プロジェクタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プロジェクタ のクチコミ掲示板

(13355件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1680

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エプソンプロジェクター発表EH-QL3000B/EH-QL3000W

2024/10/13 02:46(11ヶ月以上前)


プロジェクタ

エプソンから高級プロジェクターが出ましたが、ビクターとは路線がかなり違う方向のようです。
とにかく明るいことにこだわっており6000ルーメンのようです。
加えて最大1000型の大画面まで対応しており、明らかに海外市場を狙った製品です。
でもネイティブ4Kなのはポイント高いです。

https://www.epson.jp/products/dreamio/ehql3000/

私はLS10000の後継機で200万円でも300万円でもいいから出てくれば本気で買換えを密かに考えていたのですがどうやらないみたいです。国内高級プロジェクターはコアなユーザーはビクター、ライトユーザーで予算がある方はエプソンという二極化ということですかね。

書込番号:25923798

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件

2024/10/13 02:56(11ヶ月以上前)

これネイティブ4Kではなく、画素ずらし4Kですかね。

書込番号:25923801

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/13 02:57(11ヶ月以上前)

>ケーキクーラーさん
二軸シフトの擬似4Kですよ。

書込番号:25923802

Goodアンサーナイスクチコミ!7


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/13 08:53(11ヶ月以上前)

>ケーキクーラーさん
注釈に
>>4K信号を入力し、2軸シフトテクノロジーによって4Kの高画質で表示します。

とあります。なんちゃって4Kです。

透過型液晶なのでこのサイズでネイティブ4Kは無理です。最近はエプソンもDLPに倣って平気で4Kとか書くので紛らわしいですね。

書込番号:25923925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件

2024/10/16 21:19(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>Minerva2000さん

ありがとうございます。
なんちゃって4Kで300万円近い金額とは、期待していたものとはかなりかけ離れています。
明るさだけいらなければLS11000とかLS12000とかを買い、中古でも良ければLS10500でもまだまだやっていけそうです。

書込番号:25928392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/10/17 06:52(11ヶ月以上前)

イベント・プレゼン用として発売ではないのか?

書込番号:25928682

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件

2024/10/17 22:34(11ヶ月以上前)

>ローンウルフサブウーハーさん
メーカーページでは一応ホームシアターの最上位モデルとなっています。
ただしメディアルームにもと記載があるので、汎用的に使えると言うことですかね。

書込番号:25929627

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/18 20:42(11ヶ月以上前)

>ケーキクーラーさん
そうですね。
ネィティブ4Kじゃないのは残念ですが、DLPよりは透過型液晶の方が色が良くて好きです。

書込番号:25930555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ

クチコミ投稿数:64件

1.現物を見た事が無いのですが、ALRスクリーンは肉眼でもギザギザなのが分かるのでしょうか。簡易的な顕微鏡で見れば分かる程度の細かいギザギザでしょうか。仮に偽物が存在する場合、素人目にも見分ける事ができるのでしょうか?


2.ALRには商標マークが付いていないですし、商標登録されているという情報が見つかりません。だからといって、ALRを好き勝手に名乗れるなら中華メーカーを中心に格安の粗悪品が流通していると思われます。

◯◯社の生地を使ったり、認定を受けたりしないとALRを名乗れないなど、何かしら基準や法的根拠が無ければ、ALRを名乗る偽物や粗悪品を掴まされても消費者は泣き寝入りになります。ALRを好き勝手に名乗る事ができない法的根拠などはあるのでしょうか?


3.ALRに関する下記の特許が存在しているようです。
https://patents.google.com/patent/US7499214B2/en

ALRスクリーンは総じて高価ですし、特許利用の許可を得た特定の企業が生地を作っていると思われるのですが。しかし「◯◯社のALR」といった表記や文言を見かけません。ALRの生地を作っているなど、元締め的な企業は存在していないのでしょうか?


WikipediaにもALRスクリーンに関するページは見つかりませんし、ALRの実態が掴めなくて困っています。

もしかして、ALRというのは「周囲光遮断」という意味しかなくて、何かブランド的なものでも無ければ、何一つ品質など保証されていないのでしょうか。だとしたら、もっとピンキリ価格でALRを名乗るスクリーンがありそうなものですが…、「ALR」で調べて出てくるのは極一部の怪しい販売元を除けば高額なものばかりです。

ALRスクリーンに詳しい人がいましたら、わかる範囲で構いませんのでご教示頂けませんか。

書込番号:25922792

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/12 09:50(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
>>ALRというのは「周囲光遮断」という意味しかなくて、何かブランド的なものでも無ければ、何一つ品質など保証されていないのでしょうか

おっしゃる通りです。
一般名称ですし元締めも何もありません。そもそも原理的に超単焦点向きですし明るい場所でもある程度使える程度にするためのスクリーンなので、ホームシアター用に使う様な高画質スクリーンではありません。
触れば触感でスジが入ってるのはわかります。
騙されたくない場合、キクチ科学など大手メーカーの商品にすれば大丈夫です。中華の安物には手を出さない方が良いかと。

書込番号:25922863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/10/12 17:01(11ヶ月以上前)

なんと、衝撃です。ALRスクリーンで探すと見事に高額なラインナップしかでてこないので、てっきりブランド的なものかと勘違いしていました。ただの周囲光遮断の意味しか無かったんですね。

という事は、仮に自称ALRのただの布を数十万円で買ってしまっても偽物の概念は無いので販売者に責任追及はできませんね…。信用と実績のあるメーカーのものを買うしかないですね。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:25923213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ

クチコミ投稿数:64件

できれば50万円ちょいでネイティブ4Kのプロジェクターを探しています。

フルHD動画を観る分にはネイティブ4Kと疑似4Kの違いは差ほど感じませんが、4K動画を見るとやはり疑似とネイティブは画質的に完全に別物だなと感じます。疑似4Kは個人的にはフルHDと4Kの中間くらいの画質に見えます。

20万円以下の「ANKER Nebula Cosmos Laser 4K」や「XGIMI HORIZON Pro」はもちろん、30万円ほどの「JMGO N1S Ultra 4K」もサイズ的に擬似だと思うのですが。45万円でDLP方式の「BenQ HT4550i」あたりも疑似4Kなのですか?

LCOS方式で80万円ほどの「JVC Victor DLA-Z5-B」や「SONY VPL-XW5000/B」や、少し古いモデルだと60万円弱の「JVC DLA-V50」あたりがネイティブ4Kの安値モデルでしょうか?

疑似とネイティブの簡単な見分け方を教えて欲しいのですが、DLP方式(DMD)の4Kは全て疑似4K、LCOS方式の4Kは全てネイティブ4Kという認識でいいのでしょうか?

そもそもDMDにネイティブ4Kのパネル自体が存在していないのでしょうか。それとも日本国内で販売されているプロジェクターで採用されていないだけですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25919717

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/09 07:51(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
家庭用のDLP方式はすべて擬似4Kです。映画館用にはネイティブ4Kがありますが数百万円以上します。
お示しの機種が安価なネイティブ4K機種です。
昔のLCOS方式の4Kは擬似でした。

書込番号:25919776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/09 10:17(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
こんにちは。
まず、DLPパネル機で価格コムに情報が載っているような民生用機で、4Kと称しているものはすべて疑似4Kです。ネィティブ4K機は存在しません。

パネルの解像度は2Kで、イメージシフトデバイスを付加して画素数を2倍や4倍に疑似的に見せています。
今の技術でネィティブ4K DLPパネルを作るにはパネルサイズが最小でも0.95インチとかになってしまい、レンズや筐体も大きくなり民生向けに現実的な価格では売ることができません。

>>LCOS方式で80万円ほどの「JVC Victor DLA-Z5-B」や「SONY VPL-XW5000/B」や、少し古いモデルだと60万円弱の「JVC DLA-V50」あたりがネイティブ4Kの安値モデルでしょうか?

おっしゃる通りです。
今カタログに載っている機種ですと、ビクターのD-ILA、ソニーのSXRDなどのLCOS機は真正ネィティブ4Kモデルになります。直近のモデルですと、以下の様な機種になります。

ビクター 
 V900R, V800R, Z7, Z5
 V90R, V80R, V70R, V50, Z1, V9R, V7, V5

ソニー
 XW7000, XW5000,
 VW875, VW275, VW575, VW775, VW855, VW555, VW255他です。

>>4K動画を見るとやはり疑似とネイティブは画質的に完全に別物だなと感じます。疑似4Kは個人的にはフルHDと4Kの中間くらいの画質に見えます。

おっしゃる通りです。完全に別物です。視力が衰えてない人なら一目瞭然でわかる差です。

書込番号:25919916

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2024/10/10 22:16(11ヶ月以上前)

お二方、ありがとうございます。勉強になりました。

https://www.ti.com/dlp-chip/display-and-projection/array/products.html#sort=2793;desc&
↑を見る限りだとDMDは0.8インチのネイティブ1920x1200が最大のようですね。0.8インチを搭載しているプロジェクタは殆ど無いようですが、見つけた2製品は日本円で400万円くらいでした。400万で擬似4K…(汗

ネイティブ4K 新しい順
https://kakaku.com/specsearch/0088/?st=2&_s=2&Sort=saledate_desc&DispSaleDate=on&Panel_Type=3&RealResolution=8847360

ざっと見た感じ、レーザー光源・コントラスト比 ∞:1の「JVC Z5」がスペック的に希望を満たしていて良さげです。11月発売で88万円ですが、もし60万円台まで安くなったら検討しようと思います。

余談ですが、LCOSにはe-shiftの疑似8Kなんてのもあるんですね。流石に8Kはオーバースペックなので私は求めてないですが。

ご回答、ありがとうございました。

書込番号:25921625

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1228件

2024/10/11 01:24(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん

1.38型のネイティブ4K DLPチップもあります。
https://www.cima-net.co.jp/rental/projector/morethan10000lm/8073

51000ルーメン、消費電力4100W, 1日のレンタル料金が140万円ですが。

書込番号:25921743

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/11 08:40(11ヶ月以上前)

>モモちーちさん
検索キーワードはこちらの方がいいですね。
https://kakaku.com/specsearch/0088/

4096x2160だとソニーのXW5000/7000(3840x2160)なんかが引っかからないので。

書込番号:25921862

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/11 10:07(11ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:64件

2024/10/11 11:53(11ヶ月以上前)

>Minerva2000さん

あ、本当ですね。DMDで1.38インチなんてあるんですね。
レンタル1日140万円!?!?価格4000万円!!(つд⊂)ゴシゴシ
奥行1m超!126kg!1000インチ!消費電力4000W超!ふぇぇ…規格外です。

>プローヴァさん

そうでした、4Kは4096x2160じゃなくて3840x2160でした。
ご修正、ありがとうございます。

書込番号:25921987

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源がつかない 故障

2024/09/24 15:10(1年以上前)


プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro

急に電源がつかなくなりサポートに連絡したところ
4万円ほどで交換ということでダメ元で蓋を開けてみたところ
左上のテープのような線が外れているような感じなのですがどこに挿せばよいでしょうか
わかる方いらしたら教えていただきたいです。

また、ここが壊れてるなどわかる方いたら教えてくださいませ。

よろしくお願いします。

書込番号:25902690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2024/09/24 15:12(1年以上前)

写真がアップロードできませんでした。

書込番号:25902694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/09/24 15:15(1年以上前)

写真がアップロードできませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25902701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/09/24 15:59(1年以上前)

>プロジェクター不調さん
こんにちは。
2枚目の写真は蓋の裏側?
だったら蓋の裏についている基板の写真右上のコネクタじゃないですか?
フレキケーブルを裏表間違えずに挿しこんでコネクタにロックを掛けます。フレキのコネクタはか弱くすぐ壊れるのでご注意を。

これは不用意に蓋を開けた際に外れたケーブルだと思うので、元通り復旧しても元の木阿弥になりそうですが。

書込番号:25902739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomt5さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:78件

2024/09/24 16:01(1年以上前)

右の画像は、ふたを開けて裏返して本体上に重ねて置いた状態ですか?そうなら、青い基板上の右上のコネクタっぽいですね。蓋を外すときに線が抜けるような抵抗はなかったですか?抵抗があったのなら蓋を外すときに抜けてしまったので、今回の原因にはならないですが、元から固定が不十分で抜けてしまったのなら、差し戻したら直るかもしれません。あくまで画像を見て位置関係からの推測になりますが。

書込番号:25902741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/09/24 22:12(1年以上前)

おそらくそうかなぁと思い

1を2へ差し込んでみたんですがうまくはまらなくて、
こちらであってますでしょうか?

壊れそうだったのでこちらで聞いてみたんですか
方向ってどうなんでしょうか。

書込番号:25903222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/24 22:17(1年以上前)

>tomt5さん
右の画像は、ふたを開けて裏返して本体上に重ねて置いた状態ですか?

→はいそうです。

右上のコネクタかと思い差し込んだのですが
うまくはまらず方向がわかりません。

線が抜けるような抵抗は感じられなかったんですよね……

でもなにかの衝撃で抜けたのかもしれません

繋げたらつく可能性もあるということで
どうにか繋げてみたいです。

書込番号:25903227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:78件

2024/09/24 22:26(1年以上前)

裏返して180度回転するので、画像の矢印の反対側(白い渕側)に差さりませんか?カチッと持ち上げてロック解除するとか。

書込番号:25903240

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:78件

2024/09/25 00:15(1年以上前)

フラットケーブルのたわみ具合から、差す方向は白側に思えますが、いくらでも種類があるので定かではありません。通常は下記のように、上方向に持ち上げたり手前にスライドさせるなりでロック解除、差し込んでから元に戻してロック。自然に外れたのなら、稀だと思いますが元から差込が甘かったのかもしれません。

https://dynabook.biz/wp/wp-content/uploads/2016/09/B453_unlock1.jpg
https://blog-imgs-114-origin.fc2.com/h/o/g/hogepy/flex-cable_01a.jpg

書込番号:25903335

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/09/25 16:37(1年以上前)

URL分かりやすくありがとうございます。

しかしうまくはめられず。
強く押し込む勇気もなく…

おそらく>tomt5さんの言う通りこの白い部分が肝な気がします。

電源ボタンの裏側なので、はめ込めばつきそうな予感なのですが。ロック解除があるかもしれないんですよね。

そして向きとしては白い側から黒い側に向かってはめ込むので合ってますか?

あと表裏裏が青だとすれば表から入れ込むであってますか?

度々すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:25903904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/09/25 16:41(1年以上前)

ロック解除出来ました!蓋が開きました>tomt5さん

書込番号:25903908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/09/25 17:00(1年以上前)

一応つきました!!!

>tomt5さん

ありがとうございます。。

あやうく抜けただけで4万円払うところでした。。
大変助かりました。
無理やり差し込んだのでコネクタに傷がついてないか不安です…

送料かかってもいいなら1度見てくれたらこんなことにならなかったのに…
と思ってしまいます。
簡単にしか差し込んでないですし正しいか分からないのです。
素人が軽くはめただけなのでロックできてるかも分からないですし、熱が前より出てるような気がしますので
supportセンターに再度連絡してみました。…
動いてくれるかは不明ですが…



>プローヴァさんもありがとうございます。


書込番号:25903931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/09/25 17:49(1年以上前)

>プロジェクター不調さん

コネクタを差しなおしたら動くようになったのですか?
だとしたら最初からうまくはまってなかったということになりますね。
立派な製造不良だと思います。

ご自身で体験されたとおり、コネクタのロックをかければそう簡単に外れることはありません。
今後は不用意に中を開けてみようなんてされない方がいいですよ。

書込番号:25904003

ナイスクチコミ!2


tomt5さん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:78件

2024/09/25 17:50(1年以上前)

ケーブルの裏表は、スレ主さんの最初の画像のケーブルの状態が、正常に差し込まれた状態のままの形状になっていそう。
ロックはカチッと元の状態に戻すだけなので、多分問題はないと思います。しっかり奥まで差さっていることが重要です。

書込番号:25904005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/09/25 19:22(1年以上前)

>プロジェクター不調さん
フレキの表裏ですが、ケーブルは見ればどちらが接点側かすぐわかりますね。コネクタ側もルーペなどで見るとどっちに接点があるかわかると思います。節電同士が導通する向きに嵌めれば良いです。
写真のようにフレキが宙に浮いてるのだから、蓋を嵌める状態で素直にハマる方にフレキを刺せば良いだけです。フレキが宙で180度回転して挿さるなんてあり得ないですから。

書込番号:25904143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/10 20:05(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

開けたくはなかったのですが
急につかなくなったので修理して貰えない
交換するなら4万円ということで開けた次第でございます。

でも外れただけみたいだったので初期不良な気がします。

緩かったのかなと思うんですが……

専門の人に見てもらいたいけどね……

書込番号:25921501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/10 20:11(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。

カチッと挟んで。ちょっとちゃんと刺さってるか不安でしたがついたのでとりあえずしめて映像を楽しめております。ありがとうございます。


書込番号:25921510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/10/10 20:16(11ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>tomt5さん


素直にその方向でさせたらさせました。ロックがかかってるのに抜けたようでしたが
はめ込みが甘かったのかなと思います。

サポートセンターにそのことをお伝えしたら
それより蓋を勝手にあけられたので保証対象外っていわれてしまいました。それはそうかもしれませんがその前に不良のことについて触れて欲しかったです……。。

なら治して欲しいです。こういう時の対応でまた購入した時に不良品に会った時の嫌だなぁ思います。

関係ないお話をすみません。

以上解決しました
お二人共にどうもありがとうございます。

書込番号:25921513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

文字が二重になる

2024/10/03 12:33(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

ご伝授ください
オークションで買ったのですが、投影したらメニューの文字や映像が二重になってしまいます。
これは設定で直るのでしょうか、故障なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25912922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11119件Goodアンサー獲得:1882件

2024/10/03 13:07(1年以上前)

一昔前の製品なので当然、ノークレーム・ノーリターンの
ジャンク品だったのでは?
返品可能なら、返品して返金してもらいましょう。

書込番号:25912962

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/03 13:11(1年以上前)

>yamagoo0224さん
こんにちは
いわゆる「レジずれ」です。
パネルがR,G,Bの3枚構成になっており、それらの光学的な位置関係が微妙にずれていると起こります。
新品の時から完ぺきにあっているわけではないので微調整は必要な場合はあります。まあただ写真見る限りだとずれは酷い方ではありますね。

下記にマニュアルがあるのでDLしてみてください。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45801710M-JP.pdf?srsltid=AfmBOoq6yvvVZmzzNvnSRP0z3EY54KO1MItbhuq09HigsqJkSTVbyWOj

P.45のパネルアライメントで調整可能です。調整アイテムの「シフト」だけの調整にとどめておくのが無難です。多少はズレは残っても我慢と言うことで。
これは光学のずれを映像信号処理でごまかす手段ですが効果的です。
ゾーンで微調整するとスキャン変換が入るのでぴったり合わせても画質はすっきりしませんのでお勧めしません。

書込番号:25912966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6093件Goodアンサー獲得:467件

2024/10/03 13:34(1年以上前)

ブラウン管テレビで言えば色ずれ。

カラーパターンやカラードットを出す。信号ジェネレーターがなければ修正は無理。
あるいはその機能がなければ修正は無理。

サービスマンを呼んだ方が早い。

書込番号:25912991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/10/03 16:36(1年以上前)

回答ありがとうございます
ノンクレーム、ノンリターンですので、返品はダメです。15万円と安かったので買ってみましたけど…良い勉強になりました。

書込番号:25913187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/03 19:12(1年以上前)

ありがとうございます
調整したらだいぶ良くなりました
これ以上は無理ですね

書込番号:25913353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/04 06:13(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます
ノンクレーム、ノンリターンですので、返品はダメです。15万円と安かったので買ってみたらこんな商品でした…良い勉強になりました。

書込番号:25913721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/04 06:16(1年以上前)

プローヴァさん
回答ありがとうございます
調整したらだいぶ良くなりました
これ以上は無理そうです。
ありがとうございました

書込番号:25913722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/10/04 06:17(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん
回答ありがとうございます
修理見積もりしたいと思います

書込番号:25913723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/04 07:28(1年以上前)

>yamagoo0224さん
修理できたとしても、光学ユニット交換になっておそらく数十万コースです。それでもピッタリレジが合うことはないので深追いは禁物です。

書込番号:25913760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/04 08:53(1年以上前)

プローヴァさん
回答ありがとうございます
調べたら90万円する事例もありましたので、暫くこのまま使ってみます
ありがとうございました

書込番号:25913832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2024/10/05 01:04(1年以上前)

>yamagoo0224さん

レジずれですか。
ピッタリは合わないにしても、例えば字幕にやや赤みがかかってしまう程度であれば許容範囲かと思います。
ソニーはアライメント補正の精度が高いので、この程度なら割合とマシな方に行くと思います。

修理見積の場合は確か出張してもらうと3000円〜5000円だったかな?費用がかかります。
ブラビアとかの修理人が来るのでそこまで詳しい訳ではなく、私が修理依頼したときは天吊りだったのを、自分でおろしてほしいみたいなことも言われました。詳しい金額忘れましたが50万円はこえていたとおもいます。
15万円ならば使い倒せる金額かと思いますので、調整限界になったらになったら買換えましょう。

書込番号:25914883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/10/08 09:16(11ヶ月以上前)

>ケーキクーラーさん
おっしゃる通り安く買えたので、修理せずにこのまま使い倒したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:25918743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部スピーカーとのBluetooth接続について

2024/10/05 10:29(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-12

スレ主 ssk153tomさん
クチコミ投稿数:5件

質問になります。このプロジェクターの購入を考えています。JBL BAR1000とのBluetooth接続を考えていますが可能でしょうか?現在はスピーカーのHDMIにファイアスティックを挿入して使用しています。よろしくお願いします。

書込番号:25915142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36411件Goodアンサー獲得:7706件

2024/10/05 18:21(1年以上前)

>ssk153tomさん
こんにちは
本機はBTスピーカーモードがあるのでBT受信機能はありそうですが、おそらく送信機能はありません。なのでサウンドバーへの無線接続は無理です。

仮にできても、BTによる接続方法だと、ステレオ2chしか伝送できないので、サラウンドで聞けませんし、BTだと画と音がズレる可能性があるので、お勧めできないですね。

正しい接続方法は、本機のHDMI(ARC)と、サウンドバーのHDMI(ARC)出力をHDMIケーブルで繋ぐ事です。BAR1000にはHDMI入力も3系統あるので、ファイアスティックはこちらに繋いでもOKですよ。

ケーブルが5mを超える場合は、認証マークのあるレーザーHDMIケーブルを使ってください。

書込番号:25915669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ssk153tomさん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 18:34(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25915677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プロジェクタ」のクチコミ掲示板に
プロジェクタを新規書き込みプロジェクタをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング