プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(63132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パソコンでつなぐとどうなんでしょう?

2001/11/19 01:39(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

最近、DVDをパソコンで再生し、プロジェクターで鑑賞するというのがマニアの間ではやっていると聞きます。テレビ用に開発されたプレーヤーより最初から高解像度用に開発されたパソコンの映像の方がはるかに画像が良いと言う理由からだそうですが。
本機にパソコンをつないで映画を見られている方がおられましたら、お手数ですがどんな感じか教えていただけないでしょうか?

書込番号:382105

ナイスクチコミ!0


返信する
みみみさん

2001/11/19 01:57(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=182473&BBSTabNo=0
うまく行かなければ、書き込み番号182473で

書込番号:382134

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/11/19 01:59(1年以上前)

失礼、場所をまちがった

書込番号:382139

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2001/11/25 23:38(1年以上前)

一度書いたのですが出ないため重複したらごめんなさい。ホームシアター用PCの事をHTPCといってます。私は、デジジタルHV放送を遊びでHDにMPEG2
で録画しております。又、HDは通称がちゃがちゃで交換用に40Mを6個使っています。簡易プログレ録画の出来るカードで。(現在使用中止)不安定の為
DVDプレーヤーは、PS2しかないもので、試してみたのですが、ピント輪郭等良いと思います。PCは自作でビデオカードはATIの32Mプロ旧型のものです。 アメリカではかなりHTPCが流行っているようです。
PCお持ちでしたら是非試してみて下さい。720pは出ますから、現行のDVDPは
520pですからその点だけでも上質の画像は出ますよ。また奥が深く業務用を
除けば市販DVDPよりは良いものが創れるようです。

書込番号:393185

ナイスクチコミ!0


canbeさん

2001/11/26 00:13(1年以上前)

追伸
1 DVDドライブのDMAをオンにする。
2 画面の出力解像度を使用するプロジェクターのパネル解像度と同一にる。
3 当然出力はRGBで、プロジェクタ側はリアル(スルー)モードにする。
4 オーバーレイ層のブライトネスやコントラストを調整する。
5 その他設定は試して下さい。

書込番号:393248

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko-jさん

2001/11/28 08:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:396745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お答えさせて頂きます。

2001/11/18 16:06(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE100

基本的にはSビデオは走査線が最高380本表示といわれております。
コンポーネントは最低500本といわれております。よってコンポーネントが有利です。
しかし、ソース(その映像の画質)がもともと悪い380以下ですと当然ですが
ほとんど変わりません。また気をつける点は元々の(例えばDVDでもHIビジョンでも撮影時のフイルム又はカメラ等の条件に左右されますので比べると、ともするとHIビジョンよりDVDが綺麗とかありえます。)テーブ・DVD・放送等条件がまったく同じもので比べてください。)では、共にホームシアター楽しましょう。(^^♪

書込番号:381096

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 canbeさん

2001/11/18 16:09(1年以上前)

すみません、返信に入れるものを間違えました。

書込番号:381097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンが付属?

2001/10/22 12:45(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP

スレ主 知りたいくんさん

今年いっぱいシネザを購入すると、60インチ折り畳みスクリーンが付属されるって本当ですか?
誰か教えて(何かの雑誌にでていたのを立ち読みしたのですが)

書込番号:339554

ナイスクチコミ!0


返信する
コーツさん

2001/10/22 21:49(1年以上前)

確かについています。
折りたたみといっても、ねじりたたみ?といった感じで、開いても(使う状態にしても)なかなか平面になりません。60インチといっても、映像を映す部分はどういっても40から50インチといった感じです。
ハッキリ言って使えませんので、1万円チョイの60インチのスクリーンを勝ったほうがマシです。
私は、ハッキリ言ってあのスクリーンには失望しました。

書込番号:340223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

好調のようですね・・・

2001/09/29 00:56(1年以上前)


プロジェクタ > シャープ > XV-Z9000

クチコミ投稿数:25件

出荷台数が年数千台って事もあるのでしょうが、品薄のようですねー。
今日2回目の納品延期を食らっちゃいました。予約は発売前だったのですが。
予定していた台数が入ってこないそうで。うーん、気長に待つしかないなあ。

書込番号:307169

ナイスクチコミ!0


返信する
花1号さん

2001/09/29 23:27(1年以上前)

今日,Z9000納品されました。
すごい機体です。
今まで、ものすごい労力をかけて一枚一枚追い込んでいった
画質を“置いてポン”で超えてしまいました。
DVD(パナRP91)の画質ユーザーメモリーを80枚分
も登録したのに・・・・・ニュートラルポジションで全てが
カバーされてしまいました。
待つ価値十分です、楽しみに待ってて下さい。

書込番号:308138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

訂正

2001/09/29 16:08(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-HS1 FP

スレ主 [ あそぼーと ]さん

プレゼント→プレゼン

訂正いたします

書込番号:307693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

test

2001/09/28 23:54(1年以上前)


プロジェクタ > 日本アビオニクス > MULTIPROJECTOR MP-10

スレ主 rei1さん


最初前の6件次の6件最後

「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング