プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全646スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安値価格

2003/10/24 17:20(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 通行人(^^ゞさん

こちらで\197,000ですな・・・
   ↓
http://www.disk-group.com/index.html

誰か・・「AE500」と「TW200」を
見比べた方、画質のレポートを
   お願いします。(^^ゞ

書込番号:2058378

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 通行人(^^ゞさん

2003/10/24 17:28(1年以上前)

素人爺さんのカキコに気ずきませんでした・・(笑)
(表示が遅い???)

結局・・「AE500」が一番のお勧めですかねぇ???
(?_?)

書込番号:2058405

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/10/24 22:47(1年以上前)

僕もAE500はかなりのお買い得品だと思うのですが、
レンズシフトが無いだけでなく、オフセットが浅いですよね。
つまり映像がレンズ中央軸に近いので、
床置きの場合は高めの台に置く必要があるし、
天吊りの場合はかなり低い位置まで吊り下げないといけない。
どちらにしても据え置きにする場合、目障りになってしまいます。
専用のシアタールームなら、それでもいいんでしょうけど。
普段生活する部屋で、しょっちゅうプロジェクタを使いたいなら、
邪魔にならない位置に据え置きにしたいですよね。

そういう意味ではやはりZ2やTW200のレンズシフトはかなり魅力的です。
そうなるとTW200にDVI端子が無い事がますます悔やまれます。

書込番号:2059285

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/10/25 09:57(1年以上前)

DVI端子てそんなに必要かな、HTPCでDVD見るだけ
ですよね、ハイビジョンメインで見ているから、D端子、
RGBコンポーネント端子で十分と思っていますが、
将来、ハイビジョンがDVI端子で見れるのであれば、
くやまれますが・・・?

書込番号:2060455

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/10/25 20:59(1年以上前)

> 将来、ハイビジョンがDVI端子で見れるのであれば、
> くやまれますが・・・?

まさにそれだと思います。
最近はDVI端子(またはHDMI端子)を備えた
単体DVDプレーヤーも出始めました。
地上デジタル放送が始まってからは、
単体チューナーやD-VHSデッキ、DVDレコーダーにも
HDMI端子が搭載され始めるかもしれません。
その時にプロジェクターにDVI端子が装備されていないことが、
悔やまれるかもしれないなーと思ったりするんです。
もちろんアナログ入力でも十分きれいな画質は得られるんでしょうけど、
放送も記録もデジタルなのに、機器間伝送でD/AされてまたA/Dされる
ロスが何となくもったいない気がします。

書込番号:2061968

ナイスクチコミ!0


MAX200Gさん

2003/10/26 01:42(1年以上前)

う〜ん、どうなんでしょうね、
DVI端子はパソコン業界用であって、HVはHD−DVD(AOD)
が普及すれば、DVI端子でHVは可能かなと思いますが、
AV業界ではHDMI端子が普及しそうな気がしますが、
ソニーのHS20はHDMI端子装備で、HD-I/P変換して
投射するので、HDMI端子ブルーレイディスクがでれば
すごそうですが・・・
ただし、デジタルケーブルは3mとか5m?長さ制限があり
ますので、制約が出てきますね!

書込番号:2063019

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/27 23:19(1年以上前)

確かに今後はDVIよりもHDMIの方を採用する機種が増えるでしょうね。
けど、HDMIはDVIと互換性がありますからHDMI→DVI変換ケーブルも
発売されるはず。将来を考えるとDVI端子はあった方がいいですよね。
ケーブル長ですが、確かにDVIは長回しができないのがネックですね。
プロジェクタとの接続に10mくらいの長さが必要な人も多いですから。
けど、長回し可能なDVIケーブルも存在します↓http://www.naspec.co.jp/extron/extron-index.html
高いですけどね・・。
モンスターケーブルからもAV用途のDVIケーブルが発売されましたしね。
こちらは5mまでしかないようですが。こういった製品の発売を見ると
やっぱりデジタル伝送が今後の主流になるって事なんでしょうね。

ちなみに、HDMIはDVIの発展系だけあって特別な製品でなくても
長回しは可能みたいです。
・・やっぱ、後続の製品は欠点が改良されてていいですね。

書込番号:2068749

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/10/28 18:46(1年以上前)

あとは、AVアンプにもHDMI(DVI)セレクタが搭載されるといいですね。
できればアナログ入力をHDMIに変換する機能も内蔵して。
そうすればプロジェクタとの結線がHDMI一本で済みますもんね。
・・・なんだかTW200から話が離れてしまいました。すみません。

書込番号:2070810

ナイスクチコミ!0


ふくふくふくさん

2003/10/31 21:50(1年以上前)

話に出ているHDM端子は、DVI端子への変換は出来るのでしょうか?

書込番号:2080287

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2003/10/31 22:25(1年以上前)

今月号のHiViには、Pioneerの新しいDVDプレーヤーのHDMI端子から、
変換ケーブルでSHARPのDLPプロジェクターのDVI入力につないで
視聴したと言う記事が出ていますね。
ただ、まだまだ不透明な部分が多いですよね。

またまたTW200から話が逸れますけど、
アメリカのPanaのプラズマPX20シリーズ(日本で言うビエラ)には、
ちゃんとHDMI入力が装備されているんですよ。
日本向けはコストを抑えるために省いてしまったんでしょうね。
プラズマやプロジェクターは、おいそれと買い換えできる代物ではないのだから、
長く使えるように次世代のHDMI端子を装備して欲しいです。
メーカーとしては早いスパンで買い換えて欲しいのだろうけど・・・。

書込番号:2080382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日注文しました

2003/10/23 00:09(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

スレ主 大画面好きな人さん

本日ビックカメラにて、\238,000-で注文しました(税抜価格)
入荷数は、2個予定との事でした。
ポイントが10%つくので、スクリーン購入の足しになるしお買い得なのかな?

書込番号:2054002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

予約購入しました!

2003/10/20 17:59(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 einteinさん

私、昨日Z2を予約購入しました!
こちらは田舎なもので、試写は見ることが出来ないでいましたが
この掲示板等でいろいろな情報を頂き購入に踏み切りました。

価格の上方ですが、4,5軒の電気屋を回って交渉を重ねたところ、
ニノ〇ヤさんとコジ〇電気さんで168,000円で販売してくれるとのことでした。
個人的にニノ〇ヤさんので購入させていただきました。
上記2店は全国区の店だと思います。
今から本格的にZ2の購入を考えている方が居られましたら、上記2店舗では私が購入した金額までは安くなるはずです。

快適なZ2ライフを一緒に送りましょう♪

書込番号:2046604

ナイスクチコミ!0


返信する
まろりーさん

2003/10/20 18:13(1年以上前)

コジ○さんは、ポイントってさらに付くって言ってましたか?

書込番号:2046627

ナイスクチコミ!0


ホームシアター計画中さん

2003/10/20 23:44(1年以上前)

コジ○電気って現金還元なんでポイントは付かないんでは?
『その場で安い!』って言ってますよね?

書込番号:2047747

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/21 10:01(1年以上前)

コジ〇電気さん、ニノ〇ヤさんともにポイントは1%還元です。
ですので、ほとんどないのと同じですね(笑)

書込番号:2048639

ナイスクチコミ!0


そーいうのありさん

2003/10/22 10:19(1年以上前)

einteinさんへ。DVDを映写してみてどうだったですか。何インチのスクリーンで見たのかも教えて下さいね。あと、買ってからで悪いんだけど、パナのTH-AE500と比べたんですか。やっぱ、レンズシフトが決め手ですかね。

書込番号:2051755

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/22 17:41(1年以上前)

そーいうのありさんへ
実際の映写はまだおこなっていません。というか本体は土曜日に到着しますので感想は少し待ってください。
TH-AE500との比較ですが、最初に書いた通り、田舎ですので試写しているところがありませんでした。この掲示板でもAE500との比較が多く出ておりますので、参考にされたらと思います。
私は大阪にいる友人に実際に観て比較して「ん〜一緒やわ!」ということでしたので、そーいうのありさんのおっしゃられるようにレンズシフトを決め手にZ2に決定しました。

書込番号:2052650

ナイスクチコミ!0


hiro-hiro77さん

2003/10/22 20:55(1年以上前)

einteinさんへ
初心者ですが私もAE-500とどちらにしようか悩んでおります。
ほぼLP-Z2に傾いていますが、是非使用感を教えてくださいね。

書込番号:2053195

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/27 10:07(1年以上前)

遅くなりましたがZ2の使用感について報告させて頂きます。
映画は「Catch Me If You Can」です。
内容はさておき、画質は大変満足しています。
100インチ程度で3メートル位の位置から見ましたが
格子も(私の視力では)全く見えません。
黒浮きも全く気にならない程度で、緑が若干強い気もしましたが設定で直せます。それ以外はデフォルトで大丈夫でしょう。
特筆すべきはやはり、レンズシフト機能でしょう。
ソファの右側の床に置きましたが、画面1/2分も左に動かせるため何の画質変化もなく自分の正面に持ってくることが出来ました。
またシアターブラックモードでの騒音は(私の聴力では)まったく気にならず、映画に集中できました。

参考までに私の環境を

アンプ   YAMAHA DSP-AX640
スピーカー YAMAHA
メイン  NS-120(2台)
センター NS-C120
リア   NS-90(2台1組)
ウーファー YST-SW205(1台)
DVDプレイヤー DV-464-S
です。

書込番号:2066754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/10/27 21:29(1年以上前)


 ホームシアターをはじめようと思ってます。einteinさんの環境は私が
狙っている環境そのものです。一度に揃えられたのですが?費用はどれぐ
らいかかりましたか?

書込番号:2068235

ナイスクチコミ!0


スレ主 einteinさん

2003/10/28 09:51(1年以上前)

いも焼酎さんへ
DVDプレイヤー以外は一括で買いました。
税込み30万ってとこですかね。
PJを値切るのを頑張り過ぎて、アンプ、ピーカーはあまり交渉に時間をかけませんでしたので、もう少し安くなると思いますよ。頑張って下さい。
ホームシアターは最高ですよ♪引きこもりになりそう・・・汗

書込番号:2069799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2003/10/29 19:01(1年以上前)

いいなぁ、私も早く欲しい!
実は今、家を新築中です。なんとか専用スペースを確保して
年末ぐらいに揃えようかと思ってます。
がんばって値切りますね。ありがとうございました。

書込番号:2073915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ショック!

2003/10/18 23:28(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 ぷっぷっくぷぅさん

マサニ電気の会員価格が164,800円になってる。
迷っているうちに5千円も値上がりしてしまった。
納期も11月だし、ダブルショック!
早めに予約された方は良かったですね。
うらやましいです。はぁ。

書込番号:2041352

ナイスクチコミ!0


返信する
おーかみさん

2003/10/18 23:45(1年以上前)

私も迷っていたら・・・。悲しいですね。

書込番号:2041427

ナイスクチコミ!0


買ったるでさん

2003/10/19 08:23(1年以上前)

私はZ2と迷った末に昨夜注文。滑り込みセーフ!

書込番号:2042272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

安い!!

2003/09/27 00:28(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 pakosonさん

この値段だったら絶対買いだと思います!!
http://www.ryomonet.co.jp/saito/eizou1.html

書込番号:1979625

ナイスクチコミ!0


返信する
憧れ大画面さん

2003/09/27 10:25(1年以上前)

あまりの安さに思わず書き込みしてしまいました!
このお店で売られているAE200とあまり変らない値段ですね(笑)
AE300よりAE500の方が全然安いなんて・・。
かなり安いと思いますが、とりあえずZ2も気になるし・・・
どうしようかなぁ・・・
Z1とAE300を見比べた時の第一印象はAE300の方が明るくて見やすかったので、やっぱり今度もAE500の方が個人的に合っていそう。

書込番号:1980430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/28 17:40(1年以上前)

169,800 ですか!

パームさいとうさんの力の入れ方が違いますね!

書込番号:1984143

ナイスクチコミ!0


I need helpさん

2003/09/29 21:16(1年以上前)

これはどこのお店ですか、価格表には飛べますが店名がわかりません
こちらのお店のアドレスを教えてもらえませんか

書込番号:1987287

ナイスクチコミ!0


あちょうさんさん

2003/09/29 21:43(1年以上前)

300と500の値段を間違ってるだけじゃないの?
逆になってるだけのように思う。

書込番号:1987405

ナイスクチコミ!0


買ったるでさん

2003/09/29 22:03(1年以上前)

ここです。確かにこの値段ですね!!
http://www.ryomonet.co.jp/saito/

書込番号:1987471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/30 00:54(1年以上前)

http://www.ryomonet.co.jp/saito/

の「電気屋さんの掲示板」で詳しい情報が見れるようです。

書込番号:1988098

ナイスクチコミ!0


I need helpさん

2003/09/30 20:58(1年以上前)

ありがとうございました、 本当にこの値段ですね、安いです、この値段なら、買えそうです。

書込番号:1989954

ナイスクチコミ!0


あちょうさんさん

2003/09/30 22:04(1年以上前)

本当にこの値段なんですね。
これならお徳かも・・・

この価格って今だけの特別価格なのでしょうか?
Z2なんかがでそろってレビューを見たあとだとこの値段では買えないのでしょうか?

書込番号:1990130

ナイスクチコミ!0


aimeiさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:9件

2003/10/03 22:51(1年以上前)

マサニ電気でも169,800円で出てますね。
この店の特徴として、発売されると同時・・前日くらいに
値段がぐっと下がるのでもっと安くなるはずです。
予約していても、発売日の値段が適応されるので損はしないはず。
送料も無料ですし(代引き手数料は500円)参考までに。

書込番号:1998032

ナイスクチコミ!0


憧れ大画面さん

2003/10/04 09:06(1年以上前)

次から次へとお買い得なお店が出てきますね(^^;
もう少し待って様子を見た方が良さそうな感じですね。

書込番号:1999022

ナイスクチコミ!0


dochanさん

2003/10/05 20:13(1年以上前)

たぶん 今のところ一番安値168000ありました。
164000もみつけたのですがうまく予約できないみたい。
怪しかったので168000円に注文を入れてしまいました。
安いと思います。

書込番号:2003581

ナイスクチコミ!0


ちゅんちゅんちゅんさん

2003/10/07 20:34(1年以上前)

最安値!!マサニ電気ドットコムで
無料会員登録すれば159,800円
で購入できます

書込番号:2008963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報

2003/08/07 07:29(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z90

スレ主 ペス君さん

最近調査してみましたが、相変わらず
熊本ジョイフルが格安の模様。

書込番号:1833551

ナイスクチコミ!0


返信する
三kenさん

2003/11/12 17:22(1年以上前)

ぺス君さん良い情報どうもです。
やっぱり熊本ジョイフル何処よりも安いですね。
おいらもそこで買いました。

書込番号:2119197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング