プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

値上げのようですね。。。

2023/01/26 04:10(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-XW7000

スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

発売前の視聴会に行ったときにSONYの営業さんが
売れてくれば値下げできるかもと言ってましたが
二百万を越えてくるのでしょうか。。。

書込番号:25113563

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件 VPL-XW7000の満足度3

2023/01/26 11:35(1年以上前)

>ProfessorDさん
オープン価格なのでどの程度上がるのかわかりませんね。
日本より市場の大きい北米価格と比較すると、XW5000($5500)は日本の方がやや高め、XW7000($28000)は海外の方が圧倒的に高めなので、XW5000の値上げ幅よりXW7000の値上げ幅の方が大きくなりそうです。
しかし$28000ってNZ9(V90R)より高いですね。世界的に人気がないのも頷けます。

書込番号:25113818

ナイスクチコミ!0


スレ主 ProfessorDさん
クチコミ投稿数:69件

2023/01/26 19:21(1年以上前)

>プローヴァさん
そうですか、世界的に人気ないんですね。
7000の1ユーザーとしてはちょっと悲しいです。。。

発売前の視聴会で営業マンに聞きましたが
海外にある6000を日本で発売しないのは
7000の日本版をかなり安く発売できたからだそうです。

でも今回の値上げで値段的にJVC の80でなく90が
ライバルとなると色々苦しくなりそうですね。。。

4Kレーザー機としてハイコスパだった5000も
100万越えてきたらJVCの70でいいやってなりそうですし。。。

書込番号:25114334

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件 VPL-XW7000の満足度3

2023/01/26 21:35(1年以上前)

>ProfessorDさん
日本向けの価格がコストに対して適正価格で、北米向けは稼げる価格設定なんでしょうね。

北米では後出しでJVCより高く売れると意図した値付けをしてしまったのが敗因でしょう。
日本くらいの価格ならまだ勝ち目はあったと思います。

日本はマーケットが小さいので3機種もハンドリング出来ないから7000の値付けを安くしたのかと思います。国内ではビクター対ソニーで8:2くらいの売れ行きだそうです。

書込番号:25114503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件 VPL-XW7000の満足度3

2023/01/30 13:01(1年以上前)

XW7000 +5.9%
XW5000 +12.5%
くらいだそうです。
アバック価格で、
XW7000 168.3万→178.2万
XW5000 79.2万→89.1万
両者ともに約10万アップ、こんな感じですかね。

書込番号:25119647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

v50,v70r,v80r,v90r大望のアップデートきました

2022/11/15 19:00(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

クチコミ投稿数:96件

V90R LTD と同時発表になったアップデート来ました。

私はV90R持ちではありませんが、号外でーす。

ちなみにV80Rを2ヶ月ほど前にかいました。

Vx0シリーズをおもちのかたは、こぞってアップデートしましょうね。感想なんかもお知らせください。

それではまた

書込番号:25011213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/29 16:09(1年以上前)

この機種を購入してすぐに、2つの不具合に気が付きました。

1つは画面全体が黒で、そこに白や赤で字幕がのった時に、字幕が非常に暗いか、もしくは全く見えなくなるといった症状です。

映画のエンドロールなどで、よく起きました。

今回のアップデートで、「その他設定」から「ダイナミックコントロール」にモード3とゆうのが新設されました。

このモードにすることでほぼ解消されたようではあります。(たまに字幕が不安定になることがありますが)

 2つめは再生機側の画面解像度が変わったときに、画面右上に「3840×2160」などの表示がでますが、その表示が数秒後に

消えるタイミングで、一瞬、画面全体にノイズがはしるとゆうものです。

これについては、若干の改善はあったようですが、いまだに頻発します。

この2つの症状については気づいた時点でJVCにすぐに報告しました。アップデートでの対応になるとの回答だったので、期待して

いたのですが、完全解決とはなりませんでした。

再度JVCに報告しておきましたが、上司に伝えておくとの回答でした。

皆さんの製品ではどうでしょう?

書込番号:25031049

ナイスクチコミ!0


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2022/11/29 21:03(1年以上前)

>でじたるんさん
1つ目は文字数が少ない場合や
アイコンやらロゴマークやらが小さく
黒の面積が広いと明るさを落とすのは
黒浮きを目立たなくする為
ダイナミックで明るさを調整する機種
全体に言える事なので
不具合ではなく仕様かと思いますけど
モード3はどんな場合でも明るくする傾向で
ネイティブコントラストの高いビクター機ならでは
かと思います

2つ目はノイズで当方が気になった事はないですね
ゲーム機での4k表示だけですが

書込番号:25031504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2022/11/30 00:53(1年以上前)

2つ目の現象ですが少し意識して見ましたが
一瞬白っぽく乱れました
ただこれを不具合とみるかは人それぞれかと思いましたけど

書込番号:25031853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/23 15:09(1年以上前)

白っぽいノイズが走る現象ですが、AVアンプを

マランツのCINEMA50に替えたところ解消しました。

相性の問題だったのでしょうか。

とりあえずホッとしています、お騒がせしました。

書込番号:25110067

ナイスクチコミ!1


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2023/01/23 19:12(1年以上前)

>でじたるんさん
直った様で良かったですね。
言われてみれば乱れる方は
CX-A5200を経由してるので
ヤマハのAVアンプに繋げると
気になるかもしれません。
PCと直結もしてますが
ノイズで気になる事はありませんでした。

書込番号:25110374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2023/01/23 19:13(1年以上前)

>antyan6502さん
返信先間違えました
失礼しました。

書込番号:25110375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック]

クチコミ投稿数:781件

今年も恒例イベントである8K鑑定団が始まるようです。
JVCのHPに先駆けて岡山のAC2のHPに掲載されており、
下記の日程で開催されるようです。

http://www.ac2.jp/

【D-ILAプロジェクター 8Kプレミアム鑑定団】
 2023/02/12(日)
 PM 1:00〜4:00(要予約)

書込番号:25096082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2023/01/17 19:43(1年以上前)

JVCケンウッドが、全国6会場で「Newファームアップ D-ILAプロジェクター『8K鑑定団』」を開催。
進化したHDR機能の実力を、ご自身の目で確認を!
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17599957
「8K鑑定団」 in 山陰
●解説:潮 晴男さん
●日時:2023年1月22日(日) @13:00〜14:30 A15:30〜17:00
●会場:アバック鳥取店 1Fシアタールーム 米子市二本木1130-1
●定員:6名
「8K鑑定団」 in 北陸
●解説:潮 晴男さん
●日時:2023年1月28日(土) @10:30〜12:30 A14:00〜16:00
●会場:クリアーサウンド イマイ2Fシアタールーム 富山市赤田775-2
●定員:10名
「8K鑑定団」 in 九州
●解説:麻倉怜士さん
●日時:2023年2月4日(土) @10:30〜12:30 A14:00〜16:00
●会場:FFB HALL(福岡ファッションビル)8F Cホール 福岡市博多区博多駅前2-10-19
●定員:各回20名
「8K鑑定団」 in 関西
●解説:麻倉怜士さん
●日時:2023年2月11日(土) @10:30〜12:30 A14:00〜16:00
●会場:ハートンホテル心斎橋 別館2F風 大阪市中央区西心斎橋1-5-24
●定員:各回20名
「8K鑑定団」 in 中国
●解説:麻倉怜士さん
●日時:2023年2月12日(日) 第1部 DLA-V50/V70R/V80R 13:00〜14:30、第2部 DLA-V90R 14:45〜16:00
●会場:岡山AC2本社 2FAudio Labo. 岡山市北区尾上733-1
●定員:15名
「8K鑑定団」 in 中部東海
●解説:麻倉怜士さん
●日時:2023年2月18日(土) @10:30〜12:30 A14:00〜16:00
●会場:国際デザインセンター(ナディアパーク)6Fセミナールーム3 名古屋市中区栄3-18-1
●定員:各回20名
ですね。

書込番号:25101778

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートは無いようです。

2023/01/11 12:02(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100

クチコミ投稿数:72件

ファームウェアのアップデートでもしようかなと思って、取説にそのような記載がないのでエプソンに問合わせした所、アップデートは無いとの事です。少しビックリしました。

書込番号:25092415

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36429件Goodアンサー獲得:7707件

2023/01/13 09:18(1年以上前)

>市ちゃんさん
アップデートがないということは、初期バージョンからきっちり作り込みができていたということかもしれませんよ。

メーカーは用もないのにアプデはしません。バグが出て必要に迫られてバージョンを上げざるを得なくなる、なんてのが一般的です。それをせずに済んでいるのはそれはそれでバリューかと。

書込番号:25095074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2023/01/13 13:33(1年以上前)

>プローヴァさん

「それをせずに済んでいるのはそれはそれでバリューかと」。本当ですね。凄いことですネ。有り難うございました。

書込番号:25095351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > Aladdin X > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ

スレ主 園生さん
クチコミ投稿数:1件

去年の夏にメーカーの公式サイトで購入して今年の冬頃から黒点と白点が目立ち始めました。
ほぼテレビの様な使い方をしていたので利用頻度は毎日5-16時間は使っていたと思います。
メーカーに問い合わせたところ調査するから不具合品を送って欲しいと返答があり、郵送用の空箱と共に代替品として映写機能のないシーリングライトが届きました。年末年始でバタバタしてたのでまだ本体を郵送してはいませんが修理も時間がかかるような文面の内容もありました。
幸い2年保証をつけていたので対応してくれてますが通常の一年保証だと修理代が嵩むかもしれませんのでこれから購入する方は保証を伸ばしたほうが良いかもしれないです。

書込番号:25082003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ50

返信37

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:203件

黒がよく沈みます

ハイ・コントラスト





これは専用スクリーンの影像ではありません。

かれこれ2年近く「代用スクリーン」を使って来ましたが、ゲイン・色乗り・コントラストとも
専用スクリーンに比肩する素材に出逢えました。

白はあくまでも白く、黒はあくまでも黒いです。

書込番号:20762348

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2017/04/03 16:30(1年以上前)

映画はテレビのドラマと異なり、特にレヴェナント、スターウオーズ、ダークナイトなどは
暗い場面の黒の沈みと暗部階調の両方を要求します。

黒が沈むけど階調が出なくてもダメで、階調は出るが黒が浮いてもダメだと思います。
JVCの770Rの高ネイティブコントラストは、黒を沈めながら階調を出す事ができます。

上記のソフトで、13万対1と2万対1?の差がハッキリした差があるのかないのか。
あるなら、今後も7シリーズはe-shift4Kで行くと思います。

もし暗部表現能力が2万対1相当なら、ソニーの535と差がなく競争力がなくなって
しまいますから。

書込番号:20789905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2017/04/09 16:15(1年以上前)


代用スクリーンの画質比較にあたって

  比較に使用する映像は2014年4月にシアターハウスのスクリーン生地を使用して
  カーブドスクリーンを自作した時に撮影した画面写真を用います。
  
  スクリーンカーブド化による諸々の画質向上効果に驚き画面写真もまるでカメラの
  性能が一気に上がったような錯覚を覚えた事が昨日の事の様に思い起こされます。
  一方で、シアターハウススクリーンでの撮影はフルオートで撮影していましたので、
  カメラの性能不足から色が浅くなったり、飛んでしまう傾向にありました。
  特にカーブドスクリーンでは映像のコントラストが大きく向上したことからカメラ側が
  それを拾い切れず色抜け・白飛びが顕著になったものもあります。
  
  そこで代用スクリーンでの撮影はその欠点を補うために画質モード毎にHi-Vi CAST
  の100%白を再生し手動でホワイトバランスを取りカメラの「くっきりカラー」モードを
  使ったり700Rの画質調整を積極的に使いシアターハウスカーブドと同等或いはそれ
  以上の画質(同時比較ではないのであくまでも画面写真上の出来栄えでのことです)
  を目指しました。
  誤解のないように申し添えますが、撮影条件が異なりますので目的は専用スクリーンと
  代用スクリーンの優劣をつけることではなく、代用スクリーンが文字通り専用スクリーン
  の代用として鑑賞に耐えうるか否かというところにあります。
  
  私のように貼り込み(張り込みではなく)スクリーンを自作した方も少なからずおられると
  思いますが、きっと私と同じように幕の剥離に悩まれていると察します。
  また、専用スクリーンでも経年変化による撓みや皺などの劣化も無視出来ないと思います。
  そんな方々に多少なりとも参考になれば・・・との思いで比較写真をいくつか掲載します
 
 



書込番号:20804248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/04/09 16:35(1年以上前)

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

比較写真@

(A)シアターハウスカーブド(e-shift4K) ・・・・・・・以下同   
(B)代用スクリーンカーブド(4K24P+MPC) ・・・以下同


左の「スカイフォール」では肌の色が出るように画質調整

右の「ヒューゴの不思議な発明」では色抜けを改善
 
 (注)代用スクリーンで出来る事は当然シアターハウススクリーンでも可能
   ですが、幕の剥離で使用不能のためしておりません。

書込番号:20804285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/04/09 16:58(1年以上前)

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

(Aシアターハウス)

(B)代用スクリーン



比較写真A

右のズームアップでアスパラとコーヒーカップ・スプーンの柄の色抜けを改善
すると共に色味を青→緑に少しシフトし全体の色乗りを改善

書込番号:20804346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/04/09 17:23(1年以上前)

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン



比較写真B


「毛糸」では籠の色味を、「ホットケーキ」ではホットケーキとマーガリンの色味を改善

書込番号:20804411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/04/09 19:20(1年以上前)

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン




比較写真C


「神社」では青が強くショートパンツの色味がかなり違っているので
青→緑にカラーバランスをシフトして実映像に近づけた。
「清水寺」では女性の髪と肌が綺麗に出るようホワイトバランスを調整
少し明るめに撮影した。

書込番号:20804708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:203件

2017/04/10 22:53(1年以上前)

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン

(A)シアターハウス

(B)代用スクリーン


比較映像D

今回で比較映像は終了致します。

今回の2枚はシアターハウス使用時の画面撮影でいずれも空の色が抜けており
全体に赤が少し強いのか木々の緑が少し赤味がかっているようなのでその2点
を調整して撮影しました。
どちらも実映像に近いカラーバランスに出来たと思います。


最後に私が「代用スクリーン」の決定版としたのは

@価格が安価であること・・・91cm×182cmで3,542円でした
A厚さ7mmの発泡スチレンボードで非常に軽く設置が楽である
B純白塗装されており発色が良く適度な反射もある
C専用スクリーンには及ばないものの、紙貼りに比べゲインが高い
D投射映像に殆ど滲みが出ない
E平面でもカーブドでも剥離や撓み・皺が発生しない
 ・・等の利点が挙げられます。

一方で欠点としては
@サイズが市販品としては91cm×182cmが最大で大画面には向かない
 (壁貼りの平面であればカットは容易に出来るので複数枚使用で大画面も可)
A傷や汚れが着きやすいので工作や設置には細心の注意が必要
 (1枚1枚ビニール包装はされています)
 ・・等でしょうか。

現状私の視聴環境に於いてはサイズ的にも画質的にも不満のないレベルですので
このまま使い続けようと思います。

書込番号:20807743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2017/04/10 23:32(1年以上前)


繋ぎ合わせの大画面化が可能か実際に同一素材をカットして繋ぎ合わせたボードを
立て掛けて撮影してみました。
黒い布テープで貼り合わせた中心部が横にカットされた箇所です。
「白」画面であれば2m位の視聴で繋ぎ目が判別できますが、動画なら殆ど気にならない
と思います。
気になるとすれば映像を投射していない明るい時でしょうね。「見てくれ」の問題かな?
工作に自信のある方は試してみては如何でしょうか。

書込番号:20807859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/04/20 19:30(1年以上前)

>Headphone Theater Vさん へ

「スレッド・テーマ」とは外れてしまい、誠に申し訳ありません。

4月1日に北海道に初出店した.》【ソニーストア 札幌】
そこで受注製品のプロジェクター『VPL-VW5000』(ソニーストア販売価格 800万プラス税!!)
が展示出品されています。期間は、4月19日(水)〜5月28日(日)
予約不要、ソフト持ち込み自由です。2階の専用シアタールームにて行われています。
JVCとは、絵作りもまったく異なる機種ですが、話のネタ、にいかがですか?

アンプ・スピーカー等の再生機器は、プアーなのは承知の上で、プロジェクターのみが関心事、です。
私は、来月、クライテリオン版黒澤明監督三作品 『七人の侍』『用心棒』『椿三十郎』の、持ち込み再生をお願いしました。
こちらから一応日時を指定して出かけるつもりで、先方から‘了解メール’をいただいています。


書込番号:20832589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2017/04/21 14:32(1年以上前)

>夢追人@札幌さん


5000lmもの輝度パワーを1/3~1/4に落として視聴する必要があるでしょうが、
モノクロ作品でコントラストと階調が高い次元で表現されていれば、鬼に金棒
でしょうね。
視聴後の感想をお待ちしています。

私も期間中に一度は観ておきたいと思います。

書込番号:20834420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/07/31 23:09(1年以上前)

>Headphone Theater Vさん
 少々古いクチコミ掲示板への返信でご記憶にないかもしれませんが、2017/03/25、>まきたろうさんへのご返事の中で「塗装した発泡スチレンボード」の代用スクリーン購入メーカーと思われるURLが掲載されていましたが、既に1年以上前になるからか参照してもこれに該当する物が特定できません。本文中の大きさ、価格も参考に検索していますが見つけられません。
 小生も天井投影したくて発泡スチレンボード(片面粘着剤)の白5mmを近くのホームセンターから取り寄せ使用しましたが表面塗装無く、天井クロスへ直接投影するよりも画質が「ボケ」てしまって、製造メーカーに確認したところ光が拡散していると回答されました。
然るに水性スプレーで塗装しようかなと思っていたところ、この「クチコミ掲示板」が大変参考になりました。幸い現状のスチレンボードは天井からはがせますので、大きさ、価格の点からもご使用(現在は使用していないかもしれませんね。)と同じ「代用スクリーン」に交換しようと思います。
 出来れば何処から購入可能なのか検索する方法をもう少し詳しくご教示願えますでしょうか。

書込番号:22000902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/08/01 12:23(1年以上前)

>Headphone Theater Vさん へ

「setsugekka277」様へのご回答の前に・・・・

久しぶりの、当スレッドへの書き込みがなされましたので、表示されたスレッドを拝見した所、 
>視聴後の感想をお待ちしています・・・
というスレッド主様の書き込みを失念しておりました。

2017年5月23日付の文章を転載しておきます。。。

−−−以下 転載文−−−

持ち込んだソフトの‘重点視聴箇所’を列記しますと・・・

(1)《七人の侍》〜180分頃より、残り13騎の野盗との最後の斬劇シーン
(2)《用心棒》 〜20分過ぎ。火の見櫓からの俯瞰(ふかん)シーン
(3)《椿三十郎》〜15分頃。捕らわれた若侍を助けるために、居残り組を、十数人斬り倒すシーン。
            注視すべきは[トドメとして二度斬り]

いずれも、黒澤明監督のモノクロ作品。おまけに(多分)至上映像の〔クライテリオン版〕三作品。
その検証結果は・・・

(1)《七人の侍》〜しのつく雨の高精細度を実感。
(2)《用心棒》 〜細かい砂じんの舞う様子。役者たちの各表情が判別できた。
(3)《椿三十郎》〜衣装の汚れ具合。真っ暗闇と対比されるハイコントラスト。白刃・槍のきらめきがスゴイ!

これらの映像を、いとも容易に判別できました。さすが『VPL-VW5000』超高額にふさわしい機種でした。

《P.S.》再生機器類は、Ultra HDブルーレイプレーヤー『UBP-X800』アンプは、発売直後の新製品『STR-DN1080』

−−− 転載文 ここまで−−−

もうすでに〔ソニーストア札幌〕には、現物はなく、いまは、あのプロジェクターはどこに“鎮座”しているのでしょうかネ???


書込番号:22001758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2018/08/02 20:44(1年以上前)


>setsugekka277さん


昨日購入したホームセンターに行ってまだ販売されていることを確認しました。

商品名「発泡スチレンボード HS-101 ホワイト」で検索して得たURLです↓


https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221005545026/?HissuCode=HS-101%EF%BE%8E%EF%BE%9C%EF%BD%B2%EF%BE%84A1-7

私の使用しているのは両面色塗装の「カラーボード」です。

私は札幌在住で地元のホームセンターで購入しましたが、メーカーから直接購入も可能のようです。

ただ、購入単位枚数が何枚なのかは不明なので問い合わせてみてください。

取り扱い店舗を照会して近隣の取り扱い店で購入できればそれがベターかと思います。



>夢追人@札幌さん


VPL-VW5000で観るモノクロ名作映画、圧巻だったようですね。

私も一度お目にかかりたいものだと思いつつその機会を失ってしまいました。

来年DLA-X990R購入を予定していますが、如何に990Rの解像度がUPしたとはいえ、

その面でVW5000に太刀打ち出来るはずもなく、かえって観なかった事が幸せになれる

かな?なんて思っています(笑)



書込番号:22004551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/08/02 21:18(1年以上前)

>Headphone Theater Vさん
 
 暑い中、わざわざホームセンターへご確認いただいたうえでのご返事、有難うございました。

判り易く特定のURLの記載もしていただきとても助かりました。ネット購買が困難であれば、近隣のホームセンターで同一メーカー、

或いは同じ仕様の物を調達しようと思います。

書込番号:22004630

ナイスクチコミ!0


tok-itokiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/10 14:14(1年以上前)

こちらのスレを参考に、ネットで36サイズのスチレンボードを購入して、簡単な骨組みを作り、3枚繋げて約120インチのスクリーンを作りました。上下は黒のマスキングテープを貼っています。業者にカットをお願いしたので、連結の際の隙間も少なく出来ました。小さな隙間は出来てしまうので、ピジョンの固形パウダーで埋めました。投影すると全く隙間が分かりません。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25047007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tok-itokiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/10 16:34(1年以上前)

完成したスクリーンです。

総予算は15,000円以内でした。骨組みの接着にはコニシのスーパーXを使用。大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25047179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2022/12/11 21:31(1年以上前)

>tok-itokiさん


私の投稿が参考になったとのことで大変嬉しく思います。

120インチとはまた立派なスクリーンを作りましたね。

5年9カ月前に導入したスチレンボードですが、PJをリアル4KのV7に変えた今も愛用しています。

元々小画面派で近接視聴のためボード1枚のまま楽しんでます。

8K撮影の4K放送やYouTubuの8K以上のDolby Visionを観ると(視聴機はUB9000)通常の4K放送とは別格の

映像美が楽しめるのでリアル8Kにも十分対応出来るんじゃないかと思っています。



書込番号:25049277

ナイスクチコミ!1


tok-itokiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/16 21:13(1年以上前)

プロジェクターデビューで、スクリーンの事もよく分からず、部屋に合うサイズの関係で既製品では110インチが限界でした。せっかくなら120インチで観たいと思い自作に辿り着きました。

ベニヤ、布等検討しましたが、主様のお陰で、手軽さ、重さ、平面性、全てクリアした、理想的な素材に出会えました。

実際に投影してみると、発色の良さ、明るさ、黒の沈み込みの良さに驚きました。立体感も感じられ、このスクリーンとは、長い付き合いになりそうです。

私のプロジェクターはXGIMIのFHDなので、グレードアップしてみたくなりました。笑

書込番号:25056127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2022/12/21 14:09(1年以上前)



>tok-itokiさん

グレードアップしたくなる気持ち良く分かります。
私も4Kから8Kにグレードアップしたいけれど、先立つものが無いのでね・・・(笑)

UPした画面写真はYouTubeの24K HDR Dolby Visionを撮影したものです。

書込番号:25062983

ナイスクチコミ!0


tok-itokiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/25 22:09(1年以上前)

<Headphone Theater V さん

4K映像素晴らしいですね!質感も立体感も段違いですね。
プロジェクターもかなり値段が小慣れて来たので、数年後には、今のスクリーンで4K映像を観れたらと思います。
有益な情報をありがとうございました!

書込番号:25068905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング