
このページのスレッド一覧(全645スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月5日 04:18 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月3日 11:27 |
![]() |
1 | 1 | 2004年10月22日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月17日 04:36 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月16日 13:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 23:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




なんとオートアイリスで液晶なのにコントラスト6000対1とは仰天しました。おそらくDLPのSHARP XV-Z11000(コントラスト比5500:1)には、とうてい太刀打ちできないとは、おもいますが(コントラスト比2000:1)クラスのDLPとの比較を早くしたいものです。来年は各社ぞくぞくと高コントラスの液プロを出してくるとおもわれますが、パネル開口度に劣る液晶がどこまでDLPに迫るか楽しみです。
単版のDLPに対してカラーホイルを使わない3版の液晶といい点もありますし、一概には、優劣つけずらくなっつてきますね。
残るは両デバイスともにフルハイビジョンパネル化のみがのこされるところとなりましたいい時代ですね。
0点


2004/11/02 00:50(1年以上前)
CANONからDLPに対抗できそうなやつが出てきましたよ。
ビクターの「D-ILA」素子を採用した、キャノンの新製品「SX50」、
SXGA+(1400×1050ドット)40万円台前半の売価
hpのシアター用にも期待です。
透過型液晶プロジェクタにはどうも期待できないです。
個人的には・・。
AE700買おうかとおもってたんですが、横に並ぶ、データ用
のPLUSのXGAに画質が劣ってたので幻滅。
しかも、1年も使うと色むらが出るっていうし。
色は鮮やかだけどどの液晶プロもどっかしらわざとらしい色になってて、とくに肌色がだめですね。
おでこのテカリで見比べるともう愕然としますよ。
やっぱDLPはきれいですよ。
しかし、安いやつだとどうしてもレインボーが・・。
はやく20万以下でXGA以上のシアター用DLP機がでないかと
願ってます。
Z200の画像みましたが、あのくらいレインボーが抑えられてれば
文句ないです。
ただZ200はちょっと暗いかなぁと思う。
LCOSも結局長年使うと色が変わるんですかねぇ。
それがなくて埃も入らないんだったら、CANONのD−ILA
搭載機が安くなるのを待って買うのもいいんですが、
どちらにしても20万円台後半になると僕の財布では買えない。。
書込番号:3450048
0点


2004/11/05 04:18(1年以上前)
ぷろろごはん さん 恐ろしく鋭いところついていますね。
おしゃるとうり高い発熱をしてるランプの光を通過させている液晶パネルが寿命の短いのもうなずけます。
特に昨今はファンノイズの低減にばかり端ってしまい、冷却能力が下がるいっぽうです。
恐らくLPーZ3あたりは特に静かだそうですからパネルは直ぐに、逝きそうなきがします。
DLPは鏡を反射させているのでその点有利ですね。
HS50のコントラストもよくよく調べてみるとコントラスト6,000:1の白ピークは絞り全開で黒は絞りを一番絞ったときでの比較とかなりチョンボしての数値です。
勿論両方の最大値を同時に映し出すのは不可能ですので、実質的には、パナソニックのTH700と同等か、見比べたら劣るかもしれません。
液晶パネルの弱点を一生懸命メーカーが頑張っているのは、わかりますが、絞りなどでごまかさず、やはり液晶パネルを真っ黒にした状態で光の透過率を下げない事には、DLPにはまだしばらくは勝てない気がします。
書込番号:3462119
0点




2004/10/27 02:19(1年以上前)
どちらのお店でした?
今日、町田のヨドバシでは138000円+10%ポイントだと言われたのですが。
書込番号:3427922
0点



2004/10/27 12:41(1年以上前)
その場所ですよ! 138000円で抽選だったらしいのですが残ったので125000+10%といわれました。 今、在庫があるかはわかりませんが・・・
書込番号:3428762
0点


2004/10/27 12:47(1年以上前)
微妙な値段ですね
書込番号:3428781
0点



2004/10/28 12:55(1年以上前)
10万円切ればいいんですけどねー
書込番号:3432056
0点


2004/11/01 17:49(1年以上前)
町田のヨドバシに昨日行って、思わず買ってしまいました。
まだ在庫は有るようでした。
高いか安いかは、本人の価値観だと思いますが、
自分的には、買ってよかったと思います。
書込番号:3448181
0点



2004/11/03 11:27(1年以上前)
昔の値段に比べたらお買い得ですよ!
AE700を買うかAE500を買うかは
それぞれの選択ですからね?
わたしてきには、パナのPJは
SDカードの対応がなくなったのが残念です。
書込番号:3454974
0点



それは難しいですねー。旧機種であるしハイビィジョンに対応してないわけだしこれからの時期は最低でも1280*720は欲しいですね。ところでVP12S4がもうすぐでるのでVP12S3が値崩れすると思いますよ
書込番号:3411774
0点





初めてPJを購入したのですが、8畳の部屋で使うには、隅と隅でおくと暗さがあり、近付ける必要があります。置く場所が限定されてしまい、調整幅が少ないです。購入価格は80インチスクリーンつきで79800円でした。千葉県の行徳の店で買いました。価格なりの性能だと思います。映画を見るときには、部屋を真っ暗にすることが必要です。外部の明かりがあると、見るに耐えないでしょう。スクリーンからの距離は3メートルが限界でそれ以上はなすと明るさ不足です。小さい部屋で使うにはワイド仕様でいいでしょう。
0点


2004/10/17 04:36(1年以上前)
のんちゃん1960さん、はじめまして。
私はこのプロジェクターを買おうかと検討しているのですが
>千葉県の行徳の店
とは、行徳のどこの店なのかを教えていただけませんか?
値段がとても魅力的なので、ぜひお願いします-。
書込番号:3393394
0点



プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10H

2004/04/28 19:52(1年以上前)
118,600円が最安ですか・・。dreamio EMP-TW10の最安値と比較するとちょっと明るくなっただけで、約19,000円高ですね。スクリーンが買えるなぁ・・・。
書込番号:2746383
0点



2004/04/29 22:09(1年以上前)
ベス○電気の店舗で交渉したところ120,000円(税込み)で購入しました。(1万円の商品券付きで)
明日、商品は到着予定なので、楽しみです。
メーカーの在庫はあるようですよ。
到着しましたら、プロジェクターデビューの印象でも報告します。
ゴールデンウィークの夜はプロジェクターザンマイの予定です。
書込番号:2750345
0点



2004/05/06 14:07(1年以上前)
使用した印象はまずまずかなというところです。
ただ100インチくらいないと迫力がないなという感じです。
後、横の台形補正がついていないのがつらいですね。
この機種の場合は画面に対して真正面に設置する必要があるため、天井吊りが最適だと感じました。
書込番号:2776146
0点


2004/10/16 08:36(1年以上前)
秋葉原ソフマップでスクリーン80inchとセットで108000円(税込)でした。土日限定価格でしたが。
他のショップよりも2〜3万は安かったので即買いでした。
書込番号:3390031
0点

スクリーン付で108000円は安いですね。
私は、9月30日近くのJ電機で107000円で購入しました。
書込番号:3390770
0点




2004/10/07 17:36(1年以上前)
10月3日の日曜日に念願のZ2を購入しました。新宿のヨドバシ本店が仕事場に近いので何度となく足を運びました。購入を決めたのがお酒の席だったので翌日、地元の八王子のヨドバシに嫁さんを連れて買いに行ったのですが、新宿では138,000円だったのに八王子では137,000円。それだけでお得と思っていたのに、店頭では買った値段より2万円も値上げしているではないですか!!ぎりぎりセーフで、良い買い物が出来ました。嫁さん共々喜んでます。
書込番号:3358917
0点



2004/10/08 00:16(1年以上前)
良かったですね!当方は138,000円(ポイント15%)で購入しました。(近日、到着予定)現在は在庫ありで、24時間以内発送になっていますね。2万違うとポイント分も考慮すると2万3千円の差になるので大きいですね。やはりタイミングが大事だなと痛感しています。到着が楽しみです。
書込番号:3360414
0点



2004/10/12 23:26(1年以上前)
ヨドバシドットコム 完売ですね。LP-Z2ですが、数日前に入手しました。
使用感ですが、今のところ問題ない様です。D端子ケーブルですが、10メートル(松下)を注文しました。(通販、取り寄せ)納期一週間です。
HVには必需品ですが、なかなか店に在庫として置いてありませんね・・
書込番号:3379339
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





