プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonのほぼ未使用品

2017/01/04 10:13(1年以上前)


プロジェクタ > サンワサプライ > 400-PRJ021 [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

Amazonでほぼ未使用品が43000円で売っていますね。
お得だと思います。

書込番号:20537819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > カシオ > XJ-M251

スレ主 dxaさん
クチコミ投稿数:31件 XJ-M251の満足度5

2週間前は7万円くらいでスクリーン付きでしたが、今週は単体で5万円を切ってます。

書込番号:20146590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この金額で買えるとは!

2016/07/24 00:05(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > PT-FW430

スレ主 ttburtonさん
クチコミ投稿数:113件

思い切って購入。しかも、10000円引きのクーポンと送料が無料で49800円で購入できました。価格破壊!って思ったのは私だけ?商品がどのようなものかが気になります。はじめはEPSONを購入しようと考えてましたが価格とスペック?に引かれて買いました。商品を使われた方、情報いただければ幸いです!よろしくお願い致します。

書込番号:20061828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信43

お気に入りに追加

標準

最安値が下がりましたね

2016/07/05 10:36(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-X550R-B [ブラック]

X550もX750も最安値が下がりましたね。一時的でしょうか。

X500から買い替えしたいのですが(著作権付き4K対応目的)、やはりネイティブ4Kが
頭にあり決断出来ません。
かと言って、ソニーのはネイティブコントラストが今より劣りそうですし・・・。

書込番号:20012640

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/13 11:21(1年以上前)

このスレを立ち上げ者ですが、最安値が下がったと言いながら買い替えに悩んでおります。
現有機はDLA-X500RでX700Rには負けますが、他社には無い優れたコントラスト等の
性能に十分満足しています。

不満と言えば、著作権付き4Kには対応していない事とリアル4Kパネルでは無い事です。
リアル4Kでは無い事については、ソニーの4KはコントラストがX500よりも劣るらしい
事と価格が高くて、チョット手が出せないと思っています。

従って予算的にもX550Rとの買い替えになりますが、購入価格が約50万、現有機の
買取がオークションで上手く売れたとしても20万。
従って30万以上の出費が予想されます。

じゃあ30万出費して、その投資効果はと言えば、未だ一枚、パナソニックプレゼントを
予定しても3枚程度にしかならないウルトラブルーレイへの対応とAmazonプライムの
4K放送ですが、それ程視聴したいコンテンツはありません。
所詮リアル4Kでも無いですし。

金銭的にノー文句の方は買い替えされておられると思いますが、私と同様にX500Rから
X550R、或いはX700からX750への買い替えについて、その投資効果から迷っておられる方
もおられると思います。同様の心境の方のお考えをお聞かせ頂ければ参考にさせて頂きたいと
思っております。

書込番号:20034109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/13 13:00(1年以上前)

デジタルおたくさんの買い替えのジレンマは急かないで ノンビリ映画でも楽しんで視てれば時間が解決してくれます。
ネイテブ4kプロジェクターなんて実用放送が始まった後の4〜5年後には中間クラスのエプソンの8000番代(20万代)も
3840x2160パネルになるでしょうし、当然それよりも早く、DLA-X550Rクラスのビクター機もネイテブ4kになってるはずです。

今回、ふえやっこだいさんが言うような製品価格に開発費も入った高価なモデルのレンズなどは そのまま量産して後の
550クラスにも登用される可能性は大きいので、今は動かないのが得策でしょう。

それでも今直ぐじゃないと我慢できないと言うなら、オークションで売ってオークションで中古を買えば20万の差額で済みます。
http://aucview.aucfan.com/yahoo/h231578741/
http://aucview.aucfan.com/yahoo/j391975592/

書込番号:20034342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/13 13:31(1年以上前)

HD Meisterさん。参考になりますアドバイスをありがとうございます。

やはり潜在的な願望としてリアル4Kは捨て切れませんし、今後DLPも含めてリアル4Kが
本流になると期待出来ますので、中途半端な視聴目的だけの為に今30万以上も投資するのは
勿体無いと言えそうですね。

書込番号:20034406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/13 14:36(1年以上前)

@X500R→X550R 30万円の出費。 
4K再生+少しの画質アップ。コントラスト若干低下。 4Kソフトが少ない事もあり、お勧めしません。
出費に見合わないと思います。

AX500R→X750R 50万円も出費。
4K再生+相当な画質アップ。資金に余裕がなければお勧めしません。ただし次モデル(来年?)が
発売されて550R並に価格の下がった場合はお勧めです。来年は4Kソフトも出回ります。

BX500R→X5000R(次モデル) 30〜40万円の出費。
X5000Rの詳細は分かりませんが、4KBDは高精細よりもHDRと広色域が注目されており、最終的に
4KBDは広い色域とコントラストが効いて来るのでお勧めしません。

CX500R→X7000R(次モデル) 50〜60万円も出費。
X7000Rの詳細(レーザー化?)は分かりませんが、差額が出せればもちろん一番良いです。

結論:出せる予算で決まりますが、予算とのバランスで、1年待って安くなった750Rがお勧めです。
現在、見られるまともな4Kソフトが少なく、焦る必要性はないと思います。

700R→750Rの予定でしたが、カーブド未対応なので断念し予算をUBZ1+CX-A5100に回しました。
結果として正解でした。UBZ1+CX-A5100は全てのソフトで恩恵がありますが、700R→750Rの
明確な高画質化は一定以上のソフトに限られます。


書込番号:20034514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/13 14:41(1年以上前)

追伸

もし今30万円あって、1年でさらに20〜30万円貯められるなら、X7000R(次モデル) がお勧めです。
いずれにしても、1年待って、その時の資金で決めれば良いと思います。

書込番号:20034518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/13 14:45(1年以上前)

リアル4Kについては750Rの2倍強と聞いたので、おそらく170〜180万円ではないかと予想しています。
個人的には、コントラストが10万対1を切れば予算があってもパスします。

書込番号:20034528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/13 15:38(1年以上前)

ふえやっこだいさん。今日は。
具体的なケーススタディーと力強い御提案、誠にありがとうございます。

私も理屈では理解しているつもりでしたが、何かマンネリ化しつつあるAVライフに
変化を与えてみようかと、浮ついてしまいました。
この度、お二人のアドバイスを頂きまして、裕福な方は別として、やはり投資効果が
少ない事を再認識させていただきました。ありがとうございました。

ビクターさんへ。そんな訳で次期製品化を期待を込めてお待ちしております。

書込番号:20034641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/13 17:47(1年以上前)

もしマンネリを打破したくてまだATMOS化していないなら、ATMOS化をお勧めします。

音質傾向に拘りがなく低予算で達成したいなら、AVアンプのLX59がお勧めです。
価格からは信じられない音質と音場効果です。4本のトップスピーカーと合わせても
20万円強ではないでしょうか。

書込番号:20034856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/13 18:23(1年以上前)

ふえやっこだいさん。
ありがとうございます。ATMOSについては1年ぐらい前に導入済みです。
本当は天井スピーカーは4本にしたいのですが、普通グレードのアンプなので2本です。

アンプのグレードアップもマンネリ解消の一案ですが、どうもオーディオよりも
ビジュアルの方に興味が行ってしまいます。

書込番号:20034935

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2016/07/14 02:21(1年以上前)

>デジタルおたくさん

X500RとX700R両方導入した感想を申し上げます。

仰るとおりX700Rの方がポテンシャルが高いためコントラストから図る解像度が魅力的です。
ただX75RからX700Rに変わった時にアナログ感が無くなりディジタル的な雰囲気になりました。
どちらかと水彩画タッチの印象です。

それに変わりX500RはX700Rよりもコントラストが低いため玄人が気になる細部の表現がやや不足しますが、それを凌駕するマット的な色合が魅力的です。どちらかとアナログ感のある映像を出してくれます。

さて今回のお話である。「買換えの悩み」についてですが今の現状で十分すぎると思います。
「著作権付き4Kには対応していない事とリアル4Kパネルでは無い事」の意見がございますが、市場に展開されるソースは少数です。近年のアトモスなどは規格を取得するだけで費用がかかりますので日本での普及も同時に少数です。このような状態に映像装置を入れ替えるのは裕福層or業務用レベルに値します。しかし、Aディスクの「物語」が大変興味があり細部までフォーカスを当てて確りと感じたいのならば入れる価値はあります。個人的にはお勧めはしません。

リアル4kパネルについてはコントラストの問題があり、ネックとなっていますが、リアル4kパネルになれば視野が広がります。より映像のクリアさが増します。ソニーの500ESや後期モデルはコントラストが低いものの映像のクリア差に視点が行きますのであながち良い方向に感じられます。昨今500ESの中古はお安く購入出来るので機材変更として唯一お勧めしたい箇所です。

費用+10万円程度なら500ESに変更するメリットはありますが20〜30万円に変更する事は市場に踊らされていると感じます。
価格安くなったから変更というのは価格サイトの相乗効果に乗せられています。改めていいますがX500Rは優れた機種です。このサイト上では玄人意見が蔓延っていますが他ではあまりにも高画質すぎる機種という事を忘れないでください。

書込番号:20036236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/14 09:39(1年以上前)

あまり触れられませんが、リアル4K・e-shift8Kで8Kソースの著作権問題が再燃すると思われます。
8K版HDCP2.2ですねね。

e-shift8Kによる4Kソースの高画質化はたいへん魅力的で、おそらく別次元の映像になると思いますが
さらに将来8Kソースの配信が始まっても入力が出来なければ、e-shift8Kも魅力半減になります。

8Kソースの映画は全く見込みが立たないし、8Kソースは当面NHKに限られ、特に東京オリンピックが
対象になると思いますが、NHKにしても再生機器が普及した方が良いので、JVCとNHKとの関係から
調整してくれると期待しているのですが。

もし8Kソースの入力が出来ず、またリアル4Kを丸ごと買い換えとなると、莫大な資金が必要になります。
その意味で、デジカメ一眼と同じくレンズ交換式にした方が良いと思います。あるいは基盤が簡単に
交換できる構造にするのも良いですね。


書込番号:20036655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/07/14 13:00(1年以上前)

その昔、ハイビジョンになると話題になって大騒ぎでした。 若い頃は映画館に通い詰めていたという 亡き家の父は この
ハイビジョン放送さえ視れずに他界しましたが、今の子供達はハイビジョン放送は当たり前のことですね。
だから今の子供達は このHD放送を当たり前だと思って視てると思いますが、S-VHSでVZ-S6000B Victor HR-20000
三菱 HV-V7000、NV-SB800Wとかでアナログ放送を録画してきれいだなと感心していた自分なんかはキチッといいカメラで
収録されたものなら現在のHD放送でも充分高画質で満足です。

今日生まれた子供が成人式を向かえる頃には8Kも視られるテレビになってますが、その頃の子供達も またそれが当たり前
でしょう。 一部の層が熱望したところで それが前倒しで早まる訳ではありませんので、あるがまま 今の環境で視られるモノで
満足し満喫したほうが幸せになれます。
20年後にも視力等、身体を健康に保つことこそが8Kを楽しむ秘訣かと思いますが ・・

書込番号:20037049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/14 20:21(1年以上前)

ケーキクーラーさん。
熱い思いとアドバイスをありがとうございました。
確かにリアル4Kの憧れはありますが、X500Rはまだまだトップクラスの性能を有しているんですよね。
今暫くは愛用し続けようと思い直しました。

本当に買い換える価値のある新型が出るまで散財を控えようと思います(笑)

書込番号:20037870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/15 09:32(1年以上前)

ttp://www.projection-homecinema.fr/2016/07/13/ifa-berlin-2016-videoprojecteur-4k-natif-jvc-laser/

この通りなら200万円超えるかもしれませんが、ただ、日本の価格は海外よりも安くなる傾向があるので
200万円切るかもしれませんね。麻倉先生は買うかも。

いずれにしても、ネイティブ4K+レーザーでありながらVW5000ESの半値である事と、IFA2016での発表は
確定しました。問題はコントラストですね。

書込番号:20039192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:36件

2016/07/15 18:39(1年以上前)

>ふえやっこだいさん

レーザー光源搭載PJ、リアル4K、200万前後...。
聞いたまんまの情報通りですね。
まあ、手に届く範疇では有りませんので
ある意味、タメ息ものですが、1000ES、1100ES
所有者の方には朗報となるのか否かと
言った所でしょうか。

ただ、ネイティブ4Kはコントラストがネック....と
しみじみと言っていたので、後はその部分ですね。

さて、私はPJの入れ換えのタイミングを
どうしようかと改めて思案中です。
今年は550R&750Rの後継機は
恐らく出ないでしょう。
当てにしていたと言っても過言ではなく
後は価格の下落次第にもよりそうかなっと...。
最近この頃です(笑)

書込番号:20040108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/15 19:57(1年以上前)

>SUPER GREATさん

750Rの疑似4Kの高精細とコントラストは限界に近くなってきており、仮にスペックをあげても、体感的に
大きな差をつけるのは困難な領域に入って来ていると思います。しかし色域についてはまだ伸びしろが
あります。

近々にエプソンもHDR対応すると思われますので、その対抗の意味も含めて750R・550R後継品の目玉は
レーザー対応だろうと予想します。ただそのためには開発費のかかる新筐体が必要である可能性が高く
そこがネックで新筐体が無理ならレーザー対応以外のミニマイナーチェンジになると思います。

750Rの価格は発売時より10万円近く下がっていますが、コストがかかっているので急激な価格低下は
ないと思います。来年に新製品が出たら50万円を切る価格で数限定で処分売りされるでしょうし、それも
狙い目だと思います。

私個人的には750R後継狙いです。

書込番号:20040289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2016/07/15 22:38(1年以上前)

e-shiftつまり画素ずらしによる4K化はビクター以外にエプソンも採用していると理解しています。
然しながら、小生どうしても画素ずらしによる4K化の原理が完全に理解できていません。

話をシンプルにする為に4Kデータを入力した場合で良いと思いますが、画素ずらしと言っても
1画素の1/4は2種類の違う絵がラップしている訳で、人間の知覚能力からすれば混合して認知する
はずです。

これ以上述べると自分でも分からなくなりますので(笑)止めますが、なぜ4Kになるのか理解
できません。実際に4Kテレビの精細さには負けていますし。
ある方が4倍ではなく、ルート2倍と言っておられましたが、そんな感じです。

e-shiftの方式は、商業的に(CM的に)4Kプロジェクターと標榜しても良いものなのでしょうか。

書込番号:20040786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/16 09:59(1年以上前)

e-shift4Kは、某評論家の算定によるとe-shift3Kと言うのが適切だと思います。

e-shiftが出てきた当時、コントラストや色域を軽視した「高画質=高精細=4K」と言う業界・メディアの
誘導があったので、商業的に「4K」と言う表示をを使いたい意図があったのでしょう。

そう言う意味ではe-shift8Kもe-shift6Kと言うのが正解だと思います。

そういえばズラシではないですが、水増しと言う意味で、フジフィルムのデジカメでハニカムセンサー
と言うのがありましたね。ありのままより、「魅せる画」と言う点でJVCとフジに共通したものを感じます。

いずれにしても、リアル4Kソースに対して1100ESを除いてパネル解像度に対してレンズの解像力が
追いついておらず、「高精細=リアル4Kパネル」というのも短絡的だと思います。

リアル4Kソース以上の高精細は、もはやレンズがボトルネックになっていますね。そうなると超高価な
レンズを資産と考え、一眼式カメラと同様、レンズ交換式にするのは正しい流れだと思います。

その意味では、現状のe-shift4Kと750Rのレンズの解像度はバランスが取れていて無理に高コスト
になる新筐体+新レンズにしなかった事も分かります。

しかしレンズはともかく後継品がHDRに対応したレーザーを積むなら現状の筐体の大きさでは無理
でしょう。JVCは業務用で今の筐体+レーザーがありますが、HDRに対応出来る輝度が足りません。

LS10000がなかなかHDRに対応しないのも、輝度不足の可能性があります。中途半端に対応して
750Rやソニー515に劣ると、逆に商品価値が落ちてしまいますからね。


書込番号:20041776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/16 10:21(1年以上前)

あと、気になるのはJVCのリアル4K機のレンズですが、1100ESのような波動砲に見えません。

レンズには素人なので間違いかもしれませんが、業務用で使っている位ですから高性能だとは
思うものの、周辺部の解像度が気になります。周辺部が甘めなら、視聴距離が必要なテレ側を
中心に使う事になります。

750Rは、解像度はともかくテレ側の方がコントラストが良いようです。

書込番号:20041843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/07/16 10:49(1年以上前)

話が流れますが、エプソンはプロジェクター業界売上一位の意地とプライドにかけて
リアル4K機とHDR対応機は出してくると思います。

特に4KBDで4Kの高精細よりも、HIVIのランキングにあるようにPJもHDRが主流に
なりつつある現状、HDR未対応を放置するはずはないでしょう。

エプソンが獲得している市場シェアから見て、開発予算も、ソニー、JVCよりも大きい
かもしれません。

LS10000は光学系の交換アップグレードでHDRに対応するか、新型後継品が遅くとも
来年までに出てくると思います。


書込番号:20041892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

10台限定 84800円

2016/06/28 20:53(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350

スレ主 kyam5514さん
クチコミ投稿数:15件

イートレンドオンラインショップにて
http://www.e-trend.co.jp/av/77/426/product_1098619.html

書込番号:19994217

ナイスクチコミ!10


返信する
yossitakaさん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/11 19:59(1年以上前)

情報ありがとうございます。
もう売り切れているだろうと 昨日7月10日に試してみたら まだこの値段で買うことができました。

書込番号:20029849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazon 88,900円

2016/07/10 09:27(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > EH-TW5350S

スレ主 Taccyさん
クチコミ投稿数:67件

最安値か分かりませんが、Amazon情報です。
スクリーン無し(96,690円)よりも安いです。

出品者は、ムラウチドットコム
ムラウチ直販よりも安いです。

購入ご検討の方は、参考までに!

書込番号:20025949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング