プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全645スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたくなるよー

2002/10/02 12:21(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS10

スレ主 ヨーヘイさん

http://www.disk-group.com/products_list/projector/item_projector_9.html
のディスクグループってとこが最安では?\249,800 でした!

書込番号:977885

ナイスクチコミ!0


返信する
マジョリティさん

2002/10/07 11:31(1年以上前)

その店の値段があがっちゃってますね・・・(それでも最安)
ドットコムでの値段が全然高いので変えてしまったのかな
その店だとサンヨーZ1などもここにある店より安いので登録してほしいですよね
すれば他の店も安くするでしょうし。

書込番号:987309

ナイスクチコミ!0


マジョリティさん

2002/10/10 13:30(1年以上前)

また前の値段に戻ってますね汗 
一時的に25パーセント引きになってました

書込番号:992947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SONYより20万台の「Cineza(シネザ)

2002/09/26 17:44(1年以上前)


プロジェクタ > SONY

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

>ソニーは、ホームシアター向けプロジェクタ「Cineza(シネザ)」シリーズの新モデルとして、858×484ドットワイド液晶パネルの 「VPL-HS2」を11月18日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は20万円前後の見込み。

VPL-HS2は、0.62型858×484ドットパネルを採用する液晶プロジェクタ。800×600ドットの前モデル「VPL-HS1」に比べ、パネル のワイド化が図られた。また、開口率が向上したことで「液晶特有のドット感が軽減した」という。入力信号は、480i/480p/720p/ 1080iに対応。また、入力信号と液晶パネルのドットを1対1で表現する「スルーモード」も設けられた。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020926/sony.htm

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200209/02-0926/

書込番号:966745

ナイスクチコミ!0


返信する
JUKNBOYさん

2002/09/26 18:00(1年以上前)

これほしいなー。ヤフーオークションに何か出して金を作らねば!

書込番号:966763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

予約しました

2002/09/04 22:36(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-30

スレ主 maokrinさん

ア○ックにて¥145,000にて発売とのことで予約しました。ちなみに色はブルーです。TS10よりもパネルサイズは小さいですが、最近のエプソン画質に期待。

書込番号:925622

ナイスクチコミ!0


返信する
roshianさん

2002/09/07 18:59(1年以上前)

もう視聴されたんでしょうか?
近々低価格のプロジェクターを購入予定でTH-AE100と悩んでます。
色々と感想が聞ければ有難いんですが・・・

書込番号:929988

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/09/07 20:13(1年以上前)

私もTH−AE100と悩んでいます。
実際のPLE−30の感想を聞きたいです。
手に入れた方少しでも情報をお願いします。

書込番号:930091

ナイスクチコミ!0


たいら3さん

2002/09/07 22:28(1年以上前)

今日新宿ヨドバシで見てきました。
TH-AE100に比べて、色の表現力が上のような気がしました。
あと、TH-AE100が弱いと言われている、コンジボット入力は
エプソンの方が良かったです。但し、画像のぶれみたいのは
少しは感じられました。三菱のL01と見比べててすが、、、
価格が148000でしたので、割安感はあると思いますよ

書込番号:930361

ナイスクチコミ!0


roshianさん

2002/09/08 18:21(1年以上前)

ELP-30についてなんですが、もしかして天吊は出来ないんでしょうか?

これが出来ないと設置不能・・・
やっぱりTH-AE100になっちゃいますねぇ。

書込番号:931850

ナイスクチコミ!0


なかなたさん

2002/09/09 01:19(1年以上前)

天吊りはできないと思います

書込番号:932570

ナイスクチコミ!0


プロジェクタ欲しいさん

2002/09/09 14:21(1年以上前)

店員に確認したところ、天つりはできるそうです。
天つり用の金具を取り付ける穴もありました。

書込番号:933342

ナイスクチコミ!0


roshianさん

2002/09/10 01:53(1年以上前)

天吊は出来るんですか!?
HPの機能には書いてなかったので・・・
天吊の場合はもちろん映像は天地が逆に表示されるんですよねぇ?

書込番号:934521

ナイスクチコミ!0


Elza Walkerさん

2002/09/10 04:43(1年以上前)

天吊りも気になるところだが
HTPCからの16:9の映像信号も
この機種はちゃんと認識してくれるのかな?

書込番号:934701

ナイスクチコミ!0


欲しいかもさん

2002/09/10 22:09(1年以上前)

TH-AE100みたいに三脚を付ける事は出来るんでしょうか?
ホームページとか見ても載ってないので・・・

書込番号:935907

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/09/11 14:48(1年以上前)

最安価格があっというまにAE100を抜いて12万円台に突入してますね
すごい下がり方でびっくり AE200発表の影響でしょうか?

書込番号:937065

ナイスクチコミ!0


スレ主 maokrinさん

2002/09/14 11:10(1年以上前)

ようやくセッティング完了。100インチサイズに投影しています。天吊はしていませんが本体裏面にねじ穴が3つあり、工夫次第でサラウンドスピーカーのように天井取り付けが可能と思われます。メーカー側で天吊を想定している証拠として、本体側で投影方向天地反転をメニュー画面で切り替えることが可能となっている点があげられます。当然のことですが、PS2、デジタルハイビジョン、パソコン入力、DVDなどケーブルさえ用意すれば大抵の物は入力できるので新しい楽しみが増えます。映像については、個人的な好みもありますがTH-AE100よりも鮮明かと思います。ファンノイズが若干大きめなのが欠点ですが購入前から予想していたレベル。色差入力でのDVDやBSハイビジョンD4は価格から考えると満足。シアターごっこには最適です。また16:9と4:3についてはメニュー画面にて切り替え可能なのですが、場合によっては少し面倒になります。アバ○クさんでは5%の金券キャッシュバックもあり、色差ケーブルの購入資金となりました。

書込番号:942371

ナイスクチコミ!0


スレ主 maokrinさん

2002/09/17 23:01(1年以上前)

使用レポートの続編です。三連休を利用して天吊に変更しました。高く設置することで、ファンノイズと温風から逃れることができ、視聴範囲も広くなりました。これで、部屋で最もうるさいのはパソコン(ご参考になるかどうか?MacintoshG3B&W)のノイズとなりました。ちなみに部屋の壁がマット調のクロスばりなので投影サイズは16:9でほぼ100インチ程度から120インチ程度にズームで調整しています。色差ケーブル接続だと、S入力と比較して画質に大きな変化が確認されました。パネルメーカーということもあり、このプロジェクターは台風の目だと確信します。とにかく安いでしょ!

書込番号:949712

ナイスクチコミ!0


koji-mglさん

2002/09/18 20:03(1年以上前)

私も買っちゃいました。
すばらしい。
でも、一点気になるところがあります。
少し縦線のような模様がうっすら画面上に出ています。
トラッキング調整をしてもなぜか直りません。
どなたか、同じような現象に陥った方が居ましたら
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:951250

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/09/19 13:31(1年以上前)

発売して間も無いのでまだ雑誌等にきちんとした評価レポートや
実際の映像の写真が掲載されているのを見かけません、(今月の
AVREVIEWに記事がありましたが・・)
AE100,200,300等の他社製品との比較や
実際の映像が載っているHP、雑誌しりませんか?

書込番号:952631

ナイスクチコミ!0


スレ主 maokrinさん

2002/09/24 22:55(1年以上前)

雑誌での評価など当てにせずにご自分の目で見て判断しては如何?

書込番号:963275

ナイスクチコミ!0


amaraさん

2002/09/25 10:14(1年以上前)

安くなったとはいえ10万以上もするので最終的には自分で見て
決めたいのですが、近所に置いている所が見つからない&比較対称が
まだ発売されてない^^;ので少しでも参考に出来るものが欲しいという
のが本当の所です。レポート参考にさせてもらってますm(_ _)m

書込番号:964146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格

2002/09/12 23:00(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > ELP-730

スレ主 あさいさん

ヤフーオークションで20万円台で売ってます。買いましたが新品でかなりよかったです、

書込番号:939730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三洋より約157万画素ワイドプロジェクター

2002/09/12 14:13(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機

スレ主 reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

エプソン、松下の続いて25万円台の液晶プロジェクターが三洋から発表になりました、このクラスが激戦区ですね、これからが楽しみです

1.高精細大画面を実現、クラス最高※約157万画素ワイド液晶パネル
※エントリークラス(希望小売価格30万円以下)プロジェクターにおいて、2002年9月12日現在

2.画質を損なわずに投映画面を移動、業界初※上下左右レンズシフト機能
※ホームユースプロジェクターにおいて、2002年9月12日現在

3.六畳間で100型投映が可能、短焦点レンズ搭載

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0209news-j/0912-1.html

書込番号:938885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここが安い!

2002/08/28 18:56(1年以上前)


プロジェクタ > ヤマハ > LPX-500

返信する
クチコミ投稿数:451件

2002/09/07 11:40(1年以上前)

SOFTONEていう店で先週まで\42,8000.-だったのに今日覗いたら\462,000.-だった。
う〜ん。私はもっと安く(\42,2800.-)買えたんだが・・・
ちなみに店名の公表はしないことを条件としての価格です。

書込番号:929355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング