVC流の”解釈”を加え、質感と生命感に満ちた麗しい画調を見せてくれるのである。
 この作品では、普段からの構図の奥行感や、ベージュのブラウスの質素な素材感、
繊維の表面の細かい襞、茶色のワンピースの斜めの模様などのオブジェクト要素を
言及することが多い。
もちろんそれらのよさはZ1でもひじょうに感じるが、加えて「人間味」まで痛感させる映像は、
Z1が史上初ではないか。
 とても自然な人物の立体感、肌の滑らかさ、マリア先生の金髪の美しさ、艶と耀きを持つ
色の闊達さ・・・・は、芸術的と形容しても決して言い過ぎではない。
まさに眼前に生きたマリア先生と7人の子供達が生き生きと存在し、暖かな人情感と人間味が
画面から溢れている。「これぞ!4K JVCトーン!」と叫んだのであった。」

HiViの2017年6月号でも、
「決め手は熱い「情諮ォ」情報量だけでない描写に感動した。」

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/05/news126_4.html
4K/HDRプロジェクターのリファレンスにJVC「DLA-Z1」を選んだ理由
――麻倉シアター大改革(前編)でも詳しく書かれています。

9月15日のJVC先行視聴会後、パナソニックのプレーヤーで4Kにアップコンして、
DLA-V9Rから、スチュワートHD130-G3 シネスコ150インチにて、
「サウンド・オブ・ミュージック」のド・レミの歌を、スクリーンの2m手前で視聴しました。

ざわつき感が無く滑らかで安定が格別で、本当に素晴らしい映像でした。

書込番号:22168752

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2018/10/08 23:02(1年以上前)

DLA-V9Rは見ていませんし、Z1の映像はよく知っていますが、Z1の映像が10万対1になると
どうなるか、想像がつきます。

Z1オーナーの麻倉先生の心中穏やかではないと思います。この先生は本来はコントラストを
非常に重要視している方ですから・・・


書込番号:22169622

ナイスクチコミ!0


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2018/10/28 18:10(1年以上前)

>かいとうまんさん

>9月15日のJVC先行視聴会後、パナソニックのプレーヤーで4Kにアップコンして、
>DLA-V9Rから、スチュワートHD130-G3 シネスコ150インチにて、
>「サウンド・オブ・ミュージック」のド・レミの歌を、スクリーンの2m手前で視聴しました。
>ざわつき感が無く滑らかで安定が格別で、本当に素晴らしい映像でした。

10/28 本日、avacイベント終了後のフリー視聴時内のデモプログラムのひとつとして
上記の映像を確認出来ました。
Z1のイベントでもその素晴らしさを体験しましたが、V9Rによる8Kアップコンバートは
更にグレードを押し上げているようです。
正に私好みの解像感と人物等被写体を含む奥行感、そして発色も合わせた実体感です。
(眼前のスクリーンを通して確かにそこに存在していますね。)
本社イベントの時よりもファームバージョンが更新されて更に画質が追い込まれているようです。
V7・V9R 共に中輝度以下の場面での描き方に不満をあまり感じなくなりました。
(「宮古島」は更に良くなって990Rを俄然引き離した印象です。)
ネイティブコントラストとオートトーンマッピングの相乗効果でZ1ともまた違った表現性。
本日、多くのイベント定番ソフトを視聴してそう感じました。

書込番号:22214048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2491件 DLA-V9R-B [ブラック]のオーナーDLA-V9R-B [ブラック]の満足度5

2018/10/28 21:47(1年以上前)

>Pastel-Kさん
>ふえやっこだいさん
こんばんは。
DLA-Z1は何回見ても4K100インチではオーバースペックの印象になってしまいましたが、
100mmレンズは正に8Kの為の物だったと痛感しています。
AVACに入荷予定を尋ねたのですが、11月の上旬から中旬とのことで、まだまた未定のようです。

書込番号:22214586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

UHD60で、1080P入力と2160P入力の違い

2018/10/15 04:04(1年以上前)


プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト]

クチコミ投稿数:598件 UHD60 [ピアノホワイト]のオーナーUHD60 [ピアノホワイト]の満足度5

試しに、Xbox oneで1080P出力した映像と、
Xbox one xで2160P出力した映像とを
比較してみました。

同じUhd60 での出力映像ですが、当たり前ですが、
発色、緻密さはもちろん違いますが、
明るさもかなり、同じ設定でも違います。

アイフォンで撮影したので、
1080での映像も細かく見えますが、
実際には2160Pと比べてけっこう差がでます。

4K
HD
4K
HD
の順番です。



書込番号:22183492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

コスパ最高

2018/10/07 20:56(1年以上前)


プロジェクタ > BenQ > TH671ST

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

81,800円で買えた直後にNTT-X Storeで14000円引きのわりに危険が出ていたのはショックだったがw
大変良い買い物をしたと思う
エプソンに比べて操作性や機能面は劣るが価格の安さはありがたい
わがままを言えばステレオスピーカであれば100点でも良かったかなと思う

用途は地域活動での会議用、子ども会等での映画観賞会です。


書込番号:22166610

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28894件Goodアンサー獲得:254件

2018/10/07 21:12(1年以上前)

♪〜(~口~;) わっ♪(`・Д・´)♪お〜\(^▽^)なに

あなた どっかで死んでるんじゃ〜ないかと心配してたが
お元気で何よりでございます(^▽^)

>用途は地域活動での会議用、子ども会等での映画観賞会です。
という事は子供会や町内会でますます忙しい様子ね。

良い物買われた様子 宜しゅうございました (*゚v゚*)
たまにはPC部門にも顔見せて下さいよ〜

書込番号:22166664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2018/10/09 22:33(1年以上前)

(・⊥・)/ ヤァ
気まぐれで登場

書込番号:22171773

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング